ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

3年 理科 風やゴムのはたらき

新しく追加された学習です。ゴムの力で車を動かして,ゴムのはたらきをしらべる実験を行っています。 ゴムののばしかたの違いで,ものの動きかたに違いがあることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科 電気による発熱

新しく追加された学習です。電熱線に電流を通して発熱の様子を調べる学習です。太さの違う電熱線に電流を流し比較をする実験を行います。
画像1 画像1

1年 体育 とびばこ

とびばこのテストをしています。着地が決まりました。
画像1 画像1

3年 社会 調べ学習

パソコンを使って検索する方法を学習しました。全員で宮前小学校のHPを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

3日間の学芸会に多くのご来賓ならびに保護者の方にご覧いただきありがとうございました。本校でも、インフルエンザの感染者が増えてまいりました。今後も健康観察をよろしくお願いします。
25日(水) 児童朝会 落ち葉掃き 集団下校
26日(木) 全校読み聞かせ RD検査
27日(金) 音楽朝会(5年発表) 1年学年集会
28日(土) 飯盒すいさん(住区主催)

学芸会 ご参観ありがとうございました

3日間の学芸会に多くのご来賓ならびに保護者の方にご覧いただきありがとうございました。本校でも、インフルエンザの感染者が増えてまいりました。「手洗い」・「うがい」・「マスクの着用」などを習慣づけてください。 急な発熱かつ急性呼吸器症状(鼻汁もしくは鼻閉、咽頭痛、咳など)等の体調不良がある場合は、無理をせず登校を控え、学校に連絡をするとともに、医療機関を受診してください。その結果、インフルエンザA型と診断された場合には、再度、学校に連絡を入れてください。

画像1 画像1

2年 学芸会(2)

2年 学芸会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月21日(土)

クリームきのこスパゲティ フレンチサラダ 紅茶クッキー 牛乳

学芸会最終日で、がんばった皆さんのために、初めてクッキーを手作りしました。
ほんのり紅茶の香りがする生地を、冷凍庫で冷やし固めるアイスボックスクッキーです。
画像1 画像1

6年 学芸会(2)

6年 学芸会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月20日(金)

パンプキンパン スコッチエッグ 磯香ポテト 
キャベツと人参のソテー 牛乳
今日は手作りのスコッチエッグです。小さめの卵を注文し、1〜2年生は1/2個
3年生は1/2個とおかわり、4〜6年生は1個付けにしました。
画像1 画像1

3年 学芸会(2)

3年 学芸会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学芸会(2)

1年 学芸会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学芸会(2)

5年 学芸会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学芸会(2)

4年 学芸会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 管楽器クラブ

このクラブは4年生以上の有志が集まって活動しています。メンバーは49人。毎朝、7時45分から30分間コツコツと練習しています。今年はこの学芸会が初めての舞台。今回は「グリーンスリーブス」「学園天国」「遥か」を演奏します
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 学芸会

6年生はミュージカル「魔法をすてたマジョリン」に挑戦しています。 この劇を通して、人が生きていく上で、大切にしていきたい『やさしさ』『思いやり』『感謝』などについて、みんなで考えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学芸会

舞台は、『世界宝ものコンクール』の会場です。世界の国から自慢の宝ものを持って、子どもから老人までたくさんの人々があつまって来ました。見事合格の鐘を鳴らすのは、どんな宝ものを紹介した国でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月19日(木)

ごはん 味噌汁 ぶりの照り焼き がめ煮 梨 牛乳

がめ煮は、福岡県の郷土料理です。別名"筑前煮”ともいい、博多の方言で「寄せ集める」という意味の「がめくいこむ」から名付けられたという説があります。
画像1 画像1

5年 学芸会

子どもたちは自分たちで脚本をアレンジしたり、振り付けを考えたりしています。小道具や大道具も力を合わせながら、一生懸命つくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学芸会

最初は、小さな声で、台本を棒読みしていた1年生でしたが、練習が進むにつれて手振り身振りなどの動きがつき、声に抑揚も出てきて、少しずつ表現力がアップしてきたように思います。初めての学芸会、子どもたちは、衣装やかぶり物を身につけて登場人物になりきります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31