目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

4月27日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん みそ汁 魚のから揚げ野菜あんかけ のりあえ ジューシー柑または
美生柑 牛乳
今日は野菜をたっぷり使った献立でした。いつもより少し残食が多かったようで、残念でした。
果物ですが、天候の関係でシューシー柑が1〜2年生、5年〜6年生が美生柑となりました。
<今日の給食の食材>
キャベツ・・・神奈川県
人参・・・新潟県
もやし、にら・・・栃木県
長ねぎ・・・埼玉県
ほうれん草・・・千葉県
美生柑・・・愛媛県
ジューシー柑・・・熊本県
豚ひき肉・・・岩手県、青森県
たけのこ・・・国産
かれい・・・ロシア

読み聞かせの会【6年】(4/27)

6年生の読み聞かせは「ストライプ たいへん!しまもようになっちゃった」(デヴィッド・シャノン/文と絵 清水奈緒子/訳 )と「「でんせつの きょだいあんまんを はこべ」(作: サトシン 絵: よしながこうたく)の2冊でした。子どもたちはおはなし隊の方のお話しに真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの会【5年】(4/27)

今日の読書タイムでは,おはなし隊のみなさんによる読み聞かせが行われていました。読んで頂いた本は「春ものがたりーものがたり12ヶ月」(野上 暁)と「イヌのヒロシ」(三上 卓)でした。子どもたちは真剣なまなざしでお話しに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ミルクパン ポークビーンズ グリーンサラダ サプライズケーキ 牛乳
今日は緑ヶ丘小学校開校75周年で、記念集会がありました。給食室ではサプライズで手作りケーキを作りました。机くらいの大きさスポンジケーキを6鉄板焼きました。
子どもたちはサプライスケーキは喜んでいました。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・青森県
鶏がら・・・鹿児島県
たまご、アスパラ・・・栃木県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・新潟県
パセリ・・・静岡県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・熊本県
いちご・・・佐賀県

開校75周年記念集会 その2(4/26)

インタビューでは60年ほど前の学校や地域の様子が話されました。
緑小音頭は70周年の時に作られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校75周年記念集会 その1(4/26)

4月26日,本校は開校75周年を迎えることができました。地域,保護者のみなさんに日々支えていただいた75年の歴史です。本当にありがとうございます。集会には,元校長の小宮先生,目黒ばやしでお世話になっている卒業生の石川さん,畑の先生でお世話になっている土屋さんをお迎えし,昔の緑小や地域の様子をうかがいました。ステージに飾られた大きなケーキを中心に飾られた会場(体育館)では子どもたちが真剣なまなざしでお話しを聞いたり,緑小音頭を踊ったりして75周年をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 豚肉と昆布のまぜごはん かき玉汁 ミルク葛餅 牛乳
今日は切り昆布を使った混ぜご飯でした。思ったより食べてくれていました。
ミルク葛餅は、久しぶりのデザートです。回転釜に牛乳とでん粉を混ぜ、弱火で30分焦がさないように、3人で交代しながらミルク葛餅を作りました。ふわふわした食感にきな粉砂糖をからめました。どのクラスもおかわりジャンケンで盛り上がっていました。
<今日の食材>
豚肉・・・青森県、宮崎県
わかめ・・・鳴門産
卵・・・栃木県
人参・・・新潟県
いんげん・・・沖縄県
長ねぎ・・・千葉県
たけのこ・・・福岡県
切り昆布・・・北海道

ふれあいタイム(4/25)

春らしいさわやかな天気の中で,ふれあいタイムが行われました。クラス事に楽しい遊びを計画し,担任と一緒に楽しみました。こうした活動を通して,自分たちで自主的に計画しきちんと実施することのよさや友だちとのかかわりを深める楽しさを味わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 給食室より

画像1 画像1
献立 みそうどん のり塩大豆 もやしのごまじょうゆがけ 牛乳
のり塩大豆は久しぶりの登場でした。どこのクラスに行っても「大豆がおいしい。」と喜んでいました。特に1年生は2クラスとも初めての献立ですが「このお豆、納豆のお豆と同じでしょ?!」と大豆と納豆が、同じ豆からできていることを知っていることに関心しました。
<今日の給食の食材>
筍・・・福岡県
あおのり・・・愛知県
鶏むね肉・・・宮崎県、北海道
人参・・・新潟県
玉ねぎ・・・北海道
長ねぎ、小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県

緑小音頭

運動会に向けて「緑小音頭」の練習が始まりました。全校児童が6年生の太鼓と歌に合わせて踊りました。あいにく校庭の状態が悪く,体育館での練習となりましたが,どの学年もしっかりと踊ることができました。緑小音頭は本校開校70周年を記念し,新目黒音頭を基に,子どもたちが歌詞を考えつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 五目チャーハン 春巻き 中華風野菜 牛乳
今日は中華献立でした。チャーハンは4回に分けて炒めて作ります。作りたてを出したいので、11時30分から給食室は大忙しです。1年生の教室では、チャーハンのおかわりをしたい子が元気よく手を挙げてくれました。今日の人参は雪下人参と言って、新潟県の人参を使いました。雪の中で栄養を蓄えた人参なので、中華風野菜の人参はさっと茹でたものを出し、噛んで甘さを味わってもらおうと思いました。給食のお手紙にも書きましたが、1年生から「雪下人参!!おいしい。」と感想があり、うれしく思いました。
<今日の給食の食材>
人参・・・新潟県
長ねぎ、大根・・・千葉県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
もやし、卵・・・栃木県
きゅうり・・・熊本県
たけのこ・・・福岡県
春雨、えび・・・タイ

