目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

12月25日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ミルクパン ミートローフ たらこスパゲティ 茹でブロッコリー ココアのスノーボール 牛乳
今日は冬休み前最後の給食でした。ミートローフの中に、型抜き人参を8つ入れました。入っていたらリクエストカードがもらえ、みんな人参が入っているか探して食べていました。
<今日の給食の食材>
ホールコーン・・・国産
卵・・・秋田県
たらこ、玉ねぎ・・・北海道
豚ひき肉・・・・青森、岩手県
鶏むね肉、にんにく・・・青森県
人参・・・千葉県
生姜、ブロッコリー・・・愛知県
ピーマン・・・宮崎県


後期前半の教育活動が終了しました。(12/25)

本日,後期前半の教育活動が滞りなく終了しました。本年最後の全校朝会が行われました。
[校長講話]
今日で後期前半の学校生活が終わります。
 後期の始業式に、みなさんにがんばってほしい3つの「あ」のお話をしました。3つの「あ」について、がんばれているか振り返ってみましょう。
1つめの「あ」は、「朝」でした。緑ヶ丘小学校では、朝8時25分から曜日によっていろいろな活動が行われます。ですから、みなさんは8時20分までに登校することになっています。後期の始めごろは、全校朝会などをみんなそろって時間通りに始められることが多かったと思います。ところが、最近は寒さが厳しくなってきたためでしょうか、8時20分よりも遅くに登校してくる人が目立つようになりました。冬休みの後は、さらに寒さが厳しくなるかもしれませんが、時間通りに登校できるようがんばってください。
2つめの「あ」は、「あいさつ」でした。校長先生は、みんなが登校してくるのを、できる限り玄関で迎えるようにしていますが、気持ちのよいあいさつができる人が増えてきました。とてもうれしく思います。また、学校にいらっしゃったお客様にあいさつができる人も増えてきました。冬休みの後もぜひ続けてください。
3つめの「あ」は、「遊び」でした。パワーアップタイムや体育朝会の長なわの取組などもあって、休み時間に外で体を動かす人が多くなりました。あるクラスは、全員が一輪車に乗れるようになることを目標に取り組んでいます。しばらく寒い時期が続きますが、これからも引き続き体を動かして遊ぶことを心がけてください。
さて、明日から冬休みが始まります。冬休みの年末年始には、日本に古くから伝わるいろいろな行事が行われます。
年末には、各地の神社やお寺で「すす払い」が行われたり、お正月に備えて「もちつき」などが行われたりします。さらに、大みそかには、全国のお寺で「除夜の鐘」がつかれます。鐘は108つつかれるますが、どうして108つなのでしょうか?また、大みそかには「年越しそば」を食べる習慣があります。
新年になると「おせち料理」や「お雑煮」を食べて、「初詣」に出かける家が多いと思います。「お年玉」をもらう人もいるでしょう。「かるた」や「すごろく」「はねつき」「凧揚げ」などの遊びをする家もあるかもしれません。
これらの昔から続いてきた伝統的な文化や行事には、それぞれ昔からの意味があります。今年の冬休みは、こうした伝統的な文化や行事の意味を考えてもらいたいと思います。お家の方とも、年末年始の行事について話をしてみてください。
みなさんにとって、健康で安全で楽しい冬休みであることを心から祈っています。1月8日にまた、みなさんの元気な顔に会うことができるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日 給食室より

画像1 画像1
献立 中華丼 中華スープ りんご 牛乳
今日は、白菜をたっぷり使った中華丼でした。とても野菜がおいしかったです。残りもありませんでした。
<今日の給食の食材>
茹でたけのこ・・・福岡県
うずら卵・・・山梨県
生姜・・・愛知県
にんにく・・・青森県
玉ねぎ・・・北海道
白菜・・・群馬県
チンゲン菜・・・静岡県
もやし・・・新潟県
人参、長ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
りんご、いか・・・青森県
えび・・・タイ

明日へジャンプ[2年生活科](12/24)

「自分自身の成長に関心をもち,これまでの生活を振り返ることを通して,自分が大きくなったこと,できるようになったことや役割が増えたことなどが分かり,これまでの生活や成長を支えてくれた人々に感謝の気持ちをもつとともに,これからの成長への願いをもって,意欲的に生活することができる。」ことをねらいとした「明日へジャンプ」というテーマの学習が始まりました。今日は,生後4ヶ月になる児童の弟さんとおかあさんに教室に来ていただき,産まれた時の様子や思いなどを絵本の読み聞かせも交えてお話ししていただきました。子どもたちは真剣にお話を聞き,自分が産まれた時のことを考えようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム2[読み聞かせ](12/24)

