上目黒小学校のホームページです。

3月17日の献立

画像1 画像1
3月17日(金)
麦ごはん
じゃんぼ餃子
華風和え
すまし汁
牛乳

(主な産地)
豚ひき肉(青森) 大豆(北海道)
豆腐(佐賀・新潟) 長ねぎ(千葉)
キャベツ(愛知) もやし(栃木)
にんじん(徳島) にんにく(青森)
しょうが(高知) にら(茨城)
生わかめ(宮城) こまつな(東京)


じゃんぼ餃子は、6年生からのリクエストです。
今日は目黒中央中学校からいただいたレシピで作りました。
豚ひき肉・キャベツ・長ねぎ・にら・にんにく・しょうが・茹でた大豆
・塩・こしょう・しょうゆ・酒・でんぷんを良く混ぜ合わせ、
皮で包み、油で揚げました。
皮はカリッと、中はジューシーなボリュームたっぷりのぎょうざです。
6年生には皮が直径16cmの中学校サイズの餃子の皮を使いました。
給食のある中学校に進学する場合、今よりも量がぐっと増えると思います。
お弁当を持参する場合も、必要な量を知ることは大切です。
児童自身で中学校生活での食事について考えるきっかけとし、
進学への期待につなげたいと思いこの献立としました。
華風和えは、もやし・にんじん・こまつなを茹でて冷やし、
ごま油としょうゆで和えました。
さっぱりと食べられます。
みそ汁は、かつおだしのうま味がしっかり感じられます。
今日もよく食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31