4月20日 給食室より

画像1 画像1
献立 スパゲティビーンズミートソース 青梗菜とわかめのスープ 清見オレンジ 牛乳
今日は大豆がたっぷり入ったミートソースでした。細かくして入れたので味もなじみ食べやすく1年生もモリモリ食べていました。
<今日の給食の食材>
豚ひき肉・・・岩手県
にんにく・・・青森県
生姜・・・愛知県
玉ねぎ・・・北海道
人参、セロリー、パセリ・・・静岡県
青梗菜・・・群馬県
清見オレンジ・・・愛媛県
ホールトマト・・・イタリア

一年生を迎える会(4/20)

4月6日の入学以来,自分たちの教室を中心に生活してきた一年生が,全校の仲間に迎えられました。迎える会は,6年生に手を引かれ,花のアーチをくぐって1年生は笑顔で入場することから始まり,1年生の言葉と歌(一年生になったら),校長先生の話,全校児童による歌(校歌・さんぽ),ゲーム(ジャンケン列車)とすすみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会【2年】(4/18)

本年度,本校は「生活科・総合的な学習研究会全国大会」の会場校として,生活科及び総合的な学習の時間において「進んでかかわり 自ら学ぶ 子どもの育成」を研究主題として研究をすすめています。研究は,昨年度より進めてきましたが,本年度のスタートとして2年生が生活科の授業を公開しました。単元名は「わくわく このまち たんけんたい」とし,子どもたちが実際に自由が丘,緑が丘のまちを探検し,伝え合うことで地域の良さに気付くことをねらいとしています。授業では,大きな床地図(学校のまわり)で自分たちの歩いた経路を確かめ,体験して発見したことや見付けたことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 たけのこごはん みそ汁 鰆の香味焼き ごま和え 牛乳
毎月19日は食育の日としてわ食にしています。このわには、和食、みんなで食べる輪
順番に食べる輪、残しが多くてワッショック!!にならないようにと願いを込めたわでもあります。
今日は、春の食材を使った献立でした。1年生もよく食べていたかと思います。
ランチルームでは、4月のお楽しみ会食会を行いました。なごやかな雰囲気の中米粉で作ったロールケーキを食べていました。
<今日の食材>
筍・・・静岡県
みつば、長ねぎ・・・埼玉県
鰆・・・韓国産
わかめ・・・鳴門海峡
人参・・・徳島県
長ねぎ・・・千葉県
もやし・・・栃木県
ケーキ材料
清見オレンジ・・・愛媛県
苺・・・福岡県
卵・・・栃木県

4月18日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 二色サンド 白菜と肉ボールのクリームスープ デコポン 牛乳
昨日から平成24年度保健給食委員会の委員会活動が始まりました。中休みの時間に各自の当番曜日を決め、栄養黒板の食材や献立名を掲示します。
とてもやる気のある子どもたちなので、今年の1年間の活動が楽しみです。
今日は白菜をたっぷり使ったシチューで、味もさっぱりしていて黄緑色が鮮やかで、春シチューを楽しめました。
<今日の給食の食材>
ベーコン・・・静岡県
鶏がら・・・群馬県
豚ひき肉・・・岩手県
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・徳島県
白菜・・・茨城県
パセリ・・・静岡県
デコポン・・・熊本県
卵・・・栃木県

駅までの道【4年】(4/18)

4年生の総合的な学習では「安全」がテーマの一つとなります。今日は,3年生との遠足で自由が丘駅にグループで向かう道を実際に歩いて,「安全」かどうかを検討しました。横断歩道,車の通行状況,歩道などの視点で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会「ラジオ体操」(4/18)

抜けるような青空の下,運動会に向けてラジオ体操を行いました。ラジオ体操は,全身を使ってしっかり取り組むことで,心と身体の健康づくりにたいへん効果的な運動です。運動会では,はじめの体操として行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 麻婆豆腐 ナムル 清見オレンジ 牛乳
<今日の給食の食材>
長ねぎ・・・千葉県
にんにく・・・青森県
生姜・・・愛知県
人参・・・徳島県
にら、もやし・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
清見オレンジ・・・愛媛県
豚ひき肉・・・岩手県

読書タイム「保護者による読み聞かせ」【3・4年】(4/17)

3・4年生の読み聞かせは「どうする どうする あなのなか」(文;きいむら ゆういち 絵;高島 純)ふしぎな ともだち(作・絵:サイモン・ジェームズ 訳: 小川 仁央)にわとりママとはじめてのたまご(著;アンドレ・ダーハン 翻訳;きたやま ようこ) でした。どの子もお話の世界に引き込まれ楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食

給食食材