上目黒小学校のホームページです。

5/17音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽集会は校庭で運動会の応援歌の練習をしました。赤組も白組も大きな声で、どちらも互角の戦いでした。

5/17 1年生 アサガオの芽が出たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組では、先週まいたアサガオの芽が立派に出ました。2組はまだ全員からは出ていません。もう少し待つ必要がありそうです。
「土日はお水をあげられないからアサガオの喉がカラカラになっちゃう。たっぷりお水をあげようっと」
忘れずにお世話をすることができています。2組のアサガオの芽も全員そろいますように。

5/17 6年生美味しくできたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が調理実習で3色野菜炒めを作りました。硬いにんじんから最初に炒めます。油や塩の分量にも気をつけながら炒め、いざ試食。「うん、ちょうどいい!」
美味しい野菜炒めが出来上がりました。

5月15日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日(水)
カレーピラフ
茹で野菜レモンソース
ベイクドポテト
牛乳

(主な産地)
豚肉(茨城) 
たまねぎ(佐賀) じゃがいも(鹿児島)
パセリ(千葉) にんにく(青森)
もやし(栃木) にんじん(徳島)
きゅうり(宮崎) 

カレーピラフは、白ワイン・塩・カレー粉を炊きこんだご飯に、にんにく・にんじん・たまねぎ・豚肉を炒め味付けした具を混ぜ込んでいます。たくさんの児童が「今日はカレーピラフだね。」と楽しみにしていました。

5月14日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(火)
麦ごはん
さばのごまみそ焼き
おひたし
みそ汁
牛乳

(主な産地)
さば(ノルウェー)
こまつな(東京) もやし(栃木)
にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島)
長ねぎ(埼玉) 

鯖のごまみそ焼きは、さばに練りごま・みそ等を混ぜたたれに漬け込み、オーブンで焼きました。ごまのコクと味噌の甘みがよく合う人気の焼き物です。
ご飯と汁とおかず二品の一汁二菜の和食献立です。

5/16 運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校で運動会の練習をしました。体操、応援の練習、がんばっています。練習とはいえ、真剣な気持ちがしっかりと伝わってきました。

5/15 1年生がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生ががっこうたんけんで校内のいろんな場所を回っています。今日は給食室にきている児童がいました。「おいしそうだね」「あれはなんですか?」「もう出来ている料理もあるよ」「(調理員は)マスクをしているね」と会話をしながらスケッチをしていました。

5月13日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(月)
ピザトースト
野菜スープ
美生柑
牛乳

(主な産地)
豚肉(九州) 鶏ガラ(静岡)
豚骨(九州) ベーコン(九州)
にんにく(青森) セロリ(長野)
たまねぎ(佐賀) ピーマン(宮崎)
にんじん(徳島) キャベツ(千葉)
じゃがいも(鹿児島) 美生柑(熊本)


春は柑橘の旬が重なっていて、4・5月の給食では、清見オレンジ・ニューサマーオレンジ・甘夏・美生柑の4種類の柑橘を出しました。皮をむくことや種をとりのぞくことが苦手な子もいるようでしたが、ぜひ食べ慣れて、自分の好きな品種を覚え旬の果物を楽しめるようになってほしいと思います。

応援団 頑張っています!

今年度の応援団長が決まり、練習にも力が入ってきました!
運動会では、応援団の応援合戦も見所です!
運動会まで練習頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(金)
二色サンド(いちごジャム・バター)
アスパラシチュー
フレンチサラダ
牛乳

(主な産地)
鶏肉(静岡) 鶏がら(静岡)
ハム(九州)
にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島)
たまねぎ(佐賀) アスパラガス(茨城)
キャベツ(千葉) きゅうり(宮崎)

春が旬のアスパラガス・春キャベツ・新たまねぎ・新じゃがいもを使った献立にしました。3年1組は国語科において春の食材を学んだばかりだったようで「アスパラって甘い。」「たけのこも春の食材だね。」「春の食べ物だとよもぎも好きだな。」と話していました。
シチューも二色サンドも人気で、おかわりをどれにしようと悩んでいる児童がいてほほえましく思いました。

