目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

発表集会「興津自然宿泊体験学習」【6年】

6年生が興津自然宿泊体験学習での様子や活動を通して学んだことを全校の子どもたちに発表しました。鵜原理想郷のこと,とん汁作りで苦労したこと,東京では観測しにくい星を観察したことなど,写真でプレゼンテーションしながら分かりやすく発表し,下学年に伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 四川豆腐 切干大根の中華サラダ なし 牛乳
今日は豆腐料理でした。豆板醤を最後に加えることで辛みがでます。
切干大根のサラダは、かみごたえがあるかみかみ献立です。
<今日の給食の食材>
豚ひき肉・・・岩手県
ハム・・・三重県
たけのこ・・・福岡県
切干大根・・・宮崎県
にんにく、長ねぎ・・・青森県
生姜・・・愛知県
人参・・・北海道
にら、もやし・・・栃木県
きゅうり・・・群馬県

9月27日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 お弁当給食 (ごまごはん 春巻き うずら豆 五目きんぴら 焼き鮭 ミニトマト ピオーネ)牛乳
今日は、今年度2回目の交流給食で、お弁当給食を縦割り班で食べました。うずら豆が少し残っていましたが、全体的にはよく食べていました。
<今日の給食の食材>
にんにく、長ねぎ、ごぼう、ミニトマト・・・青森県
生姜・・・愛知県
人参・・・北海道
ピオーネ・・・長野県
茹でたけのこ・・・福岡県
豚肉・・・岩手県
鮭・・・チリ産

縦割り交流給食(9/27)

縦割り班ごとにお弁当給食を食べて,昼休みにはそれぞれの計画に従って交流遊びを行いました。「鬼ごっこ」や「ドッジボール」,「だるまさんが転んだ」などで楽しみました。縦割り班は,1年生から6年生までが10×2グループに分かれ年間を通じて様々な交流活動を行っています。交流活動は,遊びだけでなく週2回の清掃活動やボランティア活動も行っています。異学年交流は,互いの違いを認め合い,お互いを大切にしようとする心情を育む大切な活動です。6年生を中心とした上学年の子どもたちは,1・2年生の子どもたちのことを色々な場面で思いやり,どの子も楽しく活動できるよう遊びなどを企画しています。実際の遊びの場面でも,下学年の子どもたちが楽しめる優しくかかわる姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の花(初秋)

涼しい季節になりましたが,学校には色々な花が咲いています。四季を通して咲く色々な花は,子どもたちの学びの対象でもあると同時に,豊かな感性をもった人間を育んでくれます。写真は,上から「ルリマツリ」※南アフリカに分布する,プルンバコ・アウリクラータのことを和名でルリマツリと呼びます。半つる性の低木で本来は常緑性です。「キバナコスモス」「睡蓮」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科・総合的な学習教育研究協議会全国大会に向けて その2(9/26)

授業の様子です。1・2年生は生活科,3年生〜6年生は総合的な学習の時間です。総合では,探究的に自分の問題を追究していくことを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科・総合的な学習教育研究協議会全国大会に向けて(9/26)

本日,11月2日に行われる,「生活科・総合的な学習教育研究協議会全国大会」に向けて,慶応大学教授 鹿毛雅治先生及び大岡山小学校長 三神雄司先生を講師にお迎えし,全学級で事前研究会を行いました。全国大会まであと1ヶ月となりましたが,本校研究主題の通り「進んでかかわり 自ら学ぶ子ども」の育成に向けて引き続き研究を進めていきたいと思います。当日は,目黒区はもちろんのこと,全国から多くの先生方が来校される予定です。さらに,子どもたちが生き生きと活動し学ぶ姿を地域・保護者の皆様にもご覧頂きたいと思っています。多くの皆様のご参会をお待ちしています。詳しくは,本校ホームページ「全国大会案内」及び全生総研ホームページ http://zenseisouken.net/ をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 切干大根ごはん みそ汁 さんまの梅煮 ひとしお野菜 ピオーネ 牛乳
今日は旬のさんまを煮ました。身がしっかりしていて、脂ものっていました。梅と昆布を一緒に煮ることで、味にまろやかさがでました。骨まで食べられるくらい柔らかく食べやすかったと思います。しかし、残念なことにご飯がたくさん残ってしまいました。
<今日の給食の食材>
長ねぎ・・・東京都
秋刀魚、人参、じゃが芋・・・北海道
キャベツ、きゅうり・・・群馬県
生姜・・・愛知県
巨峰・・・長野県

ふれあい(9/26)

爽やかな晴天の下,子どもたちの元気な声が校庭から聞こえます。クラスの仲間と担任が一緒になって,楽しい遊びを通して交流する「ふれあい」が行われました。鬼ごっこ,ドッジボールなど,各クラスで計画された遊びを楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 給食室より

画像1 画像1
献立 スパゲティ海の幸ソース 大根とひじきのサラダ アップルゼリー 牛乳
今日はいか、えびを使ったトマトソースのスパゲティでした。スパゲティの麺はいつも残ってしまうのですが、今日はどのクラスも配膳が上手でよく食べてくれました。アップルゼリーは寒天で作りました。さっぱりした味でさわやかなゼリーでした。
今日の残食率は1.4%でした。にこにこマークです。
<今日の給食の食材>
ベーコン・・・静岡県
豚骨・・・岩手県
鶏がら、きゅうり・・・群馬県
いか、にんにく・・・青森県
セロリー、パセリ・・・長野県
玉ねぎ、人参、大根・・・北海道
いか・・・タイ

