上目黒小学校のホームページです。

4月28日の献立

画像1 画像1
4月28日(木)
カレーライス
みそドレサラダ
牛乳

(主な産地)
豚肉(青森) 豚骨(青森)
鶏ガラ(青森)
しょうが(高知) にんにく(青森)
たまねぎ(北海道) にんじん(徳島)
じゃがいも(長崎) りんご(青森)
もやし(静岡) キャベツ(神奈川)
ほうれんそう(埼玉)

給食のカレーライスは、ルウから手作りします。
小麦粉・バター・油を弱火で
クリーム状になるまで混ぜながらよく炒めます。
少し火を強め、焦げないように少しずつ茶色くします。
最後にカレー粉を入れて出来上がりです。
肉・野菜を炒めて豚骨・鶏ガラでとったスープで煮、
調味料を入れてさらに煮た後に、カレールウを入れます。
やさしい味のおいしいカレーです。
みそドレサラダは、その名の通りみそを入れたドレッシングです。
もやし・キャベツ・ほうれんそう・にんじんを茹でて冷やし、
直前にドレッシングと合わせました。
カレーの後にさっぱりと食べられます。
教室をまわると、カレーライスもサラダも
増やす児童が多くいました。
片付け後に「今日のカレーとってもおいしかった!」と
いろんな学年の児童が声をかけてくれました。
今日もよく食べていました。

4月28日(木) 第1回たてわり班活動

 今年度のたてわり班活動は、全校を20のグループに分け(1つの班が約15人ずつ)、6年生がリーダーとなって進めます。今日は6年生が1年生を迎えに行き、各班の教室に連れて行きました。その後、班ごとに自己紹介や簡単な遊びを行いました。これから3月まで、仲良く遊んだりしながら、異学年の交流を深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)  6年生  運動会へ向けて

4月28日(木)  6年生  運動会へ向けて

運動会へ向けて練習をはじめました。
初回は、倒立の練習!
ペアで頑張りました。

GWがあけると本格的に練習をはじめます。
最後の運動会、最高の演技が出来るよう頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)  6年  学校のために頑張っています!

4月27日(水)  6年  学校のために頑張っています!

新しい学年が始まって1か月!
6年生になって、学校のためにたくさん頑張っています。

あいさつ当番で活躍したり…
昼会の時に、朝礼台を片付けたり…
全クラスの学級文庫を各クラスの前にお届けしたり…
自分たちから行動できる姿は、上目黒小学校の誇りです。

これからも6年生のこと頼りにしていますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日の献立

画像1 画像1
4月27日(水)
フィッシュバーガー
レンズ豆入り野菜スープ
ぶどうゼリー
牛乳

(主な産地)
ホキ(ニュージーランド)
鶏肉(岩手)
豚骨(茨城) 鶏ガラ(岩手)
キャベツ(神奈川) たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島) セロリ(静岡)
じゃがいも(長崎) にんにく(青森)

フィッシュバーガーの魚フライは丁寧に小麦粉・パン粉をつけて
カリッと揚げました。
パンはふわふわのおいしいパンなので、
カリッとフワッとした違う食感を楽しめます。
レンズ豆入り野菜スープは、野菜たっぷりのスープです。
レンズ豆は小粒ですが、鉄分など栄養素がたくさん含まれています。
ぶどうゼリーは、ぶどうジュースと砂糖を入れて煮た後に
冷やし固めました。やさしい甘さのゼリーです。
1年生はフィッシュバーガーを見て「おいしそう!」と
食べる前から楽しみにしてくれました。
スープも増やす児童が多くいました。
今日もみんなよく食べていました。

4月27日(水) 2年生 図画工作

クレヨンやチョークを使って「いいかんじ」のぼかし絵を描きました。

ぼかしたときの色を想像して、すきな色を塗ったり、色を混ぜたり…。

とても綺麗な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日の献立

画像1 画像1
4月26日(火)
麦ごはん
鮭の塩焼き
新じゃがのそぼろ煮
みそ汁
牛乳

(主な産地)
鮭(チリ) 豚ひき肉(青森)
新じゃがいも(長崎) にんじん(静岡)
たまねぎ(北海道) いんげん(沖縄)
ごぼう(青森) えのき(長野)
長ねぎ(千葉) 刻み昆布(北海道)
豆腐(佐賀・新潟) 油揚(佐賀・新潟)

鮭は塩をまぶしてスチームオーブンで
皮はこんがり中はふんわり焼き上げました。
新じゃがのそぼろ煮は、新じゃがを素揚げして
ひき肉やたまねぎ等で煮た汁で煮ました。
芋の甘さがおいしい煮物です。
みそ汁は、油揚、ごぼう、えのきたけ、にんじん
刻み昆布、こんにゃく、豆腐、長ねぎが具です。
厚けずり節と煮干しでとった出汁のうま味が出ています。
一汁二菜の和食献立です。
「いつもは鮭は苦手だけど、学校の鮭は好き」
と声をかけてくれた児童や、
食べてみたらおいしかったようで、
「おかわりしたい」と言った児童が多かったようです。
今日もよく食べていました。

1年生51名が上目黒小学校に仲間入り!

