☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【3年】ふわふわさん

 図工の授業に潜入してみました。
 子どもたちは、ふわふわとした綿の手触りを楽しみながら、自分だけの「ふわふわさん」を作っていました。
 色チョークを粉砂糖のように振りかけて淡く色付けていくのが楽しいらしく、夢中になって取り組む姿が見られました。
 どんな「ふわふわさん」が完成するのか、今からとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】電気を通すものは?

 本日は、学校公開日でした。

 1組と2組の理科「明かりをつけよう」では、豆電球をつないだ回路を使って、電気を通す物・通さない物を調べました。
 クリップ、アルミニウムはく、紙、じょうぎ、1円玉、10円玉、はさみ、ガラスコップ、スチール缶、アルミ缶…。中には、保護者の方が持っていた鍵まで!?様々なものを回路につないで、豆電球が点くか試してみました。

「10円玉は点くと予想してたけど、1円玉も点くんだ!」
「はさみは持つところと切るところで結果が違うと思う。」
「缶はコーティングされてるからダメなのかな。削ってみたいな。」

 予定していた時間では足りず、授業時間めいっぱいまで使って積極的に調べることができました。
 次の時間では、電気を通す物と通さない物の素材に着目して、実験のまとめをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】セーフティ教室

 目黒警察署の方から、「万引きをはじめとする非行防止」をテーマにお話をいただきました。

 万引き、自転車泥棒、落書き、いじめなど、私たちの身の回りには多くの「やってはいけないこと(犯罪)」があります。
 みんなが安心して暮らしていくために、社会にはルールがあり、そのルールを互いに守って生活することが大切であることを学びました。

 犯罪をしない、巻き込まれない、を合言葉に、善悪をしっかりと判断できる子に育ってほしいと願っています。
画像1 画像1

【3年】そろばん教室

 そろばんの先生にお越しいただき、そろばんの基本的な使い方や、たし算・ひき算の計算方法について教えていただきました。
 黒板に書くと数行にも渡る長い計算も、そろばんであれば簡単に計算できることが分かると、「便利だなー」「もっとやってみたい!」と、ますます興味が湧いたようでした。
 大事な情報を落とさずに、しっかりと耳を傾けて聞く力も伸ばすことができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】書き初め会

 先週8日(金)に書き初め会が行われました。
 2024年が良い年になるよう願いを込めて、気持ちを落ち着けて「お正月」を書き上げることができました。

 子どもたちの作品は廊下に掲示してありますので、学校公開の際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】読み聞かせスペシャル

 先日の「読み聞かせスペシャル」では、冬にぴったりな3冊の本を読んでいただきました。
 どれもお話の世界に浸れるすてきな物語でした。

 マザーグースの皆様は、季節に合わせて図書室を飾り付けたり、可愛いしおりを作ったりと、子どもたちが図書室を好きになるような活動を日頃からたくさんして下さっています。
 いつもありがとうございます!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31