9月24日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 手作りナン チョレ ポテトフレンチサラダ 牛乳
今日は、手作りナンでした。朝から給食室では生地をつくりました。今日はヨーグルトを加えた生地にしたので、さっぱりとした味になりました。
ひよこ豆をつかった豆カレーは、トマト味がべースでスパイシーな味わいでした。
カレーの辛みが効いていたのか、「後味が辛い。」と感想がありました。
<今日の給食の食材>
にんにく、トマト、にんにく・・・青森県
生姜・・・愛知県
玉ねぎ、じゃが芋、人参・・・北海道
きゅうり・・・群馬県

9月21日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 セレクトおはぎ のっぺい汁 野菜のゆかり和え 牛乳
今日は年に1回のセレクトおはぎでした。事前に子どもたちにきなこ、あずき、ごまの3種類の中から2種類を選んでもらいました。クラスに配膳した後、アンケート集計を見ながら給食当番が配膳しました。どのクラスもスムーズに配膳できました。
「去年はきなこ、あずきにしたけど、今年は違う組み合わせにしてみたら、おいしかった。」と感想を話してくれました。
一番人気はきなこ、2番はごま、あずきでした。
<今日の給食の食材>
鶏むね肉・・・岩手県
大根、人参・・・北海道
ごぼう・・・宮崎県
里芋、もち米・・・千葉県
長ねぎ、かぶ・・・青森県
きゅうり・・・長野県

音楽朝会(9/21)

今日は,子どもたちが大好きな歌である「君をのせて」(参考;http://www.youtube.com/watch?v=4wEF6KEEpvI) を歌いました。始めに4年生が,その後全校で歌うことを楽しみました。美しく響く声で歌う子どもたちは,本当に健康な心をもっていることを感じさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑小児童の健康を考える会[学校保健委員会](9/20)

本校校医の四名の先生方をお迎えして,緑小児童の健康を考える会(学校保健委員会)がランチルームで行われました。会は,学校長あいさつ,校医の先生方の紹介に続き,本校の各担当より「定期健康診断結果」「新体力テスト結果」「残食調査結果」の報告が行われ,本校児童の心と体の実態が具体的に示されました。その後,「気を付けよう,熱中症 〜その予防と対策〜」をテーマに養護教諭がプレゼンテーションを行いました。内容は本ホームページ「おしらせ」をご覧ください。その後,校医の先生方から本日の内容やそれぞれの担当科にかかわるお話しをいただき,会が閉じられました。お忙しい中おいで頂いた校医の先生方には重ねて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むしさがし[1年/中根公園・校庭](9/20)

1年生は中根公園と校庭で「むしさがし」の活動を行いました。朝晩は少しずつ秋の風が吹き始めたこの頃ですが,日中はまだまだ気温が高く思ったようには「虫」は見つかりませんでした。見つかったのは「ダンゴムシ」と「シジミチョウ」でした。ダンゴムシを教室に連れて帰った子どもたちは「ダンゴムシレース」をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 給食室より

画像1 画像1
献立 おからミートトースト わかめと糸寒天スープ コーンポテト 巨峰 牛乳
今日はおからを使ったミートソースを作りました。ひき肉だけよりおからを入れることで、さっぱりしたミートソースになりました。
わかめと寒天のスープは、全クラス大好評でした。
<今日の給食の食材>
たけのこ・・・福岡県
ホールコーン、玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道
パセリ・・・長野県
万能ねぎ・・・高知県
巨峰・・・山梨県
鶏がら・・・鹿児島県
豚ひき肉・・・青森県、鹿児島県
鶏むね肉・・・宮崎県

航空写真の撮影(9/20)

開校75周年を記念して、航空写真を撮影しました。出来上がった写真はPTAのご厚意で下敷きになって子どもたちに配られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 給食室より

画像1 画像1
献立 あけぼのご飯 みそ汁 切干大根の玉子焼き のり和え 牛乳
今日は19日は食育の日です。1年生も食育の日が定着してきています。クラスに食育プラカードを掲示してもらい、食器の並べ方など指導をしていただきました。
低学年の方がよくできていました。和食の代表料理であるみそ汁は、どのクラスも空っぽでした。
<今日の給食の食材>
鶏肉、切干大根・・・宮崎県
人参、大根、玉ねぎ、ほうれん草・・・北海道
もやし・・・栃木県
ちりめんじゃこ・・・広島県

9月18日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 カレーうどん 焼きおにぎり うめピーマン さつま芋の甘煮 牛乳
今日は、梅味の効いたピーマンをおかずに焼きおにぎりを食べて欲しかったのですが、少し残りがあり残念でした。
4年生と5年生から「焼きおにぎりが固い。」と言われました。確かに両面カリッと、いう感じに焼き目をつけていましたが、噛めないほどの固さではなかったと思います。普段固いものを食べていないせいか、少し歯ごたえがあると固くて噛めないと表現しているようです。これから意識して、子どもたちの食べ方を見ていこうと思いました。
ランチルームでは、9月のお楽しみ会食会がありました。
今日はフルーツがのった2層のチーズケーキでした。さっぱりした味で、今日の暑さにはぴったりのケーキで子どもたちからも好評でした。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・青森県・鹿児島県
玉ねぎ、人参・・・・北海道
小松菜・・・埼玉県
長ねぎ、ピーマン・・・青森県
赤ピーマン・・・高知県
さつま芋・・・徳島県

興津写真続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あげきれなかった分の続きです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食

給食食材