☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【6年】国会議事堂見学

 6月20日、6年生の社会科見学。国会議事堂と科学技術館を見学しました。
 国会議事堂では、衆議院議員の方(本校の保護者の方です)から、国会について丁寧に説明していただきました。感染症拡大防止対策のため、制限はありましたが、熱心に説明を聞き、しっかりと見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】音楽の学習から

 6年生の音楽の学習では、「ラバーズコンチェルト」の曲をグループごとに合奏できるように取り組んでいます。

 こんな曲にしたいという思いを実現させるためには、どんな楽器が必要なのか、パートの役割はどうかを中心に話し合って進めていきます。

 iPadのロイロノートは、しっかりみんなのノートが共有できる、とても便利でした。早く合奏が仕上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 さくらんぼについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駒場小学校の給食でつかうさくらんぼは、
山形県の齋藤農園さんから直送してもらっています。

甘くておいしいさくらんぼを送ってくれます。
児童のために、枝付きのさくらんぼも送ってもらいました。

廊下に掲示するとさわったり、においをかいだり
思い思いに見てくれていました。

いつもありがとうございます。

さくらんぼは良く食べてくれて
残りはほとんどありませんでした。

6月避難訓練

 6月23日2校時、西側近隣の火災を想定して避難訓練を行いました。
 西側の階段が使えないため、混雑することことも考えられましたが、互いに譲り合ったり横に広がったりしながら、上手に避難できました。
 最後に、校庭でクラスごとの振り返りもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命訓練

 6月22日午後、教職員が救急救命訓練を行いました。
 教員は、全員東京消防庁の普通救命講習を受け、救命技能認定証を持っています。水泳指導を前に、目黒消防署員の指導で、救急連絡体制やAED使用について、実際に体育館でシュミレーションを行いました。
 安全に楽しく学習ができるよう、ご家庭でもお話しいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気仙沼自然宿泊体験教室保護者説明会

 5年生は、7月13日〜15日に気仙沼自然宿泊体験教室を実施します。
 6月6日には、保護者説明会を行いました。前半は、行程、活動内容、事前に準備などの説明を進め、後半は3年ぶりに菊田榮四郎先生(元気仙沼市立大島小学校長)を招いて、特別講演(震災講話)を開催しました。
 多くの保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

正門掲示板から

 正門掲示板は、掲示委員会の子どもたちにより、6月の行事予定に新しく変わりました。
 委員会担当の先生によると、とてもテキパキとみんなで協力してできたそうです。
 正門から少し中に入ると、紫陽花の花が咲き始めました。夏のような暑い日が続きますが、じめっとした梅雨ももうすぐのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空班編成

 令和4年度青空班活動の班編成を行いました。
 1年生は全く初めてなので、6年生が教室までお迎えに行きました。手を繋いだり、そっと背中に手をやったりと優しさを感じました。

 活動では、自己紹介といつも胸に付ける名札作りです。色を塗って飾っていきます。お手伝いをしてくれる6年生もたくさんいました。

 今年1年、楽しい活動になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

学校経営