ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

5年 国語 どんなとき、だれに

「宇宙人からのメッセージ」を読み、方言から共通語へ、共通語からていねい語へ、ていねい語から尊敬語・謙譲語などの表現を学習をしています。
画像1 画像1

3年 算数 重さ

自分たちで作った道具を使って、はさみの重さ比べをしています。自分のはさみが学年で何番になるか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会 自然を生かしたくらし

「自然を生かしたくらし」の発表会のための資料作りをしています。
沖縄県や北海道と周辺の国々との位置関係や歴史的なつながりについて調べ、それぞれの役割や特色について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 名刺つくり

パソコンを使って名刺を作っています。
画像1 画像1

1年 国語 おみせやさんごっこ

「おみせやさんごっこ」の計画をグループで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会 日本と関係の深い国々

日本と関係の深い国々をグループごとに調べ、日本との共通点や違う点などを調べ、意見交換をしています。
画像1 画像1

4年 道徳 絵葉書と切手

「絵葉書と切手」という教材文を読み、大きな絵葉書をもらって、友達の正子さんに切手が70円不足していたことを書いたほうがよいか、書かないほうがよいかを考えました。「書いたら、正子さんはいやな気持ちになるだろう。」「料金が不足していることを書かなかったら、正子さんは、ほかの人にもこのまま出してしまうかもしれない。」など、自分の意見を黒板に書いて、話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科 生き物と自然環境

動物は他の動物や植物から養分をとっていることや食物連鎖のピラミッドについて学習しました。食物の上での生物同士のつながりを「食物連鎖」といいます。「いただきます」の意味も学習しました。
画像1 画像1

1年 算数 大きな数

0から100までの数字を順番に並べた表からきまりを探しています。
「横の数は,右の方へ1 ずつ増えていって,左の方へ1 ずつ減っていく。」
「縦の数は,下の方へ10 ずつ増えていって,上の方へ10 ずつ減っていく。」
「斜めの数は,右下の方へ十の位も一の位も1 ずつ増えている。」などの意見が出ました。
画像1 画像1

2年 生活 ぼくわたしのできること

ぼくわたしのできることを発表しています。家の中でお手伝いをしている人が多いのでうれしかったです。
画像1 画像1

今日の給食 2月2日(火)

きびごはん いわしの韓国風揚げ お浸し ごぼうのピリの辛煮 いちご 牛乳
 節分間近ということで、今日は鰯料理を取り入れました。開いた鰯を唐揚げにし、コチジャンとテンメンジャンをきかせたたれにからめます。
 また、豆を組み合わせた額をサンプル横に展示しました。色々な豆の種類があることを知ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数 大きな数

100までの数が「10のまとまりの個数と、端数の個数」という構成で成り立っている数であることを、具体物を用いて学習しています。1年で、2位数の表し方、すなわち、一の位と十の位について、そのもとになっている十進位取り記数法の考えをしっかりおさえていきます。
画像1 画像1

3年 音楽 あの雲のように

「あの雲のように」の二部合唱が上手になってきました。リコーダーでも練習しています。
画像1 画像1

2年 体育 ボール遊び

ゲームの前に、ボールを投げたり、捕ったりする練習をしています。大きなボールを捕るのが難しいです。
画像1 画像1

4年 国語 言葉遊びの世界

クロスワードパズルを作って言葉遊びについて考えました。友達から出された問題をみんなで取り組んでいます。
画像1 画像1

6年 国語 わたしたちの言葉

「冬は」「しゃぼん玉」という2つの詩をもとに、言葉のもつ役割について考え学びあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第十中校区地域教育懇談会

今、子どもたちの体力低下が心配されています。また、私たち大人も体を動かすことが少なくなってきています。
 今回の教育懇談会では、地域や家庭、親子で気軽にできる健康づくりを考えてみたいと思います。一緒に体を動かし、体験してみませんか。

日時   平成22年2月12日(金)  19時から20時50分まで
会場   八雲住区センター2階
指導   竹村 香 先生  小川 佳代子 先生
主催   第十中校区地域教育懇談会


都心では2年ぶりの積雪1センチ

1日の関東地方は広範囲で大雪となり、東京都心では2年ぶりに1センチの積雪を観測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

飼育委員会は 1月の活動の反省(話し合い)
集会委員会は 2月3月の計画(話し合い)
図書委員会は パソコンでポスターつくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 いろいろな動きを考えて

 普段の体育で使っているボールやマット、跳び箱などを組み合わせて、いろいろな運動を考えました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31