ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

表彰 めぐろの子どもたち展

めぐろの子どもたち展に出品された(書写や図工)児童の代表の6年生が校長先生から賞状をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数 立方体の展開図

立方体の展開図は11通りあります。この課題に取り組み、協力してこの課題を解決しました。
画像1 画像1

4年 図工 思いを重ねて

画家・シャガールの作品と生き方を鑑賞しました。
自分にとって大切な人やものを、シャガールの「私と村」という作品を参考にして描きます。心の中を見つけてじっくりスケッチから取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活 昔遊び

こままわし、羽根つき、カルタ、あやとりなどで遊んでいます。
画像1 画像1

5年 家庭科 工夫しよう かしこい生活

ぐちゃぐちゃにちらかった部屋の写真を見て、このような部屋だったらどう思うか、どうしたらいいのかを考えました。
画像1 画像1

4年 算数 発展学習

発展学習として面積取りゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会 目黒の昔をたずねて

昔の道具をカードに書いています。多くの道具を詳しく調べました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語 音や様子をあらわすことば

音や様子をあらわすことばを学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)今日の給食

五目うどん ごま和え さつま芋の雪景色 牛乳
画像1 画像1

2年 英語活動

先生が提示するカードを見て、I like 〜. を伝言ゲームで後ろの友達に伝えていきます。速く、正確に伝えようとみんな頑張っていました。
画像1 画像1

1年 算数 大きな数

工作用紙で10や100を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学級会

学級会です。何をきめているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 電流の働き

コイルをまいて実験装置を作っています。50回巻きに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 バスケットボール

ドリブルやパスの練習をしています。シュートが決まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 紙版画 動物をつくろう

先生の話をしっかりと聞いて,作業を行っています。画用紙で動物を作ってから、ひもや梱包材などでまわりを飾りました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動朝会(縄跳び)

運動朝会は縄跳びです。たくさん運動して寒さに負けない体力をつけましょう。1年2組は教室で読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,6年  節分

2月3日は節分の日です。「節分」は季節の移り変わる時の意味で、本来は、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。特に立春が1年の初めと考えられることから「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。2年生が6年生の鬼に豆をまき、鬼は外に追い出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科 おもしろ実験

べっこう飴を作っています。小学校の理科ではアルコールランプの使い方の発展としての実験になります。中学ではカルメ焼きを、炭酸水素ナトリウムから二酸化炭素を発生させる実験として行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数 円

正多角形の性質をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科 じしゃくのふしぎ

磁石の2極の性質をまとめています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31