3年生,4年生,5年生も真剣にお話を聞き,本の世界を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム[読み聞かせ](12/24)

今年最後の読み聞かせが各学年で行われました。季節や季節の行事に合わせた本や絵本を各学年の「おはなし隊」の方々に読んでいただきました。2年生では,全員で歌も歌い楽しい時間をすごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「だいすきわたしのまち」[2年生活科](12/20)

2年生は,生活科の学習で地域への愛着心を高めることをねらいとした学習に取り組んできました。子どもたちは,自由が丘にある伝統的なお店などに出向き,見学やインタビューを通して学びを深めてきました。発表会に向けては,グループで役割を分担し,活用する写真を選んだり,言葉を検討したりして日々努力してきました。今日は,たくさんの保護者の方々にもご参観いただき,立派に発表会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 給食室より

画像1 画像1
献立 南蛮うどん のり和え 焼き芋 牛乳
今日は、東京都でとれた金時芋をオーブンでじっくり焼いた焼き芋でした。「甘い。」と子どもたちは、さつま芋の甘みに感動していました。素材が甘さが感じられたようです。
<今日の給食の食材>
小松菜、さつま芋・・・東京都
鶏肉・・・徳島県
人参・・・千葉県
玉ねぎ・・・北海道
長ねぎ、ほうれん草・・・埼玉県
もやし・・・神奈川県

ウインターコンサート[ブラスアンサンブル](12/20)

今朝の音楽朝会は,ブラスアンサンブルによる「ウインターコンサート」でした。季節に合わせて,「美女と野獣」,「きよしこの夜」(ハンドベル他パーカッション)「ラストクリスマス」の三曲を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習[5年 おにぎり作り](12/19)

5年生がおにぎり作りに挑戦しました。グループの人数分のお米を量り,丁寧に研ぎました。適量の水を入れてしばらくおき,コンロに掛けて炊きました。どのグループも,しっかりとした取り組むことでふっくらと美味しいご飯が出来上がりました。ご飯が炊けたらさっそくおむすび作りです。思い思いの具材を入れて,自分らしさのあるおにぎりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験[3年](12/19)

社会科「昔のくらし」の学習で,3年生が七輪体験を行いました。七輪に新聞紙と割り箸を使って炭火をおこし,お餅を焼きました。お餅には,自分たちでつくった「きなこ」を付けておいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん のりの佃煮 みそ汁 鰆のごまみそ焼き 変わり五目大豆 牛乳
今日は、19日食育の日で和食献立でした。のりの佃煮は初献立です。甘み控えめでのりの風味がしておいしかったです。
今月の食育クイズの問題の中に、「和食の良いところを書いてみましょう。」とあります。「昔から食べている食材が使われている。バランスがよい。美味しい。落ち着く味。栄養が豊富。」など沢山いいところが挙げられていました。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・岩手県
大豆、わかめ、玉ねぎ、じゃが芋・・・北海道
焼きのり・・・徳島県
南瓜・・・鹿児島県
人参・・・千葉県
いんげん・・長崎県
鰆・・・韓国

12月18日 給食室より

画像1 画像1
献立 わかめごはん すまし汁 千草焼き お浸し 牛乳
今日は、素材を生かした献立でした。
<今日の給食の食材>
鶏ひき肉・・・徳島県
わかめ・・・北海道
卵・・・青森県
人参・・・千葉県
長ねぎ、ほうれん草、小松菜・・・埼玉県

体育朝会[長なわ大会](12/18)

今月の体育朝会は「長なわの集団跳び」に学級毎に取り組んでいます。子どもたちはこれまで,決められた時間(3分間)でより多く跳ぶことを目標に,各学級で休み時間などを使って練習してきました。こうした取り組みを通して,どの学級も大きく跳んだ回数を伸ばすだけでなく,学級の中での友だち同士のかかわりを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 給食室より

画像1 画像1
献立 こぎつねおこわ 芋団子汁 野菜のゆかり和え みかん 牛乳
今日は、芋団子汁は、北海道の郷土料理のひとつです。北海道産のじゃが芋をつぶして丸め汁に入れました。もちもちとした食感がとてもおいしかったです。
<今日の給食の食材>
鶏肉・・・徳島県
人参、大根・・・東京都
ちりめんじゃこ・・・広島県
じゃが芋・・・北海道
ごぼう・・・青森県
かぶ、長ねぎ・・・埼玉県
きゃべつ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
みかん・・・三重県

