ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

3年 算数 長さ

校庭に出て、巻尺で測りました。校庭は広いですね。学習クイズです。B門からまっすぐ10メートルの所にすんでいる人はだれの家ですか?
画像1 画像1

2年 言葉のパレット

うれしい言葉が飛び交うクラスはいいクラスです。いやな言葉は言葉のごみ箱に入れましょう。
画像1 画像1

今日の給食 7月9日(木)

チンジャオロースー丼 中華風野菜
おかしな目玉焼き 牛乳
おかしな目玉焼きは、アルミカップの真ん中に半分の黄桃缶をおき、
ミルクゼリーをかけた見た目も目玉焼きのように見えるゼリーです。
画像1 画像1

1年 図工 ひらめきコーナー

紙を使って、音が出るおもちゃを作りました。でんでん太鼓やマラカスなどいろいろ考えました。音源も米粒やボタンなど様々です。
画像1 画像1

5年 総合 英語活動

一番好きなスポーツ、動物、食べ物、果物の4つを書いたカードをグループの中で交換し合い、他の子たちが誰のカードかを当てるゲームです。アラスティア先生は、髪の毛を一気に短くして涼しそうになりました。
画像1 画像1

3年 社会 おもしろいもの

おもしろいもの新聞です。自由ヶ丘のひかり商店街の中の通路に「くるりんぱ」の絵があります。そのことを取材した子どもがいます。これはユネスコ世界寺子屋運動の活動です。PTAでも取り上げるそうです。「ものの見方はひとつじゃないよ」というメッセージです。
画像1 画像1

2年 算数 いろいろな考え

子どもたちのいろいろな考えが教室前に掲示されています。
画像1 画像1

お話劇場 7月

全学級、読み聞かせをしていただきました。1年、2年、6年の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽 こきりこうた

富山県民謡「こきりこうた」の学習で「ささら」を実際に使ってみました。
画像1 画像1

今日の給食 7月8日(水)

カレーパン 野菜たっぷりスープ
冷凍みかん 牛乳
カレーパンは、丸パンの中にカレーそぼろあんをはさみ、衣をつけて揚げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数 時間と時刻

午前、午後、24時間などの時間と時刻の学習です。
画像1 画像1

6年 マイ農園のリーフレット

マイ農園の観察記録をリーフレットにまとめました。
画像1 画像1

5、6年 理科室の掲示

理科に関する楽しいお話がたくさん掲示されています。7月22日の日食のことが書かれています。安全な観察の仕方については、13日の月曜日の児童朝会で校長先生がお話しされます。
画像1 画像1

2年 七夕

今日は、七夕です。1年生も2年生も教室の前のオ−プンに七夕飾りをしました。一人一人の願いをこめた短冊をささにつけました。
画像1 画像1

今日の給食 7月7日(火)

枝豆チャーハン 天の川汁
スイカパンチ 牛乳
今日は七夕献立で、献立に星型の物をちりばめました。
天の川汁は、そうめんの入った汁です。
スイカパンチは、スイカの入ったフルーツポンチです。6年生だけですが、スイカの皮を器にして出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年〜6年 セーフティ教室

低学年は、「安心して登下校」 中学年は、「安心してお留守番」 高学年は、「安全な街ってなんだろう」の内容で、防犯教室を行いました。身近なところに潜む危険を具体的な体験を交えて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学級活動 お楽しみ会をしよう

もうすぐ転校するお友達とのお別れ会を行うことになりました。限られた時間でみんなと楽しく過ごすために、どのようなことをしたらよいか話し合って計画を立てました。
画像1 画像1

2年 図書

読書の時間です。保護者の方に整理していただいた図書ラウンジで本を読んでいます。
画像1 画像1

今日の給食 7月6日(月)

あけぼのごはん 豚肉のスタミナ焼き
一塩野菜 紫花豆の煮豆 牛乳
あけぼのごはんは、みじん切りの人参をごはんと一緒に炊き込みました。きれいなオレンジ色に染まることから名前がつきました。他に、じゃこやごまもはいっています。
豚肉のスタミナ焼きは、豚ヒレ肉を使用しました。玉葱とにんにくの芽も加え、醤油・オイスターソースで味付けました。

画像1 画像1

1年 算数 ひき算

計算ゲームです。カードに表示されている計算の式をトランプのスピードの要領ですばやく取り合うというゲームです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31