☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

パソコン室

 冬休み中にパソコン室のパソコンが全部入れ替えられました。台数も増え、一人一台使えるようになりました。
 今日は、2年生がお絵かきソフトで「マイキャラクター」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅の花

画像1 画像1
画像2 画像2
先週末に降った雪が、少し校庭に残っています。まだまだ寒いですね。
そんな中、職員室際の梅の花が咲き始めました。特に紅の梅は、とても色鮮やかです。
春も遠くないようですね。



東京都小学校管楽器演奏会の壮行会

金管バンドクラブは、2月23日(日)の午後、練馬文化センターで行われる東京都小学校管楽器演奏会に参加します。
その練習の成果を朝の集会で発表しました。
なかなか覚えられない子や音が上手く出せない子もいますが、一生懸命にがんばって練習してきました。
全校生から温かい応援の言葉やメッセージをもらいました。
がんばってきます!!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール同好会〜交流試合〜

 2月15日土曜日に、碑小学校のバスケットボールチームと交流試合を行いました。4月から同好会で活動を始めた児童が多くいる中で、とても成長を感じられる良い機会となりました。児童からも楽しかった、もっと上手くなりたい、シュートが決められて嬉しかったなどといった声が多く聞こえました。
 足下が悪い中、お見送り・引率・応援・お出迎えに来て下さった保護者の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食掲示板

画像1 画像1
2月に入って、給食掲示板の絵が変わりました。
節分の頃は、鬼や豆まきの貼り絵でしたが、14日のバレンタインに合わせてか、ハートがいっぱい。
いつもありがとうございます。



2年生 共同制作

「ころころ星人」が何をしているのか考えながら、動き方も工夫しました。
画像1 画像1

2年生 ころころ星人

2年生の共同制作です。
かわいい”ころころ星人”がみなさんをお出迎えします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 未来タワー

6年生の共同制作です。
小学校最後のみんなで力を合わせてつくる作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を食べた後、雀のお宿緑地公園と古民家園に行きました。
江戸時代の民家は、土間があったり障子や囲炉裏があったり珍しいものがたくさんありました。
灯りや水のありがたさを感じることができました。


3年生社会科見学

画像1 画像1
少し早めのお弁当。
とても寒くみんなで輪になって食べました。


3年生社会科見学

画像1 画像1
区役所の中にある区議会議場で、お話を聞いています。
めったに入れない場所ですね。
しっかり話を聞くことができています。



3年生社会科見学

画像1 画像1
今日は、3年生が社会科見学に出かけています。
今、目黒区役所を見学中!



いろ・色・もようあそび

4年生の共同制作では、染めた和紙をつないでいきました。
体育館の天井をどんな風に彩っていくのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ころがれ ころがれ

5年生の展覧会共同制作です。
グループ毎に大きな、ビー玉コースターをつくっていきます。
台の組み方から工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アウトリーチプログラム(高橋竹童様)

1月31日(金)3校時、3年生を対象にアウトリーチプログラム津軽三味線の演奏がありました。三味線を初めて見る子が多く、身を乗り出して見ていました。音は思いがけない大きな音で、びっくりしたり感動したりしました。
津軽三味線の他に、三線、胡弓、尺八も演奏してくださいました。最後には、たくさんの質問に手が上がり、関心の高さが伺えました。
高橋竹童様、そして関係の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ウェルカムゲート

3年生の共同制作です。
展覧会にお出迎えする気持ちをこめてつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 わくわくランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(金)は学校公開でした。1・2年生は、合同で生活科のまとめとして「わくわくランド」を行いました。子供たちがそれぞれ考え準備した手作りのお店屋さんごっこです。1年生は遊び屋さん、2年生はおもちゃ屋さんをしました。時間をかけてがんばって準備してきたので、みんな張り切ってお店屋さんをしていました。保護者の方や小さい子がたくさん来てくださいました。

4年生 共同制作

4年生では、展覧会共同制作「いろ・色・もようあそび」の和紙染めをしました。染料の美しさに夢中になりながら、「早く展覧会で飾られるのをみてみたい!」と言っていました。
画像1 画像1

音楽の花束(二十五絃箏演奏)

1月22日(水)の4・5校時、5年生音楽の花束授業サポートがありました。
今回は、十三絃、二十五絃奏者の滝田美智子様と解説者の後藤京子様をお迎えしての演奏でした。
一生に一度出会えるかどうかという人もいるくらいの二十五絃箏を演奏していただきました。音の出る仕組みや出す工夫、爪の使い方を丁寧に教えてくださいました。
曲目は、「六段の調べ」「さくら」「赤とんぼ」です。
時代によって演奏の方法がどんどん変わって、最後の赤とんぼはぐいっと引き込まれる美しい音楽でした。
5年1組のKさんは、
「日本の伝統的な音楽に触れることができて良かった。」
と話してくれました。
音楽の花束の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応避難訓練

1月の避難訓練は、不審者が学校に侵入したことを想定に実施しました。
本当の不審者は入ってきませんが、連絡を受けた教員・主事さんが、さすまたを持って駆けつけます。
その際クラスでは、担任の指示に従って教室に鍵をかけて静かにします。
放送もよく聞くことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

給食室からのお知らせ

空間放射線量の測定結果