ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

委員会活動

飼育委員会は 1月の活動の反省(話し合い)
集会委員会は 2月3月の計画(話し合い)
図書委員会は パソコンでポスターつくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 いろいろな動きを考えて

 普段の体育で使っているボールやマット、跳び箱などを組み合わせて、いろいろな運動を考えました。
画像1 画像1

5年 総合 環境

身近な環境から連想する言葉をWEB法で考えました。環境に関する言葉がたくさん出されました。これから身近な環境について調べていきます。
画像1 画像1

今日の給食 2月1日(月)

ガーリックトースト ミネストローネ ブロッコリーと南瓜の和風サラダ 牛乳
 2月は、色々な豆料理と6年生のリクエストを中心に献立を考えました。一番希望が多かったメニューをリクエスト給食にしていますが、今回は少数の希望も大事にし、所々に取り入れました。今日のガーリックトーストとミネストローネも6年生からリクエストに挙がったメニューです。

画像1 画像1

5年 保健 けがの予防

けがをした時、どのように処置をすればよいかグループで考えました。
画像1 画像1

6年 一日一貢献

卒業まで35日となりました。道徳で「働くことの意義」を学習しました。それを実践するために、一日一貢献に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科 寒さの中でも

冬の自然新聞を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語 なかまのことばとかん字

なかまのことばと一緒に漢字を覚える学習です。お金、家の人、季節、方角、時、教科などのなかまを考えています。
画像1 画像1

1年 生活 1年をふりかえって

1年間で出来るようになったことを話し合っています。出来るようになったことがたくさんあるのですごいなあと思いました。
画像1 画像1

4年 理科 もののあたたまり方

線香の煙を使ってビーカーの中の空気を加熱する実験を行い、空気の動き方について、どのように空気全体が温まっていくかを観察しました。ビニル袋とガスバーナーで熱気球の原理を説明しました。
画像1 画像1

今日の給食 1月29日(金)

ダイスチーズパン 手作り肉まん 中華風コーンスープ 華風きゅうり いよかん
牛乳
 今日は、肉まんを手作りしました。生地作りでは、ふっくらするために少し生地をねかせて、また肉あんには5種類の材料をいれ、手間をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 めぐろ歴史資料館見学(1)

めぐろ学校サポートセンター内の歴史資料館を見学しました。目黒区で発見された大昔の遺跡の資料も展示され、暮らしの様子などの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 めぐろ歴史資料館見学(2)

昔のいろいろな道具やその使い方などを学習しました。また、はじめの頃のテレビやラジオなど古い電気製品なども見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 三角形・四角形

折り紙を使って、いろいろな三角形・四角形を作っています。
画像1 画像1

5年 音楽 鼓笛

3月5日(金)に、鼓笛移杖式を行います。6年生からバトンを引き継いで5年生が鼓笛の演奏を始めます。そのための練習を始めています。
画像1 画像1

6年 国語 わたしたちの言葉

わたしたちは多くの場合言葉を使って人とのコミュニケーションをとっています。その言葉の意味について改めて考える学習です。
画像1 画像1

節分集会

集会委員会の児童が考えた新しいゲームを行いました。2月3日は節分の日です。「節分」は季節の移り変わる時の意味で、本来は、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。特に立春が1年の初めと考えられることから「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。籠に入った豆は1年生が数えます。1組と2組とどちらの豆が多かったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 むかしの道具

洗濯板を使って洗濯をしました。どの子も初めての経験でした。あすは、めぐろ歴史資料館を見学します。
画像1 画像1

4年 めぐろの子どもたち展 鑑賞

「めぐろの子どもたち展」が目黒区美術館で今月末まで開催されています。本校では、毎年4年生が授業時間を使って鑑賞に行きます。宮前小学校の作品だけでなく他の学校や幼稚園の作品も熱心に鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月28日(木)

ごはん けの汁 鯨の変わり竜田揚げ 茹で野菜の生姜醤油がけ りんご 牛乳
≪学校給食週間≫ 昔はよく使われていた鯨ですが、現在は捕鯨協会に献立名や使用量を申請し、許可を得て給食に使用されます。赤身のきれいな鯨肉が納品されました。

けの汁は、青森県の郷土料理です。高野豆腐・ぜんまいの水煮・こんにゃく・大根・人参などが入った実沢山汁です。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28