上目黒小学校のホームページです。

新一年体験給食

新一年体験教室の後は、給食体験です。
5年生が優しくお世話をしてくれました。
楽しくお話をしながら、美味しくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新一年体験教室

4校時には、第2回新一年体験教室が行われました。
29名のお友達が音楽体験教室に参加してくれました。元気いっぱいに歌ったり、リズム遊びを楽しんだりすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽鑑賞教室

5校時には、音楽鑑賞教室が行われました。
歌:元都立目黒高等学校校長 高橋基之先生、ピアノ:池田宏之先生をお迎えし、素晴らしいテノールの歌声とピアノの音色を聴かせていただきました。

<プログラム>
◇慕情
◇星野富弘の詩による歌曲集「木のように」から
  ・椿
◇星野富弘の詩による歌曲集「二番目に言いたいこと」から
  ・いつだったか
  ・秋のあじさい
  ・今日もひとつ
  ・二番目に言いたいこと
◇星野富弘の詩による歌曲集「ひとつの花がさくように」から
  ・愛されている
◇ラルゴ(ヘンデル)
◇サンタルチア
◇オーソレ・ミオ

日本歌曲やイタリア歌曲等、いろいろなジャンルの曲を、美しいピアノの調べとともに、重厚感ある深く美しい歌声で魅了してくださいました。
高橋先生、池田先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オムライス

画像1 画像1
 今日の献立:オムライス・かぶとりんごのサラダ・ぶどうゼリー・牛乳

 今日は学校公開で、来年度入学予定の子どもたちが給食の体験をしました。5年生のお姉さん、お兄さんたちがとても優しく接待してくれ、たのもしく思いました。
 オムライスは、卵焼きを調理師さんたちが一枚、一枚焼いてくれて、とても綺麗に、おいしくできました。

☆食材の産地☆
・たまねぎ・・・・・北海道
・にんじん・・・・・北海道
・ピーマン・・・・・青森
・かぶ・・・・・・・千葉
・きゅうり・・・・・青森
・りんご・・・・・・青森
・ホールコーン・・・十勝
・マッシュルーム・・山形
・ケチャップ・・・・長野
・たまご・・・・・・栃木
・鶏肉・・・・・・・宮崎

かみめまつり1

学校公開には、保護者の皆様、地域の皆様に多数ご来校いただき、ありがとうございました。

1時間目〜4時間目には、たてわり班で取り組んだ「かみめまつり」が行われました。

オープニング集会で、お店の紹介やルール説明の後、いよいよ前半スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめまつりに向けて

いよいよ明日はかみめまつりです。
かみめまつりに向けて、たてわり班ごとでアイデアを出し合い、準備を進めてきました。

かみめまつりを成功させようと、子供たちはとても張り切っています!
保護者の皆様、地域の皆様のご参加お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アスピックゼリー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立:カレーライス・アスピックゼリー・牛乳
 
 今日は、久しぶりのカレーライスです。給食のメニューで必ずリクエスト一番のメニューです。ルーは、手作りで、サラダ油・小麦粉・カレー粉の順によ〜く炒めて作ります。
 また、今日は初にお目見えの「アスピックゼリー」があります。これは、フランス料理の前菜に出るものです。今日は和風に仕立てました。和風のだしを作り、調味料で味付けし、季節の野菜、魚介類を入れて、だしのきいたゼリー液を入れて冷やし固めます。見た目も涼しく、美味しくできたと思います。
 

★食材の産地★
・たまねぎ・・・・・北海道
・にんじん・・・・・北海道
・じゃが芋・・・・・北海道
・りんご・・・・・・青森
・赤ピーマン・・・・高知
・グリーンアスパラ・秋田(横手市)
・かぼちゃ・・・・・北海道

かき揚げうどん

   今日の献立:かき揚げうどん・ひじきケーキ・牛乳
 
 今日から、給食が始まりました。子どもたちも楽しみにしていたようで、教室へ入ると
”美味しい〜!”の声が響き、嬉しい洗礼を受けました。
 今日は、比較的涼しかったので、急遽「冷やしかき揚げうどん」から「温かいかき揚げうどん」になりました。また明日からがんばります。今日は写真がありません。すみません!!
★食材の産地★
・にんじん・・・・北海道
・長葱・・・・・・青森
・玉葱・・・・・・兵庫
・かぼちゃ・・・・北海道
・にんにく・・・・青森
・生姜・・・・・・高知
・たまご・・・・・栃木
・いか・・・・・・ペルー
・桜えび・・・・・台湾
・ひじき・・・・・長崎


夏休み明けの全校朝会

夏休みが終わり、元気いっぱいの子供たちが上目小に戻ってきました。
校長先生のお話をとても立派な態度で聞くことができ、「さすが上目の子供たちです。」と校長先生に褒めていただきました。
夏休みが終わり、これからたくさんの行事が予定されています。実りの秋に向けて、夏休みに経験し学んだことを十分に生かし、充実した学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめアクアリウム(゜))<<

上目小には、真夏の暑さを忘れさせてくれる素敵な癒しスポットがあります。
色とりどりのきれいな熱帯魚が泳ぐ「かみめアクアリウム」です!

夏休みに入り、熱帯魚が産卵し、孵化しました。二匹の親が交替で稚魚を守っています。
人工飼育で熱帯魚が産卵・孵化するのは大変珍しいそうです。

上目小にご来校の際には、是非かみめアクアリウムで清涼のひと時をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ2

学校評価

研究発表会ご案内

食育だより

スクールカウンセラーだより

ご案内

空間放射線量の測定結果

献立表