上目黒小学校のホームページです。

3月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食

照り焼きチキンバーガー
コーンクリームスープ
カントリーポテト
オレンジゼリー

☆照り焼きチキンバーガー
子どもたちの好きなメニュー5のひとつです。献立の組み合わせも、子どもたちから人気のあるコーンスープ、カントリーポテト、オレンジゼリーです。照り焼きチキンバーガーは秘伝のたれを工夫して作ってます。

今日は「卒業おめでとう給食」を行いました。6年生が手作りをした千葉の郷土料理である「太巻き祭りずし」を献立に加えて、ランチルームで行われました。写真から、楽しさを感じていただきたいと思います。

3月17日(水)

画像1 画像1
今日の給食

タコライス
三色サラダ
アップルゼリー

☆タコライス
タコスの具(豚肉のひき肉か合びき肉・レタス・トマト・チーズ)をあたたかいごはんの上にのせて食べる沖縄料理です。「やってみよう手づくりランチ」に出された5年生の作品です。
チリパウダーを入れたり、トマトケチャップ・タバスコ・サルサソースを混ぜた辛いソースをかけるのが、タコライスのおいしさですが、給食では低学年の子どもたちのために辛さを控えました。

なかよし給食 1年・3年

 3月16日(火)に1年生と3年生で「なかよし給食」を行いました。3年生にとって、初めて下の学年との交流給食だったので、会を運営するために会の進め方や話題を考え、事前に準備をして望みました。グループの中で、まず自己紹介をして、その後みんなで話をしたり、しりとりなどのゲームをしたりしながら楽しく会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)

画像1 画像1
今日の給食

スパゲティアラビアータ
カントリーサラダ
ホットケーキ

☆ホットケーキ
おなじみになった夏休みの自由研究「やってみよう手作りランチ」に登場した5年生の作品です。「2枚以上食べたい!おいしい!」という声がたくさん聞こえるデザートでした。

3月15日(月)

画像1 画像1
今日の給食

三色丼
小松菜と油あげのみそ汁
白菜のおひたし
くだもの

☆三食丼
鶏ひき肉は、生姜を少し効かせて甘辛に味付けします。卵は、少し大きめのいり卵を作ります。給食では青味にインゲンを使いましたが、季節の葉ものをたっぷり使うことができる、子どもたちが大好きな丼ものです。
難点は、配膳を一つずつしていくのに時間がかかることです。でも、今日はみんなで協力して、早く配膳することができました。

3月12日(金)

画像1 画像1
今日の給食

ドライカレー
ミモザサラダ
ミルクゼリーピーチソース

☆ミモザサラダ
この季節に咲くミモザの花をイメージして作ったサラダです。
ボイルしたキャベツをきゅうりとあわせ、ドレッシングをかけて食缶に配膳します。その上に、ゆで卵の白身と黄身を別々に荒みじん切りにし、炒めたものをミモザの花のようにふりかけます。彩りがとてもきれいな春の献立です。

3月11日(木)

画像1 画像1
今日の給食

ツナサンド
卵サンド
ポトフ
くだもの

☆ポトフ
キャベツ、玉ねぎ、かぶ、にんじん、じゃがいもなどの野菜と、ベーコンウインナーを煮込みました。
木曜日は主菜を汁物にするサイクルメニューで献立をたてていますが、春先の汁物は何にするか少し考えてしまいます。今年は寒さが続いたので、スープの人気も高く、特に今日のウインナー入りの野菜スープは大人気でした。

算数「そろばん」 3年

 3年生は3月9日〜11日の算数で「そろばん」の学習をしました。珠算教室の先生をおよびして、授業をしていただきました。初めての学習でそろばんの扱いが難しかったようですが、3日目にはくり上がり・くり下がりのあるたし算・ひき算もできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)

画像1 画像1
今日の給食

コーンライス
シーフードグラタン
かぶのフレンチサラダ
アップルゼリー

☆シーフードグラタン
「やってみよう手づくりランチ」で、ミックスグラタンが6年生から提案されました。今日はそれをシーフードグラタンとしてアレンジしました。
グラタンは、ホイルや紙型を使用するため、献立にはあまり出ません。今日は久しぶりの登場でした。

