上目黒小学校のホームページです。

ふわふわのハンバーグです。

画像1 画像1
4月28日(木)
抹茶ごはん
豆腐入りハンバーグ
五目豆
すまし汁

(主な産地)
玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島)
ごぼう(青森) いんげん(千葉)
えのき(長野) 糸みつば(静岡)
ちりめんじゃこ(広島) 卵(栃木)
昆布(北海道) 大豆(北海道)
わかめ(徳島) 豚ひき肉(岩手)

抹茶ごはんは、刻み昆布と一緒に炊いたごはんに
ちりめんじゃこを混ぜ、仕上げに抹茶をかけました。
ほんのりお茶の香りがします。
豆腐入りハンバーグは、水を絞った豆腐とひき肉等を混ぜ、
よく練ってから丸めて焼きました。
焼き上がりもふわふわで、おいしくできました。

小・中連携の日

本校は、「目黒中央中学校区 小・中連携子ども育成プラン(めざす子ども像『自ら考え、共に支え合う子』)」を基に、小学校と中学校が連携を図り、9年間を見通した子どもたちの育成を目指しています。

今日は、上目黒小学校、鷹番小学校、中目黒小学校、五本木小学校、目黒中央中学校5校の先生方が集まり、目黒中央中学校にて「小・中連携の日」が行われました。

目黒中央中学校生徒の学習の様子を参観した後、教科ごとの分科会に分かれ、小学校と中学校の連携を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月避難訓練

火災を想定した避難訓練が行われました。
一年生にとっては初めての避難訓練です。
おかしも(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)の約束をしっかり守って避難し、立派な態度で校長先生のお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロッケもワンタンも手作りです。

画像1 画像1
4月27日(水)
コロッケサンド
ワンタンスープ
オレンジ(セミノール)
牛乳

(主な産地)
豚ひき肉(岩手) 卵(栃木)
玉ねぎ(北海道) じゃがいも(長崎)
キャベツ(神奈川) にんじん(徳島)
長ねぎ(千葉) もやし(山梨)
にら(高知) セミノール(和歌山)
ひよこ豆(アメリカ)

コロッケサンドのコロッケにはジャガイモと
ひよこ豆をゆでて細かくしたものを入れました。
1個ずつ丸めて衣をつけて油で揚げ、ソースをつけて
蒸したキャベツと一緒にはさみました。
ワンタンスープのワンタンも、ひき肉をねったものを
少しずつ入れて包みました。
給食室は大忙しの献立でした。
どの学年の児童も、おいしい!と言ってよく食べていました。

今日はイタリアンです。

画像1 画像1
4月26日(火)
ペンネボロネーゼ
グリーンサラダ
フルーツゼリー
牛乳

(主な産地)
牛ひき肉(青森) 鶏ガラ(北海道)
マッシュルーム(山形)
玉ねぎ(北海道、佐賀) にんじん(徳島)
ピーマン(高知) 赤ピーマン(宮崎)
セロリ(静岡) リーフレタス(長野)
キャベツ(神奈川) きゅうり(宮崎)

ペンネは「ペン先のような」という意味のマカロニです。
「ボロネーゼ」は、イタリアのボローニャ地方の料理で
ミートソースのことをいいます。
牛ひき肉や野菜を炒め、トマトピューレやソース、
スパイスを入れてコトコト煮込みました。
赤と緑のピーマンも油通しして彩りに入れました。
上目黒小の人気の定番メニューで、
児童たちも「おいしい!」と言ってよく食べていました。

はたらく消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生2年生が、はたらく消防写生会を行いました。
消防車と消防服に着替えた消防士さんを目の前で見た子供たちは、目を輝かせながら絵を描いていました。画用紙いっぱいに大きく消防車や消防士さんを描くことができた子供たちは満足な様子でした。

春いっぱいの献立です。

画像1 画像1
4月25日(月)
グリンピースごはん
魚の香味焼き
新じゃがのそぼろ煮
みそ汁
牛乳

(主な産地)
だし昆布:北海道 わかめ:徳島
豚ひき肉:岩手
グリンピース:鹿児島 長ねぎ:千葉
にんじん:徳島 玉ねぎ:北海道
じゃがいも:長崎 さやえんどう:徳島
しょうが:高知

グリンピースはさや入りの生を使いました。
魚の香味焼きは、鰆をしょうが・ねぎ等の入ったたれで漬けてから
焼きました。
新じゃがは、皮付きのまま油で揚げてから煮ました。
煮くずれしにくく、コクが出ておいしくできました。
「グリンピースおいしい!」と児童もよく食べてくれました。
苦手な児童も頑張って食べていました。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で学校探検をしました。今回は、1年生を2年生が案内しました。
校長室や図工室、飼育小屋などいろいろな所を回って学校の様子を知ることができました。

1年生を迎える会3

はじめはちょっぴり緊張していた1年生も、ピカピカの笑顔でお兄さん、お姉さんたちと楽しい時間を過ごすことができました。1年生を見守る子供たちも、とても優しい眼差しで、微笑ましくなりました。
あたたかい素敵な1年生を迎える会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会2

全校児童で「上目小へ行こうよ!」ゲームをしました。

言葉の数だけ仲間をつくっていくゲームです。
1年生から6年生まで、そして先生方も一緒に大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会1

1年生の入学をお祝いして、1年生を迎える会が行われました。

6年生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらって入場した1年生。
2年生から手作りのペンダントをかけてもらい、とても嬉しそうでした。

全校児童で心を込めてよびかけをし、一年生をお祝いしました。

1年生は、元気いっぱいによびかけの言葉と「ドキドキドン!1年生」の歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい香りがいっぱいでした。

