☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【2年】玉入れ会議

低学年は運動会の団体競技が「玉入れ」になりました。
そこで、2年生みんなで集まり、「玉入れ会議」を行いました。
1年生より難易度の高い競技を目指します。
「どんな玉入れだったら、レベルと面白さがアップするかな?」という教員の問いかけに対して、子どもたちから意見が出されました。
さて、どんな玉入れ合戦になるのでしょうか。当日が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習

今週から運動会のリレー練習が始まりました。
写真は火曜日の朝練習の様子です。
登校時間帯ということもあり、たくさんの児童が注目し、熱い視線を注いでいました。
選手の皆さん、当日の活躍を期待しています!
画像1 画像1

全校ダンス「Let’s go 90!」

本日の中休み、体育館で全校ダンスの練習会がありました。
ステージ上で手本を示す高学年児童を見ながら、低学年の子どもたちも踊ります。
今回は低学年の練習でしたが、いつの間にか中学年や高学年の児童も参加し、とても盛り上がった時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦に向けて

応援団の児童が来週末の運動会に向け、各学級をまわって、応援合戦の説明を行いました。
写真は2年生の様子です。上級生の説明を聞き、さらに当日が楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 麻婆焼きそば ジャガイモの中華風サラダ 日向夏 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麻婆焼きそばは、中華麺をスチームコンベクションオーブンで
蒸し焼きにしました。麻婆豆腐をかけていただきます。
麻婆豆腐は、八丁味噌・赤みそ・豆板醤など入れました。
かつおのだし汁・紹興酒・オイスターソースも入れて、
深い味わいにしました。
1〜3年生は豆板醤を少なくして辛さ控えめにし、
4年生以上の分は少し辛めにしました。
ジャガイモの中華風サラダは、
千切りにしたジャガイモをさっとゆでて冷やし、
きゅうり・にんじん・わかめとともに混ぜ合わせ、
ごま油入りのドレッシングと合わせました。
最後に炒ったごまを入れて香りよく仕上げました。
ジャガイモの歯ごたえがおいしいサラダです。
日向夏は、さっぱりした甘さがおいしい果物です。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
豚ひき肉(茨城)
絹ごし豆腐(愛知・佐賀)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
長ねぎ(千葉)
たまねぎ(佐賀)
にんじん(徳島)
じゃがいも(鹿児島)
きゅうり(千葉)
にら(高知)

今週の全校昼会

月曜日に実施した全校昼会の様子です。
今回は開校90周年記念のマスコットが発表されました。
応募総数98点の中で選ばれたのは…「こまぴょん」です。
発表の瞬間、会場の体育館は拍手が響き渡りました。
はじめの挨拶も発表も、6年生がステージ上で進行しました。
大勢の前でも落ち着いており、最高学年の貫禄があります。
開校90周年の取組を通して、これまで以上に子どもたちが「誇り」と思える学校になりますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係活動

本日の6校時は、高学年の児童による運動会に向けての係活動を行いました。
放送係はアナウンス原稿の確認、審判・用具係は短距離走の着順判定の仕方の確認、児童管理係は掲示用プログラムの作成、応援団は応援合戦の練習など、それぞれの係で練習や準備に取り組みました。
活動の様子から、子どもたちの「自分たちで運動会をつくり上げる」という気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 チキンカレーライス キャベツとスナップエンドウのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は鶏もも肉を入れたチキンカレーにしました。
たまねぎは全体の1/3量(約10kg)を
2時間位かけて茶色くなるまでじっくり炒めました。
鶏肉やほかの野菜と一緒に煮込み、甘さとコクを出しました。
バター・薄力粉・油をじっくり炒めてカレー粉を入れた
手作りカレールウでとろみとうま味を出しました。
ガラムマサラ・クローブ・クミンなどスパイスも入れました。
2釜で作り、1つはカレー粉控えめのマイルドカレー、
もう1つは、少しカレー粉を増やしたスパイシーカレーにしました。
1〜3年生くらいまではマイルドカレー、
4年生以上はスパイシーカレーを配りました。
サラダは、旬の春キャベツとスナップエンドウをたっぷり使いました。
大量のスナップエンドウの筋取りを、がんばってくれました。
西東京市の田倉農園さんからの産直品です。
さっと茹でて冷やし、粒マスタードや
卵なしのマヨネーズタイプの調味料で作ったドレッシングを
直前に混ぜました。
ハムも蒸して冷やしておいて混ぜました。
スナップエンドウの甘みがおいしいサラダです。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
鶏もも肉(岩手)
たまねぎ(佐賀)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
にんじん(千葉 多古町)
じゃがいも(鹿児島)
ポークハム(千葉・群馬)
キャベツ(千葉)
スナップエンドウ(東京 西東京市)

