上目黒小学校のホームページです。

12月23日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
12月23日(金)
パン
鶏の照り焼き
茹で野菜サラダ
フルーツパフェ
牛乳

(主な産地)
鶏もも肉(青森) にんじん(千葉)
にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
ブロッコリー(愛知)
じゃがいも(北海道) ホールコーン(北海道)
しょうが(高知) いちご(茨城) 
みかん缶(国産) 黄桃缶(山形県)

今日は今年最後の授業日で、給食も最終日です。
恒例のクリスマスメニューにしました。
鶏の照り焼きは、しょうゆ・みりん・酒・しょうがを
鶏もも肉に漬け込んで、オーブンで焼きました。
鶏肉のうま味としょうゆ味がきいています。
サラダは、じゃがいも・ブロッコリー・にんじんを茹で、
ドレッシングと混ぜ合わせました。
にんじんのオレンジ色とブロッコリーの緑色でクリスマスカラーです。
フルーツパフェは、透明のコップに、
みかん缶・黄桃缶・コーンフレーク・生クリームに
チョコレートスプレーをかけいちごをのせました。
朝から、「きょうはフルーツパフェだね」「おにくもあるよ」と
調理室をのぞき「いちごがみえた!」「はやくたべたいなぁ」
と期待していました。
教室をまわると、目をキラキラさせて嬉しそうでした。
今年も、みなさまに支えられて給食が無事終了いたしました。
ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

12月22日の献立

画像1 画像1
12月22日(木)
みそ煮込みうどん
鬼まんじゅう
牛乳

(主な産地)
豚肉(青森) 油揚(佐賀・新潟)
かぼちゃ(東京) 干ししいたけ(宮崎)
にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)
さつまいも(千葉)

今日は冬至です。
冬至は「ん」の付く食べ物を食べると風邪をひかずに
元気に冬を過ごせるといわれています。
「うどん」と「かぼちゃ(なんきん)」の入った
味噌煮込みうどんにしました。
うどんはだし汁で煮て、バットに入れました。
みそ味の汁は、豚肉・野菜を炒め厚削り節でとっただし汁を入れ、
赤みそ・白みそ・八丁味噌と3種類のみそとしょうゆ・みりん・塩を入れ
味を付け煮込みました。みそのコクが効いた汁です。
本来は汁でうどんも煮込みますが、給食では均等に配るのが難しいので
うどんと汁は別に配缶しています。
鬼まんじゅうは、さつま芋を入れた蒸しパンです。
小さい角切りにしたさつまいもに
三温糖をまぶしておきます。
薄力粉・上新粉・ベーキングパウダーを合わせた
粉と水を混ぜ、さらにさつまいもを入れて混ぜ合わせ、
カップに入れて蒸します。
さつま芋の角が鬼の「つの」に見えることから
この名前が付いたそうです。
今日もよく食べていました。

12月21日の献立

画像1 画像1
12月21日(水)
鮭チャーハン
中華風コーンスープ
アップルゼリー
牛乳

(主な産地)
銀鮭(チリ) 卵(青森)
豆腐(佐賀・新潟)
ホールコーン(北海道)
にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
小松菜(埼玉) 干ししいたけ(宮崎)

鮭チャーハンは、米と麦を炊く時に
しょうゆ・塩・油を入れて炊きました。
米に味が入り、油の効果でパラッとしたごはんになります。
具は、炒めてほぐした鮭・にんじん・たまねぎです。
野菜の甘味と鮭のうま味があるチャーハンです。
中華風コーンスープには、コーン・豆腐・たまねぎ・卵・
干ししいたけ・小松菜を入れました。
片栗粉でとろみをつけてから、糸のように卵液を流し込みます。
卵液を入れる人とスープをかき混ぜる人、二人で仕上げました。
アップルゼリーはアップルジュース・砂糖を、
粉寒天とゼラチンで固めたやさしい甘さのゼリーです。
粉寒天の常温で固まるところとゼラチンのもっちりとした食感の
良いところを合わせたゼリーです。
今日もよく食べていました。

