目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

1/14 ともあそび 1年生・こども園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回のともあそびはすごろく。頭がくっつくくらいに近付いて、仲良く遊びました。
 そのあと、こども園の友達は書き初め展へ。お兄さんお姉さんの文字をじっくり見ていました。

1/14 人権標語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一人一人が考えた人権標語。今朝はその中から選出された標語に賞状が渡されました。
 自分も友達も大切にして、みんなが安心して過ごせる社会を、一人一人がつくろうと心掛けることが大切ですね。

1/10 いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も食欲旺盛です!
 おかわりの子も多いです。好き嫌いなくたくさん食べてね。
 感謝して、「いただきます!」

1/10 体育「Tボール」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボールを置いた状態でバットで打ちます。ねらいを定めて、思い切り振ります!
 飛んだボールを守備が追いかけます。
 ルールを工夫して、みんなが活躍できるように、たくさん運動できるようにしています。
 友達を励ます声が素敵です!

1/10 効果ある学習は落ち着いた雰囲気から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長期休業日明け。生活リズムを整えて学習に集中するのが難しいときではありますが、子どもたちは切り替えよく学習しています。
 効果のある学習には、忘れ物をせず身の回りを整え、先生や友達の話をよく聞き、集中して取り組むことが大切ですね。

1/10 持久走ジャンプアップ月間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み明けから2月12日までは「持久走ジャンプアップ月間」。授業や休み時間を使って、持久走に挑戦します。
 熱心に走る姿が凜々しい!
 毎日続けることで、体力をさらに伸ばしましょう!

1/10 理科「水溶液の性質とはたらき」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまでの学習を生かして、身の回りのものを酸性・中性・アルカリ性のどれにあるかを調べました。
 調べたいものを自宅からも持ち寄りました。予想に反した結果に、驚きの声も上がります。

1/9 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期後半は書き初めでスタートです!
 後期前半や冬休みに練習してきた成果を、今回の本番で発揮します。
 集中して打ち込む姿が素敵です。
 書き初め展は1月14日〜21日です。(19日・20日を除く。21日は12時まで)
 どうぞご覧ください。

1/8 後期後半スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明けましておめでとうございます!
 新年を迎え、後期後半のスタートです。
 ふたたび学校に活気が戻りました!

1/7 住区書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お正月と言えば「書き初め」。
 冬休み最後の今日は、恒例の住区書き初め大会です。
 本校卒業生の書家、石川先生がご指導してくださいました。
 一筆一筆集中して文字を書く子どもたち。真剣さが素敵です!

12/25 ブラスウィンターコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ブラスバンドからのクリスマスプレゼント!
 日々の練習の成果を発揮して、素敵な音楽を聴かせていただきました。
 全校児童だけでなく、保護者の方々もたくさん来て、盛り上げてくださいました。

12/25 後期前半終りの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は後期前半最終日。明日からは冬休みです。
 楽しく安全に冬休みを過ごせるように、生活指導の話がありました。
 今回はSNSなどネット被害から身を守ることについてです。
 スマホやPCと上手に付き合えるようになる力は大切ですね。
 夏休みの優秀作品の表彰もしました。作品は目黒区のHPに公開されています。

12/24 生活科「つくってっためして」 1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がつくった工夫いっぱいの遊び道具。
 今日は1年生をお招きして、一緒に遊びました。
 どれも楽しくて、仲良く盛り上がっています!

12/24 総合的な学習の時間「七輪体験」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昔の暮らしを調べたり、洗濯板や七輪などの道具の使い方を体験したりしています。
 今回は七輪体験。なかなか火がつかなくて苦労しました。やっと火をおこせて食べたお餅やおせんべいは格別の味です!
 今と全く違う暮らしぶりを体験することで、通じの人々の暮らしぶりを想像したり道具の便利さに気付いたりできました。

12/24 書き初め練習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みの宿題や年度明け早々に行う書き初め会。
 その練習のために体育館で書き初めの文字を書きました。

12/20 ブラスバンド練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 めぐろ子ども音楽祭を明日に控え、練習にも力が入ります。
 今日は本番の演奏会場を想定して、体育館で練習です。
 これまでの成果で、とてもよい音色が響いています!

12/20 理科「水溶液の性質とはたらき」 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リトマス紙や紫キャベツを使って、酸性・中性・アルカリ性の水溶液を見分ける実験です。
 鮮やかに色分けされた反応が出ました!
 実際にやってみる。記憶に残る勉強法で、実験はまさにそうですね。

12/20 たてわり班引き継ぎ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生から6年生までが20の班に分かれてたてわり班をつくり、集会や掃除などで活動してきました。
 これまで6年生が面倒を見てくれましたが、年度末が近付いて5年生に引き継ぎました。今朝はその引き継ぎの集会です。
 これからは5年生が班のリーダーになって、下級生の面倒を見たりたてわり班活動を指揮したりします。6年生はその補助役です。
 6年生、これまでありがとうございました。5年生、活躍を期待しています。
 来年度に向けて、少しずつ変わり始めましたね。

12/19 家庭科「エプロンづくり」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 エプロンづくりが着々と進んでいます。
 完成品は、今年度の展覧会で展示する予定です。
 どんな作品に仕上がるか楽しみです。

12/17 出前授業「お米マイスター」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の田んぼで育てたお米を炊く前に、お米マイスターの方に来ていただいて授業を受けました。
 一層、お米について詳しくなりましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31