ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

4年 道徳

「イモリが元気だと雨がふる」   勤勉努力
「けんじの忘れ物」        規則尊重 公徳心

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 道徳

「さか上がり]    不撓不屈
「泣いた赤おに」   友情
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 道徳

「力を合わせて」   協力協働
「どっちーぬくん」  友情
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 道徳

「はしのうえのおおかみ」  親切思いやり
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 授業参観

目黒ばやし上目黒保存会の方の出前授業です。獅子舞やおかめ、ひょっとこの踊りも見せていただきました。全員が太鼓をたたく体験もさせていただきました。
社会 「東京の地図探検」
国語 「アップとルーズで伝える」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業参観

国語 「すがたをかえる大豆」
図工 「モニュメントをつくろう」
算数 「あまりのあるわり算」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 授業参観

体育 「跳び箱運動」
国語 「わらぐつの中の神様」
総合  「ゴミ問題解決コンペティション」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業参観

国語  「はんたいことば」
生活科 「冬野菜をうえよう」
生活科 「リースのかざりつけをしよう」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業参観

国語 「平和のとりでを築く」
国語 「言葉のおもしろさ」
社会 「租税教室」
   租税の意義や役割を子どもたちに正しく理解してもらい、社会の一員としての
   自覚が育つことを目的とした「租税教室」を税理士さんが行ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業参観

国語 「しらせたいな見せたいな」
算数 「ひきざん」
図工 「かみはんが」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 係活動の反省

係活動を振り返っています。その後、みんなの前で発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育 台上前転

台上前転に挑戦です。先生が見本を見せた後、マット、低い台、跳び箱と段階を踏んで練習しています。
画像1 画像1

5年 音楽 ファランドール

ビゼー作曲のアルルの女 第2組曲 ファランドール という曲のパート練習や全体合奏を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工 紙版画 かお

展覧会に出品する紙版画をつくりました。前回、練習したものが、教室の後ろに掲示してありますが、それより一回り大きくつくります。お手本を確認しながら一生懸命につくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)今日の給食

ひじきごはん せんべい汁 焼竹輪の南部揚げ ぶどう 牛乳
 せんべい汁は青森県の郷土料理です。青森県のせんべい「南部せんべい」が入っています。煮込むとモチモチ感がでて、とろみがついてきます。
画像1 画像1

6年 図工 自画像と心象風景(木版画)

版画もいよいよ刷る所まできました。どんなふうに刷り上がるのか期待しながらバレンを動かしていました。
画像1 画像1

5年 算数 分数

同じ大きさの分数を探し、そこから、たし算ひき算に発展させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育 幅跳び

幅跳びの授業は、今日が2回目。計測をしたのは、今日が初めてです。あともう少しで3メートルという所まで跳べた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語 お手紙

がまくんやかえるくんの気持ちを考えながら大きな声で音読をする練習をしました。
画像1 画像1

運動朝会 持久走

自分であったペースで一定の時間、一定の速さで走り通すことを目当てに朝全校で運動します。体育の時間だけでなく中休み昼休みに走る子どももいます。また、15日からは7時50分から走り始める子どももいます。持久走大会は12月15日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31