12月20日の献立

画像1 画像1
12月20日(火)
麦ごはん
いわしのごままぶし焼き
じゃがいものそぼろ煮
みそ汁
牛乳

(主な産地)
まいわし(千葉) 豚ひき肉(茨城)
豆腐(佐賀・新潟)
たまねぎ(北海道) にんじん(千葉)
じゃがいも(北海道) 干ししいたけ(宮崎)
さやいんげん(沖縄) 大根(神奈川)
しょうが(高知) にんにく(青森)
生わかめ(徳島)


一汁二菜の和食献立です。
鰯のごままぶし焼きは、開いた鰯にしょうゆ・酒・しょうが・にんにくで
下味をつけ、白すりごまをまぶしてからオーブンで焼きました。
香ばしい焼き魚です。
じゃがいものそぼろ煮は、
豚ひき肉・にんじん・たまねぎ・しいたけを炒め煮し、
じゃがいもを入れてじっくり煮ました。
肉や野菜のうま味がじゃがいもにしみたおいしい煮物です。
みそ汁は、豆腐・だいこん・わかめの具です。
だしのうま味がきいています。
米を中心にしたごはん・だしのうま味の汁物・魚の主菜・野菜の副菜、
豆腐などの大豆製品を使った、和食の特徴を生かした献立です。

12月19日の献立

画像1 画像1
12月19日(月)
シーフードピラフ
ポテトポタージュ
茹で野菜サラダ
牛乳

(主な産地)
鶏肉(青森) 鶏ガラ(青森)
むきえび(インド) いか(ペルー)
たまねぎ(北海道) ピーマン(茨城)
赤ピーマン(高知) じゃがいも(北海道)
パセリ(長野) もやし(静岡)
きゅうり(千葉) にんじん(千葉)
マッシュルーム水煮(岡山・山形)
にんにく(青森) 

シーフードピラフは、いか・えび・鶏肉・たまねぎ・ピーマン
・赤ピーマン・マッシュルームが入った具だくさんのピラフです。
具材を炒めてから、炊いたご飯と混ぜました。
具のうま味が効いたピラフです。
サラダは、もやし・にんじん・きゅうりを茹でて冷やし
レモン汁の入ったドレッシングとまぜました。
さっぱりと食べられます。
ポテトポタージュは、じゃがいも・たまねぎを炒め、
鶏ガラでとったスープで煮た後に、ミキサーでなめらかにし、
牛乳・豆乳・生クリームを入れました。
じゃがいもやたまねぎの甘みがおいしいスープです。
教室をまわると、ポタージュをおかわりする児童が多くいました。
今日もよく食べていました。

12月16日の献立

画像1 画像1
12月16日(金)
チキンライス
かぶのフレンチサラダ
アップルパイ
牛乳

(主な産地)
鶏肉(青森)
にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
きゅうり(宮崎) かぶ(千葉)
りんご(青森) ホールコーン(北海道)
マッシュルーム水煮(岡山・山形・千葉・茨城)


チキンライスは、米と酒・トマトジュース・しょうゆ・塩を入れて炊き
鶏肉・野菜を炒めてトマトケチャップ等で味を付けた具を
炊き上がったごはんに混ぜました。
鶏肉と野菜とケチャップの味がおいしいチキンライスです。
かぶのフレンチサラダは、皮ごと切ったかぶ・かぶの葉・
きゅうりをさっと茹で、冷した後に、
フレンチドレッシングと混ぜました。
旬のかぶをサラダでさっぱりと食べられます。
アップルパイのりんごは、紅玉を使いました。
皮ごと切った紅玉に砂糖とレモン汁を入れて煮て冷やし、
パイシートにつつんできつね色に焼き上げます。
切れ目を入れ、周りはフォークの先を使って縁取り、
見た目も本格的なアップルパイです。
今日もよく食べていました。

