☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

4月30日 五目うどん 春野菜の煮物 草だんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目うどんは、鶏肉・たまねぎ・油揚げ・長ねぎ・小松菜の五種類の具を
入れました。
昆布と厚削り節でだしを取り、しょうゆ・砂糖・みりん・塩・酒
で味をつけました。
うどんは茹でてバットに配缶し、だし汁を入れました。
教室で、うどんを入れてから汁を入れていただきます。
だしのうま味が効いたやさしい味なので、汁も全部飲み干せます。
春野菜の煮物は、春が旬のたけのこ・ふき・さやえんどう
を入れました。
鶏肉・新じゃがいも・新たまねぎ・こんにゃくも入れました。
ゆっくり煮含めたので、味のしみた煮物ができました。
春野菜は香りや苦みがあるので、苦手な児童もいますが
食の経験で慣れてもらえたらと春の定番料理にしています。
草団子は、白玉粉・絹ごし豆腐・よもぎを混ぜて生地を作り
丸めて茹でて流水で冷やし、きな粉・砂糖を混ぜたものをまぶしました。
やさしい甘さのもちもちの団子でした。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地予定★
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
鶏もも肉(岩手)
油揚げ(佐賀・新潟)
にんじん(長崎)
たまねぎ(佐賀)
たけのこ(福岡)
じゃがいも(鹿児島)
ふき(愛知)
小松菜(東京)
長ねぎ(千葉)
冷凍よもぎ(山形)

【6年生】社会「憲法とわたしたちの暮らし」

社会の学習では、日本国憲法の3つの原則について調べました。国の政治のあり方を決めるのは国民一人一人であることや、基本的人権が尊重されることですべての国民が人間らしく暮らすことができるということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】4月の音楽科

音楽科の授業は2年生から多目的室で行っています。
着席して説明を聞いたり、鍵盤ハーモニカを演奏したりするほか、スペースを活かして活動的な学習もしています。
1時間の授業の中に様々な活動がありますが、子どもたちは上手に切り替えながら、楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】読み聞かせ

図書室の利用も始まっています。
写真は22日(月)の1組・図書の様子です。
利用上の注意に関する説明に続き、司書の先生が読み聞かせをしてくださいました。
各々集中して聴き、作品の世界を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】図工科の授業

2年生は音楽科と図工科で専科教員による授業を行っています。
写真は2組・図工科の様子です。
先生や仲間と相談しながら制作を進めていました。
表情が生き生きとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携あいさつ活動(4月)

第一中学校と連携して、あいさつ活動を行いました。
期間は4月23日(火)から26日(金)、担当は本校が2年生、一中は1年生です。
ちょうど1年前、小学校に入学したばかりの現2年生に対し、6年生として何かとお世話してくれた先輩方です。
久しぶりの再会にハイタッチして喜ぶ姿も見られました。
心強い先輩方と一緒になり、元気に活動することができました。
第一中学校の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 カレーライス こんにゃくサラダ 牛乳

画像1 画像1
今日はルウから手作りのカレーライスでした。
1/3量のたまねぎを飴色になるまでじっくり炒めたもの、
小麦粉・バター・油をじっくり1時間くらい炒めたブラウンルウに
カレー粉を混ぜたカレールウと手間と時間をかけた手作りのカレーです。
カレー粉控えめの1〜3年生用と、少しカレー粉を足した4〜6年生用と
辛さに差をつけて作りました。
調理員さんの愛情たっぷりのカレーです。
こんにゃくサラダは、サラダ用のこんにゃくを使用しました。
もやし・わかめ・きゅうり・こんにゃくをそれぞれ茹でて
流水で冷やし、水を絞って冷蔵庫で冷やし、
直前にドレッシングと合わせました。
カレーの後にさっぱりと食べられます。
1年生も「カレーおいしかった!」と言ってくれました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
豚肉(茨城)
サラダこんにゃく(群馬・広島)
たまねぎ(北海道)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
じゃがいも(鹿児島)
きゅうり(宮崎)
もやし(神奈川)