【1年生】防犯安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、体育館で「防犯安全教室」を行いました。実際にランドセルを背負い、逃げる時の方法や防犯ブザーの使い方などを教えてもらいました。「もう一度やってみたい!」と意欲的でした。

5月14日 二色おにぎり(おかか こんぶ) 豚汁 一塩野菜 冷凍みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
(↑写真はのりを別にしてありますが、実際は包んで提供しました。)

今週から運動会練習が始まり、食べやすい献立にということで、
おにぎりの献立にしました。
1個は塩昆布とごまを混ぜた「塩昆布」おにぎり、
もう1個は糸削り節としょうゆ・ごまをまぜた「おかか」です。
調理員さんみんなでおにぎり作りをしました。
具沢山の豚汁と、野菜を茹でてから塩もみし、
薄口しょうゆにつけた一塩野菜、
デザートは冷凍みかんにしました。
甘くておいしい冷凍みかんでした。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
削り節(鹿児島・静岡)
豚肉(茨城)
豆腐(愛知・佐賀)
にんじん(徳島)
だいこん(千葉)
じゃがいも(鹿児島)
長ねぎ(群馬)
きゅうり(東京 八王子市)
キャベツ(千葉)
冷凍みかん(愛媛 無茶々園)

【5年】運動会の練習が始まりました!

本日より、運動会の練習が始まりました。今年度は、5・6年生合同で「綱引き」を行います。
どのような姿勢で取り組むか、どんなことを頑張るのか・・・。全員で共通認識をもつことができました。
運動会まで残り12日。高学年として、学校をリードできるよう、自覚をもって練習や準備に取り組んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 小松菜とじゃこのチャーハン 中華スープ やわらか杏仁豆腐 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小松菜とじゃこのチャーハンは、
鶏がらスープ・塩・酒・しょうゆ・油を入れて米を炊き、
卵を炒めたところに炊けたごはんを入れ、
じゃこ・にんじん・長ネギを炒めた具を混ぜながら炒めました。
小松菜は茹でて水をしっかり切り、最後に入れました。
5回に分けて炒めたので、パラパラのチャーハンができました。
中華スープは、鶏がらスープで豚肉・大根・にんじん・豆腐を煮ました。
長ねぎとチンゲン菜を最後に入れて歯ごたえを残しました。
やわらか杏仁豆腐は、牛乳・豆乳を加熱して砂糖・アガーを煮溶かし、
アーモンドエッセンスで香りをつけ、カップに注ぎ冷やし固め、
みかん缶を上にのせて冷蔵庫で冷やしました。
やわらかい杏仁豆腐の甘さとみかんの酸味がおいしいデザートです。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
たまご(秋田)
ちりめんじゃこ(広島)
豚肉(茨城)
豆腐(愛知・佐賀)
にんにく(青森)
にんじん(徳島)
長ねぎ(千葉)
小松菜(東京)
チンゲン菜(静岡)
だいこん(千葉)

【2年生】かけっこ

2年生の体育科では「かけっこ」の学習をしています。
写真は1組の様子です。
障害物を跳び越えたり、曲がったりしながら走り、ウォーミングアップをしてから、チームを作ってリレーに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介