音楽室での授業 6年

卒業式が近づいてきました。6年生は体育館で歌やよびかけの練習は始まりました。
たくさんの思い出のつまった音楽室での授業はもうほとんどないかもしれません。
最後かもしれないなぁと思いながらの、授業です。
アルトとソプラノのハーモニーを合わせながら、歌の練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

七輪体験 3年

 3月10日(水)七輪体験を行いました。天気がよくない予報でしたが、なんとか雨も上がり予定通り行うことができました。子どもたちは、昔の人の工夫や苦労を身をもって体験できたようです。「思った以上に火をつけることが難しかった。」「七輪を使っておもちを焼くと、電子レンジなどより時間がかかるから昔の人は大変だったと思う。」「今より時間はかかるけれど、焦げ目がついてとてもおいしい。」など様々な気付きがあった様です。
 今回も、たくさんの保護者の方々にお手伝いいただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)

画像1 画像1
今日の給食

かきたまうどん
ゆで野菜のレモン醤油かけ
若草だんご
くだもの

☆若草だんご
3月は「弥生」ともいい、草木が芽吹く月とされています。
若草をつんで草餅をつくることで、食卓から季節を感じることができます。給食でも春の芽吹きをとりいれました。もっとも、若草はつむことができませんので、春の葉が柔らかいほうれん草を茹でてミキサーで細かくし、白玉粉に混ぜてお団子を作りました。子どもたちの好きなきな粉をかけて仕上げました。

1年生と6年生の交流会

1年生が、6年生との交流会を開いてくれました。
「翼は心につけて」の合唱、「とんくるりんぱんくるりん」の合奏とダンス、そして一緒に楽しくいすとりゲームと○×クイズを行いました。
司会進行もすべて1年生。一生懸命練習したあいさつの言葉もしっかり言えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と6年生の交流会 その2

1年生が6年生に、カレンダーのプレゼントを作ってくれました。「中学生になったばかりの大変な時に、使ってください。」と、かわらしい絵のついた4・5月のカレンダーをくれました。「たくさん本を読んでください。」と、しおりをつけて、赤いリボンで結んでありました。
教室に帰ってカレンダーを見た6年生は、リボンをほどかずに、そのままそうっとはずしていました。「一生懸命に結んでくれた1年生の気持ちを考えると、ほどけない!!」
25人の1年生と39人の6年生の心がつながっていることが感じられた、幸せな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)

画像1 画像1
今日の給食

ジャンバラヤ
ごぼうサラダ
くだもの

☆ジャンバラヤ
アメリカ風炊き込みごはんです。
「ジャンバラヤ」はフランス系アメリカ人によって作られた「ケイジャン料理」の一つだそうです。カナダ東部からミシシッピ川を下り、アメリカに流れ着いたフランス系移民やその人たちの料理、音楽などを「ケイジャン」と呼びます。今では、スパイスの効いた料理で彼らが好んで食べた料理のことを「ケイジャン料理」とよんでいます。
「ジャンバラヤ」の名前の由来は、スペイン料理の「パエリア」からきています。

同窓会との花植え活動 6年

上目黒小学校では、年に数回、同窓会の方と花植え活動をしています。
今日は6年生だけで行いました。
卒業を控え、6年生はまもなく同窓生となります。お世話になった学校に感謝の気持ちをこめて、一鉢、一鉢、丁寧に植えました。
このお花は、総合の「弟子入り体験活動」でお世話になったお店から仕入れました。
卒業式の頃にはしっかりと根をはって、6年生をお祝いしてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会 その1

3月3日(水)、「卒業おめでとう集会」を行いました。1年生から5年生まで心を込めて6年生の卒業をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会 その2

各学年、心のこもったお祝いをしました。
4年生は出し物でリコーダー奏「エチュード」、合唱「友達はいいもんだ」の演奏をしました。
3年生は6年生の似顔絵を描きました。
2年生は体育館の飾り付けをしました。
1年生は一人ずつ「ご卒業おめでとうございます」と言いながら、プレゼントカードを6年生に渡しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会 その3

5年生は下級生の代表として、この会の計画準備・進行などの運営面を担当しました。
司会や楽器演奏など、立派にその役割を務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会 その4

1年生から5年生まで全員で、で6年生へ「卒業あおめでとう」のよびかけと、歌「See You」のプレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年だより

保健だより

食育だより

その他

授業改善プラン

学校経営方針

スクールカウンセラーだより