12月15日の献立

画像1 画像1
12月15日(木)
大豆ひじきおこわ
鯵の竜田揚げ
のりあえ
具沢山みそ汁
牛乳

(主な産地)
大豆(北海道) ひじき(長崎)
鯵(ニュージーランド) こんにゃく(群馬)
油揚(佐賀・新潟) 豆腐(佐賀・新潟)
にんじん(千葉) しょうが(高知)
こまつな(茨城) もやし(栃木)
じゃがいも(北海道) ごぼう(群馬)
えのき(長野) ながねぎ(群馬)

大豆ごはんは、
米・もち米にしょうゆを入れて炊いたご飯と
ひじき・油揚げ・にんじん・大豆を甘辛く煮た具を
混ぜ合わせました。
その名の通り、大豆とひじきが入ったおこわです。
豆と海藻がたくさん食べられます。
鯵の竜田揚げは、鰺の切身をしょうゆ・酒・おろししょうがで
味をつけ、でんぷんをつけてカラッと揚げました。
のりあえは、こまつなともやしを茹でて冷やしたものに
しょうゆ・だし・のりを入れて和えました。
具沢山みそ汁には、にんじん・ごぼう・豆腐・じゃがいも・
こんにゃく・刻み昆布・長ねぎが入っています。
だし汁のうま味とみそのコクがおいしい汁物です。
ひじき・のり・昆布の3種の海藻を使った和食献立です。
海藻は鉄分・カルシウム・食物繊維が豊富であり、
日本人の食生活に欠かせない食材です。
今日もよく食べていました。

12月14日の献立

画像1 画像1
12月14日(水)
豚キムチ丼
春雨スープ
ナムル
牛乳

(主な産地)
豚肉(茨城) 豚バラ肉(茨城)
にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
にら(茨城) にんにく(青森) 
こまつな(東京) もやし(栃木)
白菜キムチ(国産) 生わかめ(徳島)
長ねぎ(群馬) 緑豆春雨(タイ) 


疲労回復効果のあるビタミンB1を多く含む豚肉、
アリシンを多く含むにらやたまねぎを使った献立です。
豚キムチ丼は、麦ごはんに豚キムチをのせました。
白菜キムチ・たまねぎ・にんじん・にらを入れました。
しょうゆ・砂糖・酒・コチジャン・八丁みそで味付けした
甘みと辛味がおいしい豚キムチです。
春雨スープは、削り節でとっただし汁で、
生わかめ・豆腐・春雨・長ねぎを入れました。
だしのうま味がある、さっぱりとしたスープです。
ナムルにはこまつな・もやし・にんじんを茹でて冷やし、
三温糖・塩・しょうゆ・酢・ごま油・一味唐辛子・ごまと
和えました。
今日もよく食べていました。

12月13日の献立

画像1 画像1
12月13日(火)
麦ごはん
さばのみそ煮
白菜の甘酢煮
呉汁
牛乳

(主な産地)
さば(ノルウェー) 
豚肉(青森) 大豆(北海道)
油揚(佐賀・新潟) 豆腐(佐賀・新潟)
しょうが(高知)  白菜(茨城)
にんじん(東京) ごぼう(群馬)
さといも(東京) 大根(千葉)
長ねぎ(秋田)

さばのみそ煮は、みそ・砂糖・酒・みりん・水を煮た汁に
生姜とさばを入れて、スチームコンベクションオーブンで煮ました。
ふっくらとしたおいしいみそ煮ができました。
煮汁は煮詰めて、配缶した魚にかけました。
白菜の甘酢煮は、白菜・にんじんを茹でて冷やし、
甘酢と油揚げを煮たたれを合わせました。
呉汁は、豚汁に似ていますが、みじん切りにした茹で大豆と
豆乳を入れて、大豆をより摂れるようにしたみそ汁です。
一汁二菜の和食です。
みそや大豆など日本古来の食品を使った献立です。
今日もよく食べていました。

12月12日の献立

画像1 画像1
12月12日(月)
フィッシュバーガー
野菜スープ
みかん
牛乳

(主な産地)
メルルーサ(アルゼンチン)
鶏肉(青森) 鶏ガラ(北海道)
キャベツ(愛知) にんじん(千葉)
じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道)
セロリ(静岡) にんにく(青森)
レンズ豆(カナダ) みかん(長崎)

