上目黒小学校のホームページです。

中華料理

画像1 画像1
今日の献立:ご飯・チンジャオロース・華風おひたし
        杏仁豆腐の黒蜜・みかん・牛乳



 チンジャオロースはピーマンと細きり肉を炒めた中華料理です。今日の給食は青ピーマン・赤ピーマン・たけのこ・細きり豚肉を炒めて作りました。夏の食欲のないときには美味しくいただけます。ピーマンの嫌いなお子さんも食べられます。子ども達もよく食べていました。残量もほとんどなく、調理師さんも喜んでいました。




☆食材の産地☆
・ピーマン・・・・・茨城県
・赤ピーマン・・・・高知県
・小松菜・・・・・・埼玉県
・もやし・・・・・・栃木県
・にんじん・・・・・北海道

・豚肉・・・・・・・宮崎県


豆サラダ

画像1 画像1
今日の献立:カレーライス・豆サラダ・牛乳

今日の売り?は豆サラダです。お豆はなかなか家でとりずらい、と言われている食品です。まず、”もどす”という作業があります。が、夜お鍋に入れて戻しておくと、すぐ煮ることができます。家ではまとめて煮て、冷凍しておくのもよいでしょう。
 今日は、朝一番で煮た、白いんげん豆と、ひよこ豆を、玉葱をすりおろしてから煮た、特製ドレッシングに2時間漬けて、その後、普通の野菜サラダに混ぜて、その上から特製ドレッシングをかけていただきます。おいしくできたと思います。

☆本日の食材の産地☆
・玉葱・・・・北海道
・にんじん・・北海道
・生姜・・・・高知
・じゃが芋・・北海道
・りんご・・・青森
・レタス・・・長野
・キャベツ・・群馬嬬恋
・きゅうり・・千葉
・豚肉・・・・岩手
・白いんげん豆・・北海道
・ひよこ豆・・米国

ヴィシソワーズスープ

画像1 画像1
今日の献立:照り焼きチキンサンド・ヴィシソワーズスープ(じゃが芋の冷製スープ)・      なし・牛乳

 今日も残暑が厳しい日でした。学校給食では比較的難度が高い”ヴィシソワーズ”にしました。ご存じのように、玉葱、ジャガイモをソティしてから、鶏ガラのスープでじっくり煮込み、ミキサーをして、さらに釜で一煮立ちさせて、牛乳、生クリームで仕上げます。それからあら熱をとって、冷蔵庫で冷やします。このように一手間かかりますので、あまり何度もできません。子どもたちの笑顔が素敵でした。

☆本日の食材の産地☆
・玉葱・・・・北海道
・じゃがいも・北海道
・長葱・・・・青森
・なし・・・・栃木
・キャベツ・・長野
・鶏肉・・・・岩手
・鶏ガラ・・・宮崎

いわしのごままぶし焼き

画像1 画像1
今日の献立:切り干しごはん・いわしのごままぶし焼き・華風野菜のおひたし・おすまし
      牛乳

 今日は、切り干しご飯、というちょっと変わった混ぜご飯でした。切り干し大根は、なるべくたべさせたい食品の一つです。煮物に使用しますが、今日は、良く煮た切り干し大根を、ごはんに混ぜてみました。おいしかった・・と思います。
 また、いわしのゴマまぶし焼きは、酒とにんにくと醤油で下味を漬けたいわしに、白・黒のごまをたっぷりまぶし、オーブンで焼いたものです。こどもたちも”おいしーい”を連発していました。低学年の子はちょっと小ぶりのいわしです。数を集めるのがちょっと大変ですが、二段階の大きさになっています。

☆本日の食材の産地☆
・いわし・・・・銚子
・にんじん・・・北海道
・にんにく・・・青森
・小松菜・・・・埼玉
・もやし・・・・栃木
・えのきだけ・・長野
・切り干し大根・宮崎
・出し昆布・・・釧路
・生わかめ・・・鳴門

夏休み明けの児童朝会

夏休みが終わり、元気な子供たちの姿が上目小に戻ってきました。

全校朝会では、校長先生から、夏休みの間、誰一人事故もなく元気に学校に戻ってこれてよかったことや、祐天寺の町お絵かきコンクールで本校の児童がたくさん表彰されたこと、どの学年も素晴らしい作品だったこと等、お話をしていただきました。

子供たちは、やる気に満ちた表情で夏休み明けのスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食が始まりました!!