 1年生51名、が、新たに上目黒小学校に仲間入りしました。
 4月6日(水)の入学式では、緊張の中、元気な挨拶や返事を行うことができました。立派な姿で式に臨んでいました。学級指導では、担任の先生から、様々なクイズが出され、楽しい雰囲気で初めての登校を終えることができました。
 4月22日(金)の1年生を迎える会では、2年生からもらったメダルを首に下げ、お兄さんやお姉さんに自分の名前をはっきり伝えることができました。1年生のかっこいい姿や可愛い姿を見ることができ、在校生・教職員一同、とてもうれしく感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日の献立

画像1 画像1
4月25日(月)
五目あんかけ焼きそば
フルーツポンチ
牛乳

(主な産地)
豚肉(青森)
うずらの卵水煮(愛知)
いか(ペルー) 
にんじん(静岡) たまねぎ(北海道)
はくさい(茨城) もやし(静岡)
チンゲン菜(静岡) 干ししいたけ(大分)
にんにく(青森) しょうが(高知)
みかん缶詰(国産) 黄桃缶詰(ギリシャ)
パイン缶詰(フィリピン)

五目あんかけは、具がたくさん入ります。
豚肉・いか・にんじん・たまねぎ・しいたけ・白菜・
もやし・チンゲン菜・うずらの卵を入れました。
肉と野菜を炒め、削り節のだしで煮てから調味し
でん粉でとろみをつけました。
うずらの卵は別に煮て、1個ずつ各クラスで盛り付けました。
焼きそばは、しっかり炒めてカリッとさせています。
あんかけと焼そばがよくからみます。
フルーツポンチは、みかん・黄桃・パインの缶詰に
砂糖・水・レモン汁を加熱し冷やしたシロップを
合わせています。
今日は暑くなりましたが、ひんやりとした
フルーツポンチは嬉しかったようです。
今日もよく食べていました。

4月21日 3年 理科「春の生き物の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で「春の生き物はどのような姿をしているのだろうか。」を調べました。

動物、植物、いろいろな春の生き物を探して観察カードに書きました。

4月22日の献立

画像1 画像1
4月22日(金)
赤飯
まぐろの照焼き
ごまあえ
鶏ごぼう汁
牛乳

(主な産地)
メカジキ(太平洋産 静岡水揚)
鶏肉(岩手) 豆腐(佐賀・新潟)
ほうれんそう(栃木) もやし(栃木)
にんじん(徳島) 長ねぎ(埼玉)
ごぼう(熊本) しいたけ(大分)
小松菜(東京) しょうが(高知)

今日は「1年生をむかえる会」を校庭で行いました。
少し遅めですが、入学・進級お祝い献立です。
1年生も給食に慣れてきたこの時期にしました。
赤飯は、小豆を煮た汁入れてもち米と米に入れて炊きました。
「おめでたい時には、昔から赤飯を食べる習慣があります。」
と全クラスにお手紙で伝えました。
まぐろの照焼きは、メカジキにしょうゆ・しょうが・酒・みりんで下味
をつけオーブンで焼きました。
しょうゆ・みりん等で作ったたれを上からかけました。
ごま和えは、ほうれんそう・もやし・にんじんを茹でて水気を絞り、
練りごま・すりごま・しょうゆ・砂糖・赤みそを
混ぜ合わせて煮たたれを混ぜ合わせました。
ごまのコクと甘さがおいしい和え物です。
鶏ごぼう汁は、具だくさんの汁です。
だしのうま味と具材の味が出た、しょうゆ仕立ての味付けです。

4月21日の献立

画像1 画像1
4月21日(木)
五目うどん
大学芋
牛乳

(主な産地)
鶏肉(岩手) 
にんじん(徳島) たまねぎ(長崎)
小松菜(東京) 長ねぎ(埼玉)
しいたけ(大分) たけのこ水煮(熊本・愛媛)
さつまいも(ちな) 油揚げ(佐賀・新潟)

五目うどんは、鶏肉・にんじん・たまねぎ・小松菜・たけのこ水煮
・長ねぎ・しいたけ・油揚げと8種類の具が入っています。
汁に具のうま味が出ています。
大学芋は、揚げたさつまいもに、砂糖・醤油・水あめ・酢・黒ごまを
火にかけて作った蜜を絡めました。
「今日の給食はうどんだよ」と伝えると
「やった〜」「うどん大好き」と心待ちにしている様子でした。
今日もよく食べていました。

4月 2年生 固定施設遊び(体育)

 2年生の体育では、学校にある様々な固定施設を使っています。

体育館ではろくぼくや平均台を使い、どのような遊びができるか意見を出し合いながら学習をしています。

ぶら下がり選手権、へび歩き大会、シンクロポーズ…など子どもたちはたくさん工夫を凝らしながら楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日の献立

画像1 画像1
4月20日(水)
ハニートースト
ポークシチュー
和風サラダ
牛乳

(主な産地)
豚肉(青森) 豚骨(青森) 鶏ガラ(青森)
ちりめんじゃこ(広島) わかめ(徳島)
たまねぎ(北海道) にんじん(徳島)
じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉)
もやし(栃木) きゅうり(千葉)
にんにく(青森) キャベツ(愛知)
マッシュルーム水煮(岡山)
レンズ豆(カナダ)
はちみつ(タイ)

