☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【3年】ピーク生と交流しよう(1)

 12月3日(金)に東京大学PEAK生の皆さんと交流会をしました。
 まずは、3年生が自分たちで調べたことをプレゼンテーションしました。テーマは駒場小学校のこと、日本の遊び、日本の見どころなど。
 学生の皆さんも楽しそうに聞いてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 ビビンバ わかめスープ 早香 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は日本のお隣にある大韓民国の料理を作りました。ビビンバは、ごはんに肉、ナムル、たまごなどをのせてまぜて食べる料理です。以前まではそれぞれ別に配膳していましたが、教室での配膳時間を考え、ごはんに炒り卵と炒めた肉を混ぜて配膳しました具を混ぜたことで、いつもよりご飯の量が多く感じたのか、少し残ってしまい残念でした。早香は、ポンカンとみかんをかけ合わせたくだもので、甘みがありとてもおいしく、子どもたちにも人気がありました。

★明日の給食食材産地予定★
・じゃがいも 玉ねぎ…北海道
・小葱…福岡
・モウカざめ 昆布…宮城
・しょうが…高知
・にんじん…埼玉

ふれあい動物園&火起こし体験

画像1 画像1
 12月5日、駒場野公園でふれあい動物園と火起こし体験が行われました。
 残念ながら今年もコロナ禍の影響から、駒場野まつりをはじめとする駒場ならではの行事が中止されていましたが、1・2年のおともだちをはじめ、楽しく和気藹々とこの催しを楽しむ姿が見られました。
画像2 画像2

【4年】紅葉の高尾山

 少し前のことになりますが、11月12日は4年生の高尾山校外学習でした。
 4年生は例年、1泊2日で興津自然宿泊体験教室を行うことになっていますが、今年もコロナ禍の影響で実施できず、この代替として高尾山に日帰りで出かけました。
 高尾山の紅葉が1番見頃ののタイミングで、登り始めから赤や黄色、オレンジなど色とりどりのの美しい紅葉が子どもたちを出迎えてくれました。
 今回の遠足では、一人ひとりが「協力」や「達成感」などを感じ取ることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 ジャンバラヤ ケイジャンチキンサラダ スイートポテトのココアボール 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアメリカ南部のルイジアナ州の料理であるジャンバラヤを作りました。ジャンバラヤはスペイン料理のパエリアに起源があり、ソーセージ、玉ねぎ、パプリカ、瀬枝折を入れて作ったスパイシーなピラフのようなものです。サラダには、いろいろなスパイスに漬け込んで焼いたケイジャンチキンを入れたので、ボリュームのあるサラダになりました。デザートは、東京都の八王子でとれたサツマイモを使って、スイートポテトを作り丸めて、ココアをまぶしました。ココアのほのかな苦みと、ポテトの甘さがおいしく、たくさんの1年生からレシピを教えてほしいと声をかけてもらいました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・ニンニク…青森
・豚ひき肉…茨城 群馬 栃木
・長ネギ…埼玉 茨城
・卵…秋田
・大豆もやし…栃木
・小松菜…群馬 茨城
・大根 人参…東京
・早香…熊本 長崎

12月2日 ごはん すまし汁 サバのぬかみそ炊き がめ煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は北九州地方にある福岡県の郷土料理であるサバのぬかみそ炊きとがめ煮を作りました。サバのぬかみそ炊きは、見た目はサバのみそ煮に似ていますが、みそではなく、ぬかみそを使って煮るところが違います。サバの臭みが出ないよう、しょうがと昆布を使ってじっくり煮て作りました。しっかりした味だったので、白いご飯が進む味でした。がめ煮は、「がめくりこむ=よせあつめる」という方言からこの名前になりました。いろいろな根菜と鶏肉の煮物で、地方によっては筑前煮と呼ばれています。味がしみてとてもおいしくできましたが、レンコンが苦手、ゴボウが苦手、という子もいました。今日のような和食を好きになってもらえるよう、食文化について伝えつつ、おいしく食べやすいよう作っていきたいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・セロリ…静岡
・玉ねぎ…北海道
・にんじん…東京
・ピーマン…茨城
・鶏肉…宮崎 茨城 栃木
・レモン…広島
・キュウリ…千葉
・キャベツ…愛知
・サツマイモ…東京


12月1日 あげパン 白菜のクリーム煮 レディサラダのマリネ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの大好きなあげパンをつくりました。あげパンを食べたい!という声がたくさんあったので取り入れました。コッペパンを高温の油でさっと揚げ、きなこをまぶして作ります。あげパンはどのクラスでもほとんど残っていませんでした。白菜は西東京市の田倉農園さんでとれた白菜をつかってクリーム煮を作りました。また、レディサラダという赤大根を使ってさっぱり味のマリネを作りました。レディサラダは皮が赤く、中は白く、300gくらいの小さな大根で三浦半島特産の野菜です。初めて食べたという1年生もいました。給食で、いろいろな野菜をいろいろな食べ方で紹介していきます。