画像1 画像1
 今日の献立:サラダうどん・二色揚げ(ごーや・ちくわ)・とうもろこし・牛乳

 今日から給食が始まりました。一日目はどうしても緊張します。調理室も朝一番の打ち合わせで、長い夏休みから早く「カン」をとりもどしましょう、と念入りに打ち合わせをしました!
 ごーやのてんぷらは、児童に浸透し、本当によく食べていました。

☆本日の食材の産地☆
・とうもろこし・北海道
・きゅうり・・・千葉
・ごーや・・・・茨木
・もやし・・・・栃木
・豚肉・・・・・青森
・干しうどん・・讃岐
・厚削り・・・・鹿児島
・生わかめ・・・鳴門
・卵・・・・・・栃木

第1学年 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(水)に、第1学年 算数科「ひきざん(1)」の研究授業を行いました。
本校の福島幸子校長が講師となり、研究を深めました。

「8−2」の式から、ひき算の問題をつくる学習を行いました。

既習を生かして、自分で問題をつくり、隣の友達に説明するペア学習をしました。
その後、全体で友達の考えを聞き、理解を深め合いました。

本時のまとめでは、ひき算とたし算のちがいについて発問したところ、
ブロックの動きで示しながら、ちがいを説明することができました。


かみめまつり「生け花教室」

かみめサマークラブで、生け花教室を行いました。

すこやか花の会の皆さんが、花器の作り方や花の生け方を
教えてくださいました。

花器は、クリアファイルをかにの形に切り、目や口をかき、
かわいいかにを空き缶にくっつけて作りました。

たくさんの夏の花の中から、自分が好きな花を選びました。

花を生けた後、お互いに作品を見て、感想を発表しました。

「きれいな花の名前を知れて、その花を生けることができてうれしかったです。」
「この作品を家の玄関に飾りたいです。」
などの感想があがりました。

お土産の花ももらって、家でも花を生けてみようと意気込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめサマークラブ「折り紙教室」

かみめサマークラブで、折り紙教室を行いました。

東京大学「折り紙サークル」の皆さんが教えてくださいました。

低学年は、長方形に切った青色の折り紙で「富士山」を折り、その後A4の用紙で
「ねこ」を折りました。
中・高学年は、難しい作品に挑戦です。「3つの頭のつる」を正方形の折り紙で
折りました。

いつも折っている折り紙よりも難しいものに挑戦し、完成した時には
達成感があったようです。

他にも難しいものに挑戦したいと、折り紙に興味をもつ子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめサマークラブ「フラダンス教室」

かみめサマークラブで、フラダンス教室を行いました。

PTA役員さんが中心となって、すてきなダンスを教えてくださいました。

フラダンスの動きには、すべて意味が込められていることを知りました。

思いを込めて、一曲踊れるようになりました。

最後は、2つのグループに分かれて発表会を行いました。

1時間で、すてきなフラダンスをマスターし、子どもたちはうれしそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみめサマークラブ 「 英会話教室 」

 7月25日は、英会話教室です。講師は、火曜日と木曜日に行われている外国語活動のALT フィリップ先生。低学年は1時間たっぷりと、歌ったり踊ったりしました。高学年は、英語のスリーヒントクイズや、買い物ゲームなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年だより

お知らせ2

食育だより

授業改善プラン

学校経営方針

スクールカウンセラーだより

空間放射線量の測定結果

献立表

学校運営改善プラン