画像1 画像1
4月22日(金)
ガーリックトースト
ミネストローネ
紅茶ゼリー
牛乳

(主な産地)
にんじん(徳島) じゃがいも(北海道)
玉ねぎ(北海道) ピーマン(宮崎)
レモン(広島) にんにく(青森)
パセリ(香川) 豚肉(岩手)
鶏ガラ(北海道)

ガーリックトーストのソフトフランスパンは
パン屋さんが朝焼いたものを納品してくれるので、
しっかりトーストしてもふわふわでおいしいです。
にんにくのおいしい香りが2階の教室まで届きました。
どの学年の児童もよく食べていました。

スパイシーなキーマカレーです。

画像1 画像1
4月21日(木)
キーマカレー
フレンチサラダ
牛乳

(主な産地)
豚ひき肉(岩手) 鶏ガラ(北海道)
玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島)
リーフレタス(長野) キャベツ(愛知)
きゅうり(宮崎) 赤ピーマン(宮崎)
しょうが(高知)

キーマカレーはカレー粉のほかに、
オールスパイス・ガラムマサラを入れました。
スパイスの効いたちょっと辛いカレーに仕上がりました。
「1年生は食べられるかな?」と心配しましたが、
教室をまわると「おいしい!」と言ってくれる児童が
多くいました。中には「からい〜」という児童もいましたが
どの学年もよく食べてくれました。

だしが香るうどんです。

画像1 画像1
4月20日(水)
鶏南蛮うどん
ごまあえ
よもぎ団子
牛乳

(主な産地)
だし昆布:北海道 にんじん:徳島
玉ねぎ:北海道 長ねぎ:千葉
小松菜:東京 キャベツ:愛知
もやし:山梨 鶏肉:岩手 

鶏南蛮うどんは、昆布とかつお節でしっかりだしをとり、
うどんもだし汁で煮て味を染み込ませました。
鶏肉からもうまみが出て、おいしくできました。
よもぎ団子は、よもぎの香りときなこがきいていました。
ごま和えも「野菜がおいしい!」と食べる児童が多かったです。
上目黒小の児童は野菜もよく食べてくれます。

手作りナン焼けました。

画像1 画像1
4月19日(火)
ナン
レンズ豆のカレーシチュー
わかめごじゃこのサラダ
おかしな半熟卵
牛乳

(主な産地)
玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島)
じゃがいも(長崎) もやし(山梨)
きゅうり(宮崎) トマト(熊本)
長ねぎ(千葉) 卵(栃木)
ちりめんじゃこ(広島)

ナンは強力粉・薄力粉・全粒粉とバター・牛乳・砂糖・塩などを
混ぜて、しっかりこねました。
1人分ずつ丸めてから、麺棒で伸ばしてオーブンで焼きました。
手作りナンをどの学年の児童も「おいしい!」と言って
よく食べていました。 

4月元気パワーアップタイム

本校では、毎日中休み開始10分間に、児童の体力向上や、楽しみながら運動の日常化を図ることをねらいとし、「元気パワーアップタイム」を行っています。

4月の元気パワーアップタイムは長縄跳びです。3分間で何回飛ぶことができるか、クラスで協力して、声をかけあいながら挑戦しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごはんとさばの味噌煮はよく合います。

画像1 画像1
4月18日(月)
麦ごはん
さばのみそ煮
ゆで野菜の生姜醤油
みそ汁
牛乳

(主な産地)
米(北海道) 押し麦(福岡・佐賀)
煮干し(愛媛) わかめ(徳島)
きゅうり(宮崎) キャベツ(愛知)
もやし(山梨) しょうが(高知)
長ねぎ(千葉) 大根(千葉)

さばのみそ煮は、
「ティルティングパン」という大きな鍋でじっくり煮ました。
味噌がしっかりしみておいしくできました。
麦ごはんとよく合いました。
児童も「おいしい!」と言ってよく食べていました。

お祝い献立です。

画像1 画像1
4月15日(金)

赤飯
まぐろの照り焼き
ごまあえ
すまし汁
ミルクゼリーいちごソース
牛乳

(主な産地)
もち米:新潟 ささげ:岡山
ほうれんそう:東京 もやし:山梨
にんじん:徳島 長ねぎ:千葉
生わかめ:徳島

今日は入学・進級のお祝い献立です。
赤飯は、ささげを煮た汁を入れて炊きました。
もっちりおいしくできました。
ミルクゼリーいちごソースも紅白です。

1年生も給食2回目でこの品数をがんばって配りました。
食べきれないかな・・・という心配もありましたが、
全部食べられる子が多くいました。


給食始まりました!

※給食の写真が撮れませんでした。申し訳ありません。

4月7日(木)
チャーハン
中華スープ
清見オレンジ
牛乳

(主な産地)
米:北海道  押麦:福岡・佐賀
卵:栃木 豚肉:岩手
にんじん:徳島 玉ねぎ:北海道 ピーマン:高知
しょうが:高知 長ねぎ:千葉 小松菜:東京
清見オレンジ:愛媛 きくらげ:愛知

チャーハンは、3回に分けて炒めてパラパラに。
中華スープのきくらげに戸惑う児童もいましたが、
「コリコリしておいしい!」と食べていました。

ボリュームたっぷり!チーズフィッシュバーガー

画像1 画像1
4月13日(水)

チーズフィッシュバーガー
野菜スープ
オレンジゼリー
牛乳
(主な産地)
キャベツ:愛知 玉ねぎ:北海道
にんじん:徳島 セロリ:静岡
じゃがいも:鹿児島 トマト:愛知
鶏肉:岩手 たまご:秋田


チーズフィッシュバーガーは写真の通り
とてもボリュームたっぷりでした。
児童は口を大きく開けておいしそうに食べていました。
戻ってきた食缶はどの学年も空っぽでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30