☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【4年】駒場の文化財

近隣の文化財を見学に行きました。
旧前田家本邸と日本民藝館です。
旧前田家本邸では、ガイドの方から様々な説明を受け、多くの発見があったようです。日本民藝館では、国語科や社会科の既習事項を生かし、お気に入りの民芸品を熱心にスケッチしました。
子どもたちから「勉強になった〜!」という声が聞かれました。
地域の一員として、駒場の地に愛着と誇りをもつきっかけの一つになれば…と願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】雪国からの贈り物

今日の午前、4年生宛に「雪」が届きました。
雪国に転校した仲間からです。
昨夜、降っている雪を箱に詰め、送ってくれたのでした。
サプライズに子どもたちは大喜び。
みんなで雪の感触を楽しんだ後は…
校庭に出て雪合戦をしました。
仲間とのつながりを感じるひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】物のあたたまり方

理科では「物のあたたまり方」の学習が始まりました。
今日は水のあたたまる様子について、理科室で実験を行いました。示温インクの様子を見て、驚きの声があがります。
管理職の先生方も見に来て下さいました。
実験を通して、楽しみながら金属と空気、水の特徴を理解していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】台上前転に挑戦!

今月の体育館で行う体育は「高跳び」と「跳び箱」です。
1組では「台上前転」を学習しました。
跳び箱の上で前転する際、頭頂部ではなく後頭部を台上に着けるところがポイントの一つになります。恐怖心を克服して、ポイントを押さえた動きができるよう、マットを重ねた物を使っての練習も行いました。
健康トレーナーの先生からも助言して頂き、少しずつ上達していく姿が見られる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】めぐろの子どもたち展

目黒区美術館にて「めぐろの子どもたち展」を見学しました。
駒場小学校は勿論、他校の代表作品も熱心に鑑賞していました。
子どもたちから「すごい!」「上手!」「どうやって作るのかな?」「自分も作ってみたい!」などの声がたくさん聞かれました。
小学生だけでなく、未就学児や中学生の作品からも、多くの刺激を受けているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】1平方メートルに乗ってみよう!

算数科「面積」の様子です。
面積を表す単位として「平方センチメートル」や「平方メートル」を学習しています。今日は身近にある「概ね1平方メートル」の物・新聞紙の広さを体感しました。
より多くの人が新聞紙の上に乗るにはどうすれば良いか…。みんなで相談しながら取り組む姿が楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】書初め会

書初め会を行いました。
日頃は和気藹々としている4年生の子どもたちですが、殆ど私語も聞かれず、高い集中力をもって作品と向き合っていました。
多くの児童にとって、心のこもった書初めになったようです。
作品は1月16日(火)より校内に展示する予定です。
学校公開などでお越しの際は、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】算数科「面積」

今日から算数科の授業が再開しました。
久しぶりに2学級を3コースに分けて学びます。
周囲と相談しながら、面積を比較する方法について考えました。
よく集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】新たな仲間

冬休み明けの今日、4年1組に転入生がやって来ました。
お互いに自己紹介をしてから、学級レクをしました。
教室が笑顔でいっぱいになりました。
今までのメンバーも新しい仲間も、これから力を合わせて有意義な時間を送ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31