☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

3月15日 五穀ごはん みそ汁 シシャモのから揚げバーベキューソース ごまあえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。ごはんは、玄米、大麦、黒米、赤米、もちきびを炊きこんだ五穀ごはんです(アマランサス、ひえ、ゴマを使用予定でしたがかわりました)。白いごはんより栄養価も高く、かみごたえがあり、おいしいです。白いご飯が好き、という子もいましたが、家でも玄米を食べている、もち麦を炊きこんでいるという子もいました。ししゃもは苦手な子が多いですが、今日は食べやすいようから揚げにしてから、玉ねぎやリンゴのすりおろしで作ったバーベキューソースをかけました。みそ汁には、白菜と豆腐、えのきだけ、わかめを入れました。白菜の甘さがおいしいみそ汁でした。

★明日の給食食材産地予定★
・ジャガイモ…鹿児島
・ニンニク…青森
・豚肉…茨城 栃木 群馬
・玉ねぎ…北海道
・人参…徳島
・セロリ…千葉 長野 静岡
・キャベツ…愛知
・カブ…千葉
・ピオーネ缶詰…岡山
*今日の白菜は兵庫産でした。

【6年】短歌で歴史を学ぼう

 3月7日(月)、6年生でPTA卒業記念行事『短歌で歴史を学ぼう』を行いました。
 タレントの『れきしクン』こと長谷川ヨシテルさんをお招きし、歴史上の人物を短歌に詠んでクイズを作るという内容でした。
 クラスごとに5,6人の8グループが時代ごとに分かれ、6年生の歴史学習をふり返って、楽しく取り組んでいました。PTA学年委員の皆さん、素敵なひとときをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 大豆ピラフ チキントマトビスク ブラッドオレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2種類の豆を使って給食を作りました。ピラフには大豆をたっぷり入れました。しめじやにんじん、コーン、インゲンなども入れ、彩もきれいでしたが、大豆は苦手な子が多く、量も多かったので少し残ってしまい残念でした。ビスクはフランスのスープの一つで、カニやエビで作られることが多いですが、今日はとり肉とマッシュルーム、トマトを使って作りました。クリーミーでおいしかったですが、マッシュルームや白いんげん豆が苦手な子がいたので、こちらも少し残ってしまいました。くだものはこれから旬を迎えるブラッドオレンジです。もともとイタリアで作られていたくだもので、寒さに弱いので日本では栽培されていませんでしたが、温暖化で気温が高くなってきたことから、日本でも作られるようになりました。見た目が血のように赤いので、1年生は食べる前に「血の味がするの?」と心配していましたが、もちろん血の味はせず、酸味がおいしい果物であることを伝えました。4月にも登場するので、その時にはもっと残さず食べてもらえりょうになるとよいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・白菜…茨城
・えのきだけ…長野
・シシャモ…カナダ アイスランド
・リンゴ…青森
・玉ねぎ…北海道
・小松菜…東京
・もやし…神奈川
・人参…徳島
*今日のにんじんは徳島産でした。

小中交流会

 来週末に卒業を控えた、第一中の3年生との交流会がありました。
 一中生は、今の4年生が小学1年生だった時に、6年生としてお世話をしてくれたお兄さん・お姉さんです。
「青空班で遊んでた!」と懐かしむ声も聞かれました。

 はじめに、第一中の学校紹介を聞きました。
 小学校と似ているところや違うところにみんな興味津々で、特に、階段の総段数や校庭の広さに驚いていました。
 その後、校庭で、中学生が計画してくれた「じゃんけんポンポンポン」や「ドッジビー」で遊びました。
 4年生は無邪気に楽しみ、中学生も優しい眼差しで可愛がってくれました。とても和やかな時間が流れ、あっという間の1時間でした。

 来年は、高学年の仲間入りをする4年生。
 今日一緒に遊んでくれたお兄さん・お姉さんのように、下級生を思いやれる優しい高学年になってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンドクラブ&ダンスクラブ コラボライブ

 3月10日(木)、11日(金)の放課後、金管バンドクラブ&ダンスクラブのコラボライブを行いました。
 子どもたち同士の密を避けるため、1〜3年生と4〜6年生と聴ける日を分けて演奏しました。

 クラブ活動とコラボレーションするのは初めてでしたが、演