5月9日の献立

画像1 画像1
5月9日(木)
麦ごはん
鰆の塩麹焼き
炒合菜
みそ汁
牛乳

(主な産地)
鰆(中国) 豚肉(茨城)
にんじん(千葉) キャベツ(千葉)
もやし(静岡) にら(高知)
にんにく(青森) しょうが(高知)
さつまいも(千葉) ねぎ(福岡)

炒合菜はチャーホーサイと読み、野菜炒めを意味しています。にんにく・しょうが・にんじん・キャベツ・もやし・にらの他、豚肉・春雨も入り、上目黒小学校でも人気の献立です。
一汁二菜の和食献立でした。
今日は炒合菜が人気で、おかわりがあることを喜んでいる子が多かったです。

5/9 早く芽が出ますように

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生がアサガオの種をまきました。鉢に土を移すときに土がこぼれたり、種を入れる穴を開け忘れたり、ちょっと時間がかかりました。これから自分の鉢を大事に育てていきます。

5/7 2年生グリンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食で使用するグリンピースのさやむきをしました。「そらまめくんのベット」の絵本にはグリンピースのきょうだいが出てきますので、絵本を読んでからさやむきを始めました。「8人兄弟だったよ。」「赤ちゃんグリンピースは食べられるかな?」「芽が出ているのもあったよ!」と観察をしながらいきいきとした様子で取り組んでいました。2年生全員で10kgのさやむきができました。

5月8日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)
鶏南蛮うどん
一塩野菜
おからドーナッツ
牛乳

(主な産地)
鶏肉(静岡) にんじん(千葉)
たまねぎ(佐賀)  長ねぎ(群馬)
小松菜(東京)  油揚げ(佐賀・新潟)
きゅうり(埼玉) キャベツ(千葉)
しょうが(高知) かぼちゃ(北海道)

おからを食品として使用している割合はわずかで肥料・飼料に使う他廃棄されるものがあるそうです。おからを美味しく食べられるようドーナッツに入れました。おからの他、南瓜のペーストを入れてしっとりとさせています。ドーナッツの大きさにばらつきがないように器具を使って均等に分けました。

5月7日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(火)
グリンピースごはん
鮭の照焼き
もやしの甘酢煮
かき卵汁
牛乳

(主な産地)
鮭(チリ) 鶏卵(青森)
豆腐(佐賀・新潟) 油揚(佐賀・新潟)
もやし(静岡) にんじん(宮崎)
玉ねぎ(佐賀) こまつな(東京)
グリンピース(千葉) しょうが(高知)

今日のグリンピースは2年生がさやむきを行いました。給食時間には「とってもおいしい!」「これは僕がむいたグリンピースだ。」「私がむいたグリンピースも1粒は入っていると思う。」と嬉しそうに食べていました。他学年からも「すごく美味しかったです。」と感想がありました。

5/8 3年アゲハチョウの卵を見つけたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
裏庭でアゲハチョウのたまごを見つけました。小さな小さなたまごです。
「何ミリかな?」とものさしで測ってみたり、「学級で育てたいな!」と笑顔になったり。まだたまごですが、子ども達は生き物が大好きです。

5/8 4年種をよーく見てみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
理科でヘチマとゴーヤの種を植えます。まずはよーく2つの種を見比べてみました。虫眼鏡を使って見てみると「ゴーヤの方がちょっとざらついているみたい」「ヘチマはつるんとしてるね」
観察日記に丁寧に描いてみました。

5/8_6年フラッグ

画像1 画像1
運動会では表現でフラッグを披露します。全員でフラッグの動きを合わせるのに奮闘中です。フラッグをかっこよく振れるよう、がんばっています。

5/8_2年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「きせつをかんじて」
校庭で「春だなぁ」と感じるものをクレパスで描きました。子ども達は花壇の花やたけのこ、鯉のぼりなどに春を感じたようです。

4年 たけのこ教室理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はたけのこ教室担当の先生にスペシャル授業をしていただきました。
集中力を高めるトレーニングやみんなで協力するミッションなど楽しい内容で大盛り上がり!!

授業の最後には、次の授業はいつですか?もっとやりたいです!の声があがりました。
クラスでもまたやりたいです。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31