4月25日 たけのこごはん すまし汁 さわらの竜田揚げ 磯香あえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
目黒区はかつて竹林があり、たけのこを栽培していたそうです。
今年はたけのこが豊作らしく、太くて立派なたけのこが手に入りました。
皮ごと、米ぬか・米のとぎ汁・唐辛子を入れて茹でてあく抜きをし、
水洗いしながら皮をむき、細かく刻んでから
油揚げとだし汁としょうゆ・みりん・酒で煮て
炊けたごはんと混ぜました。
米を炊く水にもだし汁やしょうゆ等で味をつけたので
うま味が米までしみています。
すまし汁は、豆腐・えのき・わかめ・小ねぎの具です。
わかめは、気仙沼産です。
さわらは春の魚です。しょうが・しょうゆで下味をつけて
かたくり粉をまぶしてカラッと揚げました。
磯香あえは、おひたしにきざんだ焼きのりを合わせました。
海苔の香りがおいしいあえ物です。
竹の皮を展示すると、見に来る児童が多くいました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
新たけのこ(静岡)
油揚げ(愛知・佐賀)
豆腐(愛知・佐賀)
わかめ(宮城 気仙沼)
さわら(韓国)
えのき(長野)
小ねぎ(福岡)
しょうが(高知)
もやし(神奈川)
にんじん(徳島)

4月24日 麻婆豆腐丼 中華サラダ ニューサマーオレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麻婆豆腐は中国の四川料理です。
定番の料理としてご家庭でも作ることが多いと思います。
豆板醤・甜麵醬や赤みそ・八丁味噌等入れた
辛さは控えめでコクと甘さが効いた麻婆豆腐です。
ごはんにかけて一緒にいただきます。
低学年と高学年用で豆板醤の量で辛さを変えました。
中華風サラダは、春雨・きゅうり・もやし・にんじんをそれぞれ茹でて
流水で冷やし、冷蔵庫で冷やしてから直前にドレッシングと混ぜました。
炒った白ごまをかけて風味をつけました。
ニューサマーオレンジは黄色く酸っぱそうですが
甘くてジューシーです。1年生も頑張って食べていました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
豚ひき肉(千葉・茨城・岩手)
絹ごし豆腐(愛知・佐賀)
緑豆春雨(タイ)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
長ねぎ(東京 西東京市)
にんじん(徳島)
たまねぎ(北海道)
にら(栃木)
きゅうり(宮崎)
もやし(神奈川)
ニューサマーオレンジ(静岡)

4月23日 豆乳フレンチトースト ビーンズシチュー コールスローサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆乳フレンチトーストは、
豆乳・卵・砂糖・溶かしバターをまぜ合わせた液を作り
食パンの両面にしっかりつけ、オーブンで焼きました。
ふんわりと柔らかく、やさしい甘さがおいしいトーストです。
ビーンズシチューはホールトマトやケチャップなどと一緒に
ブラウンルウを入れて煮込みました。
大豆と白いんげん豆を入れています。
コールスローサラダは、きゃべつ・にんじんを千切りにし
さっと茹でてから流水で冷やし、水を絞ってから
少量の塩で塩もみしました。
卵なしのマヨネーズタイプのものと、
酢・塩・コショウ・砂糖を合わせてたドレッシングと
混ぜ合わせました。
春キャベツのやわらかさと甘さが出ています。
1年生も給食当番を頑張ってくれていました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
たまご(秋田)
豆乳(国産)
豚肉(茨城)
大豆(北海道)
白いんげん豆(北海道)
にんにく(青森)
セロリ(静岡)
たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
パセリ(千葉)
キャベツ(神奈川)
ホールトマト(イタリア)

離任式を行いました!