ハニートーストは、食パンにはちみつとバターを
混ぜたものを塗り、オーブンで焼きました。
バターとはちみつが溶けた、やさしい甘さのトーストです。
ポークシチューは、ごろっと大きな豚肉が入った
トマト味がきいたシチューです。
小麦粉・バター・油から作ったブラウンルウ、トマトピューレ、
レンズ豆等を入れて煮込みました。
和風サラダは、わかめ・もやし・きゅうりを茹でて冷やし、
ドレッシングと混ぜてちりめんじゃこ・ごまを
和えました。
1年生も食器3点の重たいなか、机まで運んでいました。
お盆に載せる際、主食は左側に、汁は右側に、と
配膳の位置も少しずつ覚えています。
今日もどのクラスもよく食べていました。

保健給食委員会のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も、5年生と6年生の委員会活動が始まりました。

今回は保健給食委員会での栄養黒板「ランちゃん黒板」を書く
お仕事についてご紹介します。

担当の児童が2階にある「ランちゃん黒板」に
その日の給食の使用食材を3色の食品群に分けて記入し、
食材が身体の中でどのような役割をしているか紹介しています。
 
赤の食品群は、身体をつくる
黄の食品群は、熱や力の元になる
緑の食品群は、体の調子を整える
役割を主にしています。

この活動が始まる前に、
6年生は5年生に書き方を説明し
「毎日ランちゃん黒板を見てまわるね」
「もし担当の子が書き忘れていたら私が書くよ」
「チョークが短いから替えようか」
「汚れているから掃除しよう」
と、5年生をリードしてくれています。

給食がある日は毎日更新しているので
保護者の方も来校の際はランちゃん黒板をご覧ください。

4月19日の献立

画像1 画像1
4月19日(火)
わかめごはん
千草焼き
呉汁
牛乳

(主な産地)
卵(栃木) 大豆(北海道)
豆腐(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬)
鶏ひき肉(青森) 豚肉(青森)
にんじん(徳島) 長ねぎ(埼玉)
じゃがいも(鹿児島) ごぼう(熊本) 
だいこん(茨城) 

わかめごはんは、精白米・麦・乾燥わかめを炊き込みました。
わかめの塩味がおいしいごはんです。
千草焼きは、色々な具を入れた卵焼きです。
鶏ひき肉・干ししいたけ・にんじん・長ねぎを炒め
溶いた卵と合わせて調味料を入れ、
天板に流し入れ、スチームオーブンで蒸し焼きにしました。
ふんわりした卵と具のうま味・甘味が出ています。
呉汁は刻んだ大豆が入ったみそ汁です。
豚肉・大根・豆腐・にんじん・こんにゃく・ごぼう・じゃがいも
と具だくさんです。
今日も残菜が少なく、どのクラスもよく食べていました。

4月18日 3年 社会科「学校の周りにはなにがあるかな」

画像1 画像1
3年生は、初めて学習する社会科の授業で、学校の周りの様子を調べています。
きょうは、屋上に上り、どの方向に何があるかを見に行きました。

「東西南北」の方向でそれぞれ、調べました。

さて、ここで質問です。
東京タワーは上目黒小学校から見て、どの方向に見えたでしょうか?
答えは、次の社会科の授業で!


4月18日の献立

画像1 画像1
4月18日(月)
麦ごはん
麻婆豆腐
ナムル
牛乳

(主な産地)
豚ひき肉(青森) 豆腐(佐賀・新潟)
にんじん(徳島) にら(茨城)
もやし(栃木) 大根(千葉)
ほうれん草(埼玉) 長ねぎ(埼玉)
にんにく(青森) しょうが(高知)

麻婆豆腐は、中国の四川地方の料理です。
四川地方は、冬は寒く夏は暑いため
辛いものを食べて汗をかき、健康を保っていたそうです。
甜麺醤で甘みをだし、豆板醤で辛さを出した本格的な麻婆豆腐です。
1年生から6年生まで食べるので、辛さは控えめの少し甘めな味です。
麦ごはんとよく合います。
ナムルは、野菜をそれぞれ茹でてから冷まし、
しょうゆ・酢・おろしにんにく・ごま等が入った「たれ」と混ぜました。
にんにくとごまの風味がきいています。

4月14日(木)  6年  1年生のお世話

4月14日(木)  6年  1年生のお世話

毎日1年生のお世話を頑張っています。
木曜日・金曜日と雨だったので、傘の片付け方など
細かいところまで教えてくれました。

頼りになる6年生!いつもありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(金)  6年  1年生との交流会

4月15日(金)  6年  1年生との交流会


今日は1年生と交流会を行いました。
1年生と一緒に「ろくむし」というゲームと「だるまさんが転んだ」
を楽しみました。

「また一緒に遊びたいな。」「6年生の名前覚えてもっと仲よくしたい。」
と1年生にも喜んでもらえました。

6年生、企画運営ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30