★明日の給食食材産地予定★
・人参 ごぼう いんげん…千葉
・ほうれん草 里芋…東京
・サバ…ノルウェー
・しょうが…高知
・レンコン…茨城
・鶏肉…宮崎 茨城 栃木

11月30日 きしめん 煮酢あえ おにまんじゅう 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は愛知県の郷土料理を作りました。きしめんは幅の広い平たいうどんで、味がしみこみやすいきしめんは、しっかりした味を好む愛知の方々の好みに合っていたと言われています。今日は、甘辛く煮た油揚げ、小松菜、長ネギ、かまぼこだけ入れたシンプルなしょうゆ味の汁でいただきました。煮酢あえは、大根、ニンジン、レンコン、油揚げをさっと煮て、酢を最後に加えて作ります。なますのような味なので苦手という子が多く、たくさん残ってしまい残念でした。鬼まんじゅうは、サツマイモを角切りにし、砂糖と合わせて置き、小麦粉をまぶして蒸したものです。サツマイモのごつごつした様子が鬼の金棒や角をイメージすることから、この名前になりました。砂糖とサツマイモと小麦粉だけの素朴なおやつで、子どもたちもよく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・白菜 にんじん…東京
・しめじ パセリ…長野
・玉ねぎ…北海道
・レディサラダ…神奈川
・キュウリ…宮崎
・レモン…広島
・鶏肉…宮崎 鹿児島

図工科研究授業『ぼうけん!ゆめの島』

 11月25日6校時、4年1組で図画工作科の研究授業を行いました。
 思い思いに作った立体作品『ゆめの島』を互いに鑑賞し合う授業で、子どもたちは主体的に取り組み、対話(紹介し合う)によって、学びを深めていました。
 授業後には体育館で研究協議会を行い、文部科学省教科調査官として学習指導要領改訂を進められた日本体育大学教授の奥村高明先生に指導・講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 メキシカンライス メキシカンビーンズサラダ フラン ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はメキシコの料理特集でした。メキシコ料理は先住民族の料理をベースにスペイン料理の影響を受けています。豆やスパイスを使った料理が多く、今日はメキシカンライスにチリパウダーやカレーパウダーを入れて少しスパイシーな味にしました。サラダには金時豆とひよこ豆の2種類の豆を使いました。トマトやキュウリ、コーンも入れ、いろどりもよくお、さっぱ理としておいしかったですが、「トマトが苦手」「豆が苦手」という子も結構いたので、少し残ってしまい残念でした。フランは、日本のプリンに似ていますが、食感が固めで、濃厚な味が特徴です。ココナッツミルクを入れたり、練乳を入れたりといろいろなレシピがありますが、今日はクリームチーズを入れて作りました。駒場小学校の給食室にはオーブンはありますが、蒸し焼きをすることができるオーブン(スチームコンベクションオーブン)はないので、鉄板に水をはって、160度で焼き1時間じっくり焼きました。しっかりとした固さの、濃厚でおいしいフランでしたが、1年生では「下のソースが苦い。」という声がありました。カラメルソースも、低学年と高学年で苦さを分けて作りましたが、1年生には少し苦かったようです。

★明日の給食食材産地予定★
・長ネギ 小松菜 サツマイモ 大根…東京
・人参…千葉
・レンコン…茨城

久しぶりの青空班活動

 11月26日(金)の昼休み、久しぶりの青空班活動がありました。
 あらかじめ6年生の班長さんたちが考えてくれたゲームや遊びをします。

 教室での爆弾ゲームも、円になったり縦に並んでやったり工夫されていました。

 幸運にも校庭や体育館で遊べた班は、引っ越しゲームやだるまさんがころんだ、鬼ごっこなど、とにかく元気よく走り回りました。とにかく子供は、走る!走る!

 とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 根菜とチキンのカレー 切り昆布と大根のサラダ 早香 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋においしいごぼう、レンコン、里芋などの根菜を油で揚げてカレーに入れました。いつものカレーとは違い、食感がそれぞれ楽しめ、とてもおいしいカレーでした。ごぼうは苦手、レンコンは苦手、とよけて食べてしまっている子もいましたが、3年生以上ではどのクラスもほとんど残さず食べてくれていました。サラダの大根は目黒区の八雲にある栗山さんの畑でとれたものです。毎年、JA世田谷を通じ、目黒区の子どもたちに区内産の野菜を食べてほしいと無償で提供していただいています。今回は全員分で24キロの立派な葉付き大根を、それぞれゆでて昆布と合わせてサラダにしました。さっぱりとしておいしく、子どもたちもよく食べてくれていました。

★29日の給食食材産地予定★
・鶏肉…宮崎 茨城 栃木
・玉ねぎ…北海道
・にんじん きゅうり…千葉
・ピーマン…茨城
・黄ピーマン…岐阜
・トマト…愛知
・卵…秋田

11月25日 ごはん かんぴょうのたまごとじ汁 イカの香味焼き 焼きシシャモ いもフライ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は栃木県の郷土料理であるかんぴょうのたまごとじ汁といもフライを作りました。かんぴょうはゆうがおを細く向いて干したもので、栃木県が全国一の生産量です。お寿司では食べなれていますが、汁物に入れるのは栃木ならではないかと思います。いもフライは、ジャガイモを固めに蒸してパン粉をまぶしてあげたものです。本場では串にさしてあったり、ソースをかけたりして食べますが、今日は揚げた後に塩を振っていただきました。いもフライはカリカリとしておいしく、子どもたちに大人気でした。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・鶏肉…宮崎 茨城 栃木
・ごぼう…千葉
・レンコン…茨城
・里芋 大根…東京
・人参…埼玉
・キュウリ…宮崎
・早香…熊本 長崎

11月24日 ガーリックトースト フィッシュチャウダー みかんジュレ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はソフトフランスパンを使ってガーリックトーストを作りました。ソフトフランスパンに、ニンニクのおろし、オリーブ油、パセリを合わせたものをぬって、オーブンで焼いています。ガーリックトーストは好きな子が多く、どのクラスでもほとんど残りませんでした。フィッシュチャウダーには、まだらを入れました。たらはあっさりとしてくせがないので食べやすく、しめじが苦手、という子はいましたが、こちらもよく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・かんぴょう…栃木
・長ネギ…栃木
・卵…秋田
・小松菜…東京
・シシャモ・・アイスランド カナダ
・イカ…青森
・じゃがいも …北海道
*今日のパセリは千葉産でした。

11月22日 ごはん ぽてっと汁 鮭のちゃんちゃん焼き ぶどう豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は北海道の郷土料理であるちゃんちゃん焼きを作りました。ちゃんちゃん焼きは、秋から冬にかけてとれる鮭を旬の野菜といっしょに蒸し焼きにしたものです。石狩地方の料理町で生まれた料理で、もともとはドラム缶で作った鉄板で豪快に作られていたそうです。今日は、キャベツ、コーン、玉ねぎ、にんじんをホイルにのせて、しゃけ、みそバターだれをのせてつつみ、オーブンで焼きました。野菜がたっぷりなので、低学年ではなかなか手を付けれらない子もいました。ぶどう豆は、ぶどうのようにつやつやでふっくらとした煮豆のことで、今日は大豆を使いました。苦手、という子もいましたが、「おいしかったから作り方を教えて!」という1年生もいました。ぽてっと汁は、ジャガイモを蒸してつぶして片栗粉と合わせた生地を丸めてゆでたお団子を入れた汁物です。給食室は大忙しでしたが、子どもたちは「お団子がもちもちしておいしい。」と喜んでくれていました。

★24日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・パセリ…長野 静岡
・しめじ…長野 新潟
・人参…埼玉
・玉ねぎ じゃがいも…北海道
・たら…宮城
*今日の大根は神奈川産、長ネギは栃木産、キャベツは愛知産でした。

【3年八景島10】学校へ向けて出発

画像1 画像1
 13時30分、シーパラダイスの活動を終えて、学校へ戻ります。
 たくさんの人が訪れ、混んでいましたが、楽しく過ごすことができました。
画像2 画像2

【3年八景島9】ふれあいラグーン

 最後はふれあいラグーンへ。小雨が降ってきました。ペンギンさんが出て来る時間帯ではないようで動物 は少なめ。横の窓や上の通路から動物たちを観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年八景島8】ドルフィンファンタジー

 アクアミュージアムでの班行動を終えて、12時30分集合。
 みんなでドルフィンファンタジーを観て、ふれあいラグーンに向かいます。
 マンボウ………大きい!(でっかい!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年八景島7】まさにシーパラダイス!

 幻想的な海の世界に魅せられる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年八景島6】班行動開始★

 大迫力のイルカショーが終わりました。時折雨が降るため予定を変更し、屋根のあるショーの会場で早めの昼食。
 その後は班行動です。協力して行動できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

学校評価

金管バンドクラブ配布文書