☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

2月19日 ごはん 呉汁 豆入りコロッケ ボイルキャベツ ジョア(マスカット)

画像1 画像1
画像2 画像2
豆をたくさん使用した一汁二菜の献立です。
呉汁は、茹でた大豆を細かく刻んで、具だくさんのみそ汁に入れました。
大豆の甘みが出ていますが、豆の存在感が少ないので食べやすいです。
豆入りコロッケは、白いんげん豆を茹でてミキサーでマッシュ状にし
蒸したじゃがいも・炒めたひき肉・玉ねぎ等とコロッケの具にしました。
1つ1つ丸め、薄力粉・水を合わせたもの・パン粉をつけて
油で揚げました。
コロッケの生地がやわらかい仕上がりだったので、
少量ずつ油で揚げました。
衣はサクッと中はクリーミーなおいしいコロッケができました。
ボイルキャベツを付け合わせにし、ソース・ケチャップ・赤ワイン等を
煮詰めたソースを添えました。教室でかけていただきます。
飲み物は、ジョアのマスカット味です。
今日は年に一度の学校給食運営協議会を行いました。
保護者(PTA役員の方々)・教育委員会・調理委託業者
学校の4者で駒場小学校の給食運営について協議しました。
給食についてご家庭で話題にしている様子を教えていただきました。
調理員さんの「子どもたちの笑顔のため」に作っている思い
についてもご理解いただきました。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
油揚げ(愛知・佐賀)
豚ひき肉(千葉・茨城・岩手)
ごぼう(青森)
にんじん(千葉)
だいこん(東京 西東京市)
長ねぎ(東京 西東京市)
こまつな(東京 西東京市)
たまねぎ(北海道)
じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(愛知)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29