今日は離任式。多くの子どもたちが楽しみにしていた日です。
この春で駒場小を去られた先生が入場すると、体育館は久々の再会を喜ぶ子どもたちの熱気でいっぱいになりました。
代表の児童が離任した先生方にお手紙を読み、花束を渡しました。
先生方の話を最後までしっかり聞く子どもたち。表情も真剣です。
離任式が終わってからも、廊下では多くの子どもたちが先生方との別れを惜しんでいました。
これからも出会いと別れを大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 うま煮丼 具だくさんみそ汁 煮豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うま煮丼は、豚肉・たけのこ・にんじん・糸こんにゃく・凍り豆腐
を炒めてからだし汁で煮、かたくり粉でとろみをつけました。
茹でた小松菜も入れて彩りよくしました。
だしと具材のうま味が出て、ごはんとよく合います。
具沢山みそ汁は、その名の通りたくさんの具が入っています。
大根・白菜・じゃがいも・生揚げ・わかめと5種類入っています。
煮豆は、紫花豆を甘く煮ました。ふっくらとおいしい豆でした。
豆が苦手な児童もいるのですが、
少しずつ慣れて好きになってくれるとうれしいです。
「お豆大好き!」1年生の児童が声をかけてくれました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
豚肉(茨城)
生揚げ(愛知・佐賀)
たけのこ水煮(鹿児島)
にんじん(徳島)
玉ねぎ(北海道)
だいこん(茨城)
白菜(茨城)
じゃがいも(鹿児島)

4月19日 ごはん 若竹汁 ししゃもの磯辺揚げ 大豆入りサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ししゃもの磯辺揚げは、ししゃもを青のり・薄力粉・水を合わせた衣をつけて
カラッと揚げました。青のりの香りが食べやすいです。
調理員さんがきれいに並べて配缶してくれました。
春が旬のたけのこを使った汁ものをつけました。
花かつおと昆布でとっただしのうまみと春の香りがしました。
大豆入りサラダは、かたくり粉をつけた大豆を揚げてから冷まし、
野菜と一緒に混ぜました。大豆を揚げることで食べやすくなりました。
一汁二菜の和食献立です。
1年生もししゃもをよく噛んで食べてくれました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
子持ちシシャモ(アイスランド)
大豆(北海道)
豆腐(愛知・佐賀)
茹でたけのこ(熊本・愛媛)
にんじん(新潟)
小ねぎ(福岡)
キャベツ(神奈川)
きゅうり(千葉)
しょうが(高知)

4月18日 中華丼 中華風コーンスープ 牛乳

画像1 画像1
中華丼は、野菜がたっぷりです。
たけのこ・にんじん・たまねぎ・きゃべつ・もやし・チンゲン菜
が入っています。豚肉・えび・いかも入れて
ごはんと一緒に食べるとおいしいです。
コーンスープは、豚骨でとったスープで、
にんじん・きくらげ・たまねぎ・豚肉
春雨・クリームコーン・ホールコーンを煮ました。
片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を流し入れました。
コーンの甘みがおいしいスープです。
野菜が多い献立で1年生が食べられるか心配しましたが
残さず食べてくれる児童が多くいました。
「おいしかった!」と言ってくれる1年生もいました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
豚肉(茨城)
たまご(秋田)
むきエビ(インド)
緑豆春雨(タイ)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
たけのこ水煮(福岡)
にんじん(新潟)
たまねぎ(北海道)
キャベツ(神奈川)
もやし(静岡)
チンゲン菜(静岡)
パセリ(香川)

【6年生】1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会でした。ペアを組んだ1年生と手をつないで入場する6年生は、みんなかっこよく、やさしい最高学年でした。迎える会の後、今日は校庭で一緒に楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(水)に1年生をむかえる会を行いました。
昨年度の代表委員だった5・6年生を中心に、駒場小学校に関する○×クイズをしたり、1年生と一緒に校歌を歌ったりしました。6年生のお兄さんお姉さんと手を繋ぎ、笑顔で入場した1年生は、クイズに真剣に取り組んだり校歌を元気に歌ったりと、様々な表情を見せていました。
そんな1年生を優しく見守る2〜6年生の姿も見られ、駒場小の子供たち全員の温かさを感じた素敵な会になりました。

