☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

青空班活動班編成

 昨年度休止にしていた「青空班活動」ですが、今年度は、新型コロナ感染症予防に配慮しながら活動を再開することにしました。
 第1回目は、顔合わせと名札作りです。
 6年生は、下の学年の子にとても優しく接して、部屋に連れて行ったり名札作りのお手伝いをしたりしていました。とても微笑ましい光景です。
 これから1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】はたらく消防写生会

 4月16日(金)、2年生が「はたらく消防写生会」に取り組みました。
 目黒消防署中目黒出張所の皆さんに来ていただきました。陽を浴びて真っ赤に輝くポンプ車と黒が基調のかっこいい消防服をまとった消防士の皆さんを大きな画用紙に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会〜ありがとうございました〜

 4月12日・13日・15日に開催した学年別保護者会には、多くの皆様ご出席いただき、誠にありがとうございました。
 東京都に『まん延防止等重点措置』が適用されて、なお感染拡大が進行している状況ですが、引き続き感染症対策を十分に講じて、実りある教育活動を行ってまいります。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】学校生活の始まり

 1年生は、入学してまだ3日目。お手伝いの6年生や下校サポートのお母さんたちの協力により、とても生き生きと活動しています。1年生の明るさがとてもうれしい限りです。
 6年生も、1年生とのかかわりの中で、最高学年の自覚が高まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 入学式

 4月6日(火)、令和3年度入学式を行いました。
 今年度も、新型コロナ感染症予防により新入生と各家庭1名の保護者、教職員のみの開催となりました。
 80名3クラスでの出発です。ピカピカのランドセルに真っ白な上履き、とても眩しく可愛らしく映りました。
 これからは、駒場小学校の子どもたちとして仲間入りです。なかよくしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 始業式

 令和3年4月6日(火)、校庭で令和3年度の前期始業式を行いました。
 全校児童が一堂に会するのは1年ぶりです。いよいよ気持ちも新たに新年度の始まりです。たくさんの転任してこられた先生方の紹介やクラス担任発表では、明るい歓声が上がりました。
 6年生の代表児童から、前期の抱負の発表がありました。最高学年は学校の中心となってくれることが望まれます。頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 修了式

 3月25日(木)令和2年度修了式が行われました。
 今年度は、新型コロナ感染症予防対策として、体育館での全校集会が一度もできませんでした。今回は、全校生にiPadが配布され、簡単にオンラインで開催できるようになり、修了式をZOOMで行いました。
 修了証を受け取るクラス代表の児童も、振り返りを発表する児童も、しっかり返事をして立派な姿でした。
 これで、令和2年度も終わりとなります。短いですが、有意義な春休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第87回 卒業式

 令和3年3月24日(水)、第87回卒業式を挙行いたしました。
 先週開花した桜の花も満開となり、卒業生の巣立ちをお祝いしているかのようです。
 コロナ禍にあり、様々な制約を受けながら過ごした毎日でしたが、今日の日を迎えて、卒業生は証書授与や所作等、式典においてとても立派に成長した姿を見せてくれました。
 これからも、凛として自らが進む道に正対し、困難も乗り越えていける立派な人に成長できるよう応援しています。

 ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

学校評価

金管バンドクラブ配布文書