ホームページのレイアウトを変更しました。

東京都公立学校美術展覧会

3日から6日まで、品川区の都立産業技術専門高等学校品川キャンパスで東京都公立学校美術展覧会が開催されています。本校からも習字と版画と家庭科作品1点ずつが目黒区のスペースに展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

13時45分から就学時健康診断の受付が始まりました。5年生が新1年生2人を連れて健診会場を案内しています。5年生が大活躍しています。「5年生がしっかりしていますね。」「一生懸命に仕事をしていますね。」という声が寄せられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)今日の給食

五目あんかけそば 杏仁豆腐 牛乳
 杏仁豆腐の中に学校の柿を入れました。

画像1 画像1

1年 音楽 おちば

おちばを鍵盤ハーモニカで演奏しています。


画像1 画像1

2年 学級活動 協力

「人間カラーコピー」とは「友達と協力しながら、一枚の絵を写しとる活動」です。4人のチームでオープンに貼ってある絵を見て、どんな絵か記憶します。その後、教室に戻り画用紙に同じように絵を描きます。友達と協力する学習です。
画像1 画像1

3年 算数 わり算

あまりのあるわり算の計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 連合音楽会の練習

11月25日の連合音楽会に向けて、5年生は体育館で練習しています。
画像1 画像1

6年 国語 やまなし

12月の情景を主語、色、擬態語、擬声語などに注目しイメージをふくらめワークシートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数 九九の練習

九九の練習カードの使い方を学習しています。計算の基本となるかけ算九九を2年生全員ができるように取り組んでいます。二の段をただ2×1=2(ニイチガニ)から順に覚えるだけでなく、反対からもいえたり、ばらばらにしても言えたりできるように、2人の先生が、一人一人きめ細かく確認していきます。
画像1 画像1

4年 算数 小数

小数の学習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 戦後の日本

この単元では、戦後の人々のくらしや社会の様子について、当時の厳しい生活の様子や連合国による民主化の経緯をとらえることや、日本国憲法の制定について学び、戦後,わが国が民主的な国家として出発し、国際社会で重要な役割を果たしていくことを学習します。

画像1 画像1

5年 図工 わたしのイス

木に色を塗ったり絵を描いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 ヘチマの観察

ヘチマの実の様子を観察しています。
画像1 画像1

1年 国語 しらせたいな 見せたいな

この単元は作文で伝える学習です。誰に・何を・どんな目的で書くかを意識させて書く活動をします。友達にゆっくり読んでいます。聞き方も上手です。

画像1 画像1

5年 英語活動

Old, New. Big, Small. Fast, Slow. This is heavy, this is light. This is hard, this is soft.
画像1 画像1

校庭の植物 センリョウ

日陰でもよく育ちます。切り花としてよく使われます。

画像1 画像1

全校遠足(1)

8:50出発式。全校遠足のメインはオリエンテーリングです。なかよしグループで駒沢公園内の10のポイントをメンバー全員そろってまわりました。ゴールは全員で手をつないでゴールしました。その後、みやっこ班ごとに昼食をとり、なかよしグループごとに計画してきた遊びをして帰校し,到着式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足(2)

10のポイントを紹介します。

リス公園  サイコロで22!
      サイコロを何回か振って、和がちょうど22になればOK。
橋の途中  先生とおあいこジャンケン 先生とグループ全員がジャンケンをする。
階段    レッツ ステップ 
      グループ全員で手をつなぎ、階段の段数を英語で数え、英語で答える。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足(3)

中央広場  大波小波しりとり大会 1人ずつ入り、しりとりリレーをする。
チリリンコース  早口言葉リレー 
        担当者が出題した早口言葉を全員が1回ずつ続けて言う。
うま公園    変顔にらめっこ  担当者と変顔勝負をする。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足(4)

ジャブジャブ池  歌っておどろう 出題された曲を歌っておどる
丸花壇  ジェスチャー
    お題の絵を見てリーダーがジェスチャーをする。それを見てみんなで当てる
第二球技場横 宮前クイズ 宮前小学校に関するクイズに答える。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31