ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

2年 保谷さんありがとうの会

1年間、畑でお世話になった保谷さんに、ありがとうの気持ちを込めて感謝する会を2年生が計画しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活 おもちゃ作り

自分のおもちゃと友だちのおもちゃをくらべて、もっと楽しく遊べるように工夫しています。友だちのアイディアのよいところを見つけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 習字 お正月

1月の書き初め大会に向けて練習をしました。お正月と友だちのどちらかを選びます。
画像1 画像1

2年 英語活動

クリスマスやお正月の歌を英語で歌っています。
画像1 画像1

5年 理科 冬の天気

なず日本海側に雪が多く太平洋側は少ないのかを衛星画像などのデジタルコンテンツを活用しながら考えています。
画像1 画像1

今週の予定

冬休み前、最後の週となりました。

21日(月) 児童朝会  特別授業週間
22日(火) 音楽朝会
23日(水) 天皇誕生日
24日(木) お話劇場 ふれあい給食(3年)
25日(金) 児童朝会  給食終了 図書整理 後期前半最終日
26日(土) 冬季休業日始(1/7まで)

スマイルまつり

宮前小学校内学童保育クラブでスマイルまつりが行われました。ポップコーンやフランクフルトなどの食べ物屋さんの他、スライムづくりやワニワニたたきなどのゲームで遊びました。高学年の子もOBスタッフで手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 環境ポスター

環境保護に関するメッセージをポスターで表現しました。今日から色づけを始める子も多くなりました。
画像1 画像1

4年 理科 人の体のつくりと運動

人体模型を使って、人の筋肉や骨のつくりを調べ、それらのはたらきについて学習しました。
画像1 画像1

6年 理科 水溶液の性質

液体を蒸発させると何が残るか調べます。今日は、アルミニウムを塩酸に溶かした水溶液を蒸発させて皿に残るものを調べました。
画像1 画像1

今日の給食 12月18日(金)

ごはん 納豆 味噌汁 魚の唐揚げ野菜あんかけ 千草和え 牛乳
 千草和えのほうれん草は、15kg使用しますが、3回洗浄後、1枚1枚虫や傷みの点検をしてから刻んでいきます。
 また、今日は地産地消献立です。魚は八丈島産を使用しました。八丈島では、通年捕れる魚だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 サンタクロース

あわてんぼうのサンタクロース・サンタクロースがやってきた・赤鼻のトナカイなどの歌を元気よく歌っていました。 
画像1 画像1

6年 理科 水溶液の性質

水溶液の性質を調べています。むらさきキャベツの汁を使っていろいろな水溶液をに酸性,アルカリ性,中性仲間分けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 野沢菜(2)

野沢菜を丁寧に洗っています。手が冷たくて大変な作業です。野沢温泉では、冬場の野沢菜漬けの時期になると温泉が野沢菜の洗い場として開放されるそうです。包丁で切り、調味料(塩・ザラメ・酢・鷹の爪・しょうゆ・みりんなど)を入れて漬けこみました。1月8日のもちつき大会でいただけるそうです。楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 野沢菜(1)

4年生が植えた野沢菜を収穫しました。野沢菜の根元を包丁を切っています。多くの保護者の皆様ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 彫りを重ねて

自分が表したい動物の感じをイメージしながら彫刻刀を使って版画に表す学習です。まず、下絵を版木に転写をしたあと、彫り始めました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月17日(木)

カレーライス ミニサラダ フルーツポンチ 飲むヨーグルト
 今日は1年生のリクエスト給食です。カレーライスとラーメンに分かれましたが、
1組の希望からカレーライスとサラダを選び、2組の希望からフルーツポンチと飲むヨーグルトを選び、あわせました。
画像1 画像1

6年 国語 MHKスペシャルを創ろう

MHKスペシャルを創るために、平和についてのプレゼンを作っています。「平和」について考えるというハイレベルな内容ですが、一人一人一生懸命考えを深めています。発表が楽しみです。
画像1 画像1

2年 国語 かたかな

子どもたちは、日常生活の中で、かたかなで表記されていることばに数多く接していますが、どのことばをかたかなで書くのかを学習しました。
画像1 画像1

3年 体育 ラインサッカー

ラインサッカーは、足でボールをパスをしたりドリブルをしたりして、相手のゴールへボールを蹴り込んでいくゲームです。ゴールが広くて得点しやすいです。健康トレーナーの先生も見てくれています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31