フィッシュバーガーは、丸パンに切れ目を入れ
茹でたキャベツとメルルーサにパン粉をつけて揚げたフライに
ソースをつけたものとキャベツをはさみました。
ソースがパンにつかないように、フライを持つ人と
パンを開く人と2人で作業してくれました。
1個のバーガーを作るのにたくさんの手間をかけてくれています。
大きく口を開けて、一緒に食べるとおいしいです。
白身魚をおいしく食べられます。
野菜スープは、鶏ガラでスープを取り
鶏肉・野菜を炒めてからスープを入れて煮ました。
スープに具のうま味が出たおいしいスープです。
みかんも甘くなってきました。
今日もよく食べていました。

12月12日 6年 TGG8

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に今日一日のふりかえりをしています。今日のプログラムはこれで終了です。

12月12日 6年 TGG 7

画像1 画像1 画像2 画像2
もう一つのグループはトラベルゾーンで旅行のプランを作ります。

12月12日 6年 TGG 6

画像1 画像1 画像2 画像2
後半のタームはアニメーションです。静止画をとってアニメにしていきます。

12月9日の献立

画像1 画像1
12月9日(金)
バターライス
スペインオムレツ
ミネストローネ
牛乳

(主な産地)
卵(青森)
鶏肉(青森) 鶏ガラ(青森)
白いんげん豆(北海道) パセリ(長野)
たまねぎ(北海道) じゃがいも(北海道)
ピーマン(宮崎) 赤ピーマン(高知)
キャベツ(愛知) にんにく(青森)
にんじん(千葉)

バターライスは米にバターと塩を入れて炊飯し
最後にパセリと混ぜ込みました。
スペインオムレツは、ハム・たまねぎ・じゃがいも・粉チーズ・
ピーマン・赤ピーマン・牛乳を卵液と混ぜて
天板に流し込み、オーブンで焼き、人数分に切りました。
具がたくさんのオムレツです。
ミネストローネは、ホールトマト入りのスープです。
アルファベットマカロニやいんげん豆など具だくさんです。
鶏ガラでとったスープと野菜の甘みが出た温かいスープです。
今日もよく食べていました。

12月8日の献立

画像1 画像1
12月8日(木)
わかめごはん
ししゃもの甘露煮
おひたし
みそ汁
牛乳

(主な産地)
ししゃも(ノルウェー)
にんじん(東京) もやし(静岡)
小松菜(埼玉) たまねぎ(北海道)
さつまいも(東京) にら(高知)

わかめごはんは、もち米入りのご飯を炊き、
乾燥わかめ・ごまを入れてよく混ぜました。
ししゃもの甘露煮は、ししゃもに片栗粉をつけてカラッと揚げ
しょうゆ・砂糖・みりん・酒を煮立てたたれにくぐらせました。
甘辛い味で、ししゃもをおいしく食べられます。
おひたしは、小松菜・もやし・にんじんをそれぞれ茹でて冷やし、
だし汁・しょうゆ・砂糖・みりんを煮たたれで和えました。
味がしみた和え物です。
みそ汁は、さつまいも・たまねぎ・にらの具です。
東京都八王子市のにんじんとさつま芋を使った
一汁二菜の和食献立です。
教室をまわると、わかめごはんやみそ汁を増やす児童が多くいました。
ししゃもは苦手な児童もいましたが、
おかわりする児童も多くいました。
今日もよく食べていました。

12月12日 6年 TGG 5

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中のタームが終わりました。楽しく活動したのでお腹がすきました。今からお弁当タイムです。

12月12日 6年 TGG 4

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、始まります。音を聞いて、何の音か考えます。

12月12日 6年TGG 3

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは、担当の先生とのアイスブレイクです。楽しく一日を過ごすための準備です。

12月12日 6年 TGG2

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に着きました。まずは、記念撮影です。

12月12日 6年TGG 1

画像1 画像1
今日は6年生は、英語の校外学習で、お台場のTGGに行きます。英語漬けの一日になります。バスでお台場に向かいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31