4月17日 スパゲティミートソース ポテトのイタリアンサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティミートソースは給食では定番のパスタ料理です。
大量の玉ねぎをよく炒めてから、炒めたひき肉・にんじんと合わせ
ホールトマトやトマトピューレ・トマトケチャップ等入れ煮込みました。
ホールトマト・トマトピューレは酸味を抜くために、
先に煮詰めておきました。
ひき肉のうま味と野菜の甘みがおいしいミートソースです。
ポテトのイタリアンサラダは、
じゃがいもを蒸して熱いうちに味をつけて冷まし、
きゅうり・にんじんを茹でて冷ましたものと
ドレッシングと合わせました。
オリーブ油とバジルを入れたイタリア風の味付けです。
1年生もよく食べてくれ、おかわりをする児童もいました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
スパゲティ(イタリア)
豚ひき肉(千葉・茨城)
にんにく(青森)
たまねぎ(北海道)
にんじん(新潟)
セロリ(静岡)
パセリ(香川)
じゃがいも(鹿児島)
きゅうり(千葉)
レモン果汁(愛媛)
オリーブ油(イタリア)

【6年生】算数「対称」

6年生の算数では、つりあいのとれた形の分類や性質を調べる学習に取り組んでいます。とても意欲的に学習に取り組み、ノートには大切なポイントに加え、自分や仲間の考えを工夫してまとめています。ノートを書くことで、頭の中の思考の道筋が形になります。自分で考えたことを1つ1つ積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 五目チャーハン ワンタンスープ セミノール 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目チャーハンはその名の通りいろいろな具が入っています。
豚肉・にんじん・たけのこ・長ネギ・しょうが・にんにくを炒め
熱した油に卵を入れて、味をつけて炊いたごはんと一緒に炒めました。
豚肉は、しょうゆ・みりん・紹興酒などで煮て
チャーシューのようにしてからほかの具と炒めました。
ごはんと具が一体になったおいしいチャーハンです。
5回に分けて炒めてくれたので、パラパラです。
ワンタンスープも、もやし・ニラなど野菜たっぷりです。
ワンタンの皮も、折って見た目も美しく食べ応えのあるようにしました。
豚骨でとったスープと具のうまみが出ています。
セミノールは旬の果物です。甘くてジューシーでした。
1年生も頑張って皮をむいて、食べてくれました。
1年生は、2回目の給食でした。
チャーハンやスープをおかわりしてくれる児童もいました。
「チャーハンおいしかった!」と声をかけてくれる児童もいました。
どの学年もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
豚肉(茨城)
たまご(秋田)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
長ねぎ(埼玉)
にんじん(新潟)
たけのこ水煮(福岡)
もやし(静岡)
にら(高知)
セミノール(三重)

4月15日 フィッシュバーガー 野菜のクリームシチュー ぶどうゼリー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生の給食が始まりました。
フィッシュバーガーは、丸パンに切れ目を入れ、
白身魚のフライにソースをつけたものと茹でたキャベツをはさみました。
今日は真鱈を使用しました。淡白で食べやすいです。
野菜のクリームシチューは、鶏肉と
たまねぎ・にんじん・じゃがいも・ブロッコリー・
かぶ・かぶの葉を入れました。
手作りのホワイトルウを入れたやさしい味のシチューです。
ぶどうゼリーは、ぶどうジュース・砂糖・赤ワインを入れた
ゼリー液を冷やし固めました。
1年生は、ほかの学年よりも早く給食時間にして
給食について、栄養士から説明をしました。
みんなよく聞いてくれて、楽しみにして給食を迎えてくれました。
調理員のチーフも、給食を作っている思いを伝えました。
食べているときも「これおいしいよ。」と声をかけてくれました。
苦手なものも少しずつ食べられるように、やさしい声かけを続けます。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
真鱈(北海道)
鶏もも肉(宮崎)
キャベツ(神奈川)
たまねぎ(北海道)
にんじん(新潟)
じゃがいも(鹿児島)
ブロッコリー(香川)
豆乳(国産)
薄力粉(北海道)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31