12月16日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ハニートースト 野菜のクチームシチュー かぶとりんごのサラダ 牛乳
今日はランチルームで12月のおたのしみ会食会がありました。今月は、ガドーショコラでした。かぶとりんごのサラダは、毎年この時期に登場するサラダです。いつも残りが多いのですが、今年はどのクラスもよく食べていたのでとてもうれしく思いました。
<今日の給食の食材>
卵・・・青森県
ホールコーン、玉ねぎ、じゃが芋・・・北海道
かぶ・・・埼玉県
りんご・・・長野県
人参・・・千葉県
ベーコン・・・静岡県
鶏肉・・・徳島県
鶏がら・・・山梨県
豚骨・・・岩手県


全校朝会[校長講話・いじめ防止フォーラム報告](12/16)

今日の全校朝会では,校長より「暴力はいけないこと!」について講話がありました。さらに,先日,目黒第11中学校区の三校で行われた「いじめ問題を考える子ども会議」に参加した5年生より内容の報告がありました。
[校長講話]
12月も半ばを迎えました。2013年は残り16日です。一年の終わりを年末と言いますが,この時期になると去年の年末に起こった悲しいニュースを思い出します。
 去年の12月,大阪のある高校に通う男子生徒が自ら命を絶ちました。その生徒はバスケットボール部のキャプテンを務めていたのですが,試合のときにいいプレーができなかったとして,バスケットボール部を指導する先生から,試合の休憩時間や終了後に顔などを十数回にわたって殴られたのです。先生の生徒への暴力行為は,このときばかりではなく何度もあったそうです。男子生徒はこの暴力を苦にして自ら命を絶ってしまったのです。
チームを強くするためとか,生徒の心を強くするためというような理由があったとしても,暴力は絶対に許されません。13年前のシドニーオリンピックの女子マラソンで金メダリストとった高橋尚子さんを指導した小出義男監督は「暴力で人は育たない。選手には夢をもたせて育てる。」と語っています。みなさんは,どんな理由があろうとも,相手が大人であったとしても暴力を振るわれてはいけないのです。
ところが,11月にみなさんにやってもらった学校生活についてのアンケートを見せてもらったところ,「わけもなく友達にたたかれたりけられたりしたことがある」と答えている人が何人もいました。悲しいことですね。暴力を振るってはいけないのは,大人ばかりではなく,みなさんも同じです。
 みんなで力を合わせて,緑ヶ丘小学校から暴力をなくしていきましょう。もしも,友達や大人からの暴力で困っていることがあったら,話しやすい先生やスクールカウンセラーの先生に相談してください。それが難しいようであれば,家族や友達に相談するのでもいいのです。暴力のない明るい緑ヶ丘小学校をつくっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャベツの種まき[2年](12/16)

3年生での理科学習を見据えて,生活科でキャベツの種まきを行いました。春になって,大きく成長したキャベツにたくさんのモンシロチョウがやってきて,卵を産んでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 給食室より

画像1 画像1
献立 根菜のカレーライス グリーンサラダ りんご 牛乳
<今日の給食の食材>
にんにく、ごぼう、りんご・・・青森県
生姜・・・愛知県
玉ねぎ・・・北海道
れんこん・・・佐賀県
キャベツ、ブロッコリー・・・愛知県
きゅうり・・・埼玉県
里芋、人参・・・東京都
豚骨・・・九州
鶏がら・・・鹿児島県
豚肉・・・岩手県

12月12日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 手作り照り焼きチキンパン ビーンズトマトスープ みかん 牛乳
今日は、久しぶりに照り焼きチキンをのせた手作りパンでした。朝からパン生地を捏ねました。手際がよく、まるでパン屋さんのようでした。
今日は、焼きあがったパンの上に刻みのりをトッピングしました。生地はもちもちしていて、おなかも満たされました。
<今日の給食の食材>
鶏モモ肉・・・青森県
鶏がら・・・鹿児島県
豚肉・・・岩手県
卵・・・秋田県
じゃが芋、玉ねぎ、大豆・・・北海道
パセリ、人参・・・千葉県
みかん・・・和歌山県
ホールトマト・・・イタリア
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新学期準備 児童登校(2年,6年)
4/5 春季休業日終

学校だより

学校評価

学校経営

放射線測定結果

給食

給食食材