本校では5・6年生の児童が委員会に所属(代表委員会のみ4年生以上)し、学校の運営に携わっています。
5月9日の集会では、各委員会のメンバーと役割等を紹介しました。
委員長が体育館のステージ上で説明し、メンバーが低・中学年の児童と向かい合う形で行いました。
高学年の児童には、委員会活動を通して、学校全体に貢献するよさを体験してほしいと思います。また、下級生の手本としても期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 ごはん 五月汁 かつおのごまみそ炒め じゃこ入り和風サラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かつおのごまみそ炒めは、角切りのかつおに下味をつけ、
かたくり粉をまぶしてから、油で揚げ、みそだれを煮たところに入れて
最後にごまをまぶしました。甘辛いみそ味でごはんがすすみます。
五月汁は、いまが旬のさやいんげん・たけのこを入れたみそ汁です。
さやえんどうは茹でて冷やしておき、最後に入れ歯ごたえを残しました。
だしの香りと、春野菜の歯ごたえがおいしい汁物です。
じゃこ入り和風サラダは、もやし・きゃべつ・にんじん・わかめを茹でて
長ねぎ入りのドレッシングと混ぜました。
じゃこのうまみが出たサラダです。
一汁二菜の和食献立です。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はいが精米(栃木)
かつお(宮城)
豆腐(愛知・佐賀)
さやいんげん(千葉)
たけのこ水煮(鹿児島)
長ねぎ(茨城)
しょうが(高知)
キャベツ(神奈川)
にんじん(千葉 多古町)
もやし(神奈川)
ちりめんじゃこ(広島)

小中連携の取組を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校は、目黒区立第一中学校と菅刈小学校との3校で連携を図り、子どもたちの9年間の健やかな成長を目指しています。
4月26日金曜日、3校の全教員が第一中学校に集まり、授業を参観した後、小グループに分かれて意見交換をしました。
本校の卒業生が真剣に学習に取り組んでいる姿を見ることができ、嬉しく思いました。また、意見交換により、中学校の考えや様子を知ることができ、小学校ではどうしていくのがより望ましいか等、考えるきっかけにもなりました。

5月9日 ガーリックトースト ポークシチュー フルーツヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーリックトーストは、ソフトフランスパンに縦の切れ目を入れ
断面にオリーブ油・にんにく・パセリを混ぜたものを塗り、
オーブンでカリッと焼きました。
にんにくの風味がおいしいトーストです。
ポークシチューは、赤ワインで下味をつけた豚肉を炒め、
野菜とホールトマトを煮つめたものと合わせ、
手作りのブラウンルウを入れて煮込みました。
具材のうま味が効いています。
フルーツヨーグルトは、缶詰のフルーツと
プレーンヨーグルトに砂糖を混ぜたものと合わせました。
やさしい甘さのデザートです。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
豚肉(茨城)
にんにく(青森)
パセリ(千葉)
セロリ(福岡)
たまねぎ(兵庫)
にんじん(徳島)
じゃがいも(鹿児島)
ホールトマト(イタリア)
みかん缶(国産)

全校昼会

月曜日には、今年度に入ってから、初めての全校昼会を行いました。
駒場小学校の児童350人が体育館に集まります。
昨年度から始まった昼会。すっかりお馴染みになってきました。
校長先生から、昼会を開く意義について、お話がありました。
高学年は話を聞く姿勢が立派です。1年生もがんばりました。
代表委員会から、運動会のテーマについての報告もありました。
いよいよ運動会に向けての練習や準備が本格化します!

画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】理科 天気の変化

理科の学習で天気の変化について観察しながら学習を行っています。雲に着目して考えています。
友達の考えを聞きながら自分の考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 グリンピースごはん みそ汁 鮭の竜田揚げ 茹で野菜サラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリンピースごはんは、今が旬の生のグリンピースを茹でて、
塩を入れて炊いたご飯と混ぜました。
今年はさや付きのグリンピースが手に入らず、
むきみのものを使用しました。
グリンピースは茹でてからゆっくり冷まし、しわや退色を防ぎました。
ごはんも炊けてから、粗熱が取れるまで待ち、
グリンピースと合わせました。色鮮やかなごはんになりました。
鮭の竜田揚げは、鮭に酒としょうゆで下味をつけ、
かたくり粉をまぶしてから、油でカラッと揚げました。
魚をおいしく食べられます。
ある学級ではおかわりジャンケンするほど人気でした。
茹で野菜サラダは、もやし・にんじん・きゅうりを茹でて水冷し、
水気を絞ってから冷蔵し、直前に手作りのドレッシングと合わせました。
歯ごたえの良い、さっぱりしたあえ物です。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
鮭(北海道)
グリンピース(鹿児島)
じゃがいも(鹿児島)
たまねぎ(兵庫)
もやし(神奈川)
にんじん(千葉 多古町)
しょうが(高知)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31