ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

委員会活動 (1)

飼育委員会、集会委員会、健康委員会の話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 (2)

環境美化委員会、放送委員会、代表委員会の話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月26日(月)

山菜おこわ すまし汁 一口桜エビ入りかき揚げ 牛乳
 一口かき揚げは、静岡県産の桜エビと大豆の入ったカルシウムたっぷりの一品です。
桜エビの旬は春と秋の年2回で、名前の由来は体の色が桜色であるからや桜の咲くころに獲れることからとも言われています。

画像1 画像1

5年 図工 いつも見ている風景を…

いつも遊んでいるカバードをじっくり見つめて、写生をしています。いつも見ている風景でも、よくよく見てみると新しい発見ができたり見え方が変わったりしてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育 組体操

さぼてんや倒立に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

本を読むときの姿勢、話を聞くときの姿勢など先生との約束が守られています。
画像1 画像1

5年 社会 農業のさかんな地域をたずねて

地図を見て気がついたことを発表しています。新田が多いことに気がつきました。
画像1 画像1

4年 国語 漢字の組み立て

漢字の偏旁冠脚などの漢字の組み立てについて学習をしています。
画像1 画像1

4年 社会 わたしたちの生活と水

4年生の社会科では、地図や白地図を使って学習をすることが多くなります。
画像1 画像1

2年 国語 ふきのとう

みの森の竹林の中で音読発表会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 新しい漢字

新しい漢字を学習しています。全員が指を使って先生の真似をしています。
画像1 画像1

校庭の植物  ハナミズキ

4月から5月上旬に白や薄いピンクの花が咲きます。日本での植栽は、1912年に当時の東京市からアメリカワシントンD.C.へ桜(ソメイヨシノ)を贈った際、1915年にその返礼として贈られたのが始まりだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA実行委員会

第1回PTA実行委員会が開かれました。
今年度は「Smile・Smile・Smile そして笑顔」をスローガンに、一致団結して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 天気の変化

インターネットを活用し,雲画像や天気図,雨雲の動き,アメダスなどから明日,明後日の天気を予想する学習をしました。理科室では雲を作る実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数 倍数と約数

素数や最大公約数や最小公倍数などについて学習しています。最大公約数や最小公倍数をだす時になぜ、素数で割るのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年 遠足の相談

5月7日に予定されている3,4年合同の遠足について話し合っています。
画像1 画像1

6年 図工 きり絵

作品の作業が終わった人は、きり絵に取り組みました。
カッターを使い、細かい作業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食

1年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 4月23日(金)

麻婆やきそば
中華風きゅうり 杏仁豆腐

画像1 画像1

2年 生活 トマトつくり

ミニトマトの種の部分を出して、トマトの苗を育てることを保谷さんに教えていただきました。多くの保護者の方のご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30