ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

1,2年 遠足(1)

林試の森まで1時間歩きました。1,2年の縦割り班でたくさん遊びました。帰りも1時間歩きました。子どもたちは疲れも見せず健脚ぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月18日(金)

もちあわごはん 手作りふりかけ 味噌汁
かじきの照り焼き 筑前煮 巨峰 牛乳

今日は3年1組と6年1組がランチルーム給食でした。
プレゼントデザートに、チョコパイを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 総合 安全マップつくり

実際に調べて、それを地図にしてまもなく完成です。自分たちが住んでいる地域をまわり、犯罪が起こりやすいとされる場所を探しました。そのような場所を知ることによって、犯罪にあうのを未然に防ぐ効果があります。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育 立ち幅跳び

立ち幅跳びや走り幅跳びの学習です。走り幅跳びは 助走・踏切・空中動作・着地にそれぞれ技術が必要です。
画像1 画像1

ユニセフ募金最終日

移動教室から帰ってきた6年生が募金活動を行っています。
画像1 画像1

2年 生活 秋の虫さがし

裏庭では、たくさんの虫を探すことができます。バッタやコオロギ、カマキリなどがいます。田んぼの稲が実ったためか、なんとイナゴもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月17日(木)

牛丼 わかめスープ
おくらときゅうりのおひたし 牛乳

今日からスープカップが変わりました。今までは浅くてあまり量が入らなかったのですが、深めのカップになりました。
画像1 画像1

4年 総合 畑の堆肥

保谷さんから畑の堆肥についてご指導をいただきました。
画像1 画像1

2年 体育 マット

マット運動をしました。マットまでいろいろな動きで移動して、2回連続で前回りをして、決めのポーズを終わります。帰るときもいろいろな動きで戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活 リースつくり

朝顔のつるでリースをつくります。つるを取っているところです。
そのつるを使ってリースをつくっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 木々動物ランド

タル木をのこぎりと糸鋸でで切り取り、木々を組み合わせて動物を作ります。地面を作ってと進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月 お話劇場

1,3,5年です。ぐりとぐら、ブーアの森へ、黒い太陽のおはなしを読み聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環7通りに

目白通りから環7通りに入りました。16時45分前後に帰校予定です。


3年 総合・学年集会

有名なイタリアン料理のシェフ、アンジェロ・コッツォリーノさんに来ていただいて、食の学習をしました。はじめに、ピザ生地やチーズの話、そして、発酵酵母の話を聞きました。その後、おいしいピザを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月16日(水)

鶏南蛮うどん 茹で野菜の生姜醤油がけ
ずんだ白玉 牛乳
「ずんだ」は、宮城(仙台)の郷土料理です。茹でた枝豆をさやからはじき、つぶし、砂糖と塩で味付けしました。
画像1 画像1

6年 移動教室 歴史学習

群馬県立歴史博物館で、火おこし体験と古墳、埴輪の授業に分かれて学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 移動教室  鎌原観音堂

日本のポンペイと言われる鎌原の話を専門家の方にしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

先週末に児童集会で呼びかけたユニセフ募金が行われています。今週いっぱい行われますので、ご協力をお願いします。
画像1 画像1

6年 移動教室 俳句会

19時から俳句会が始まり、ひねりタイムに入りました。結果は?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 移動教室 草津温泉

日本三名湯の一つである草津温泉の湯畑は、毎分5000リットルもの温泉が湧き出す源泉。その横に作られた湯けむり亭で足湯に入ったり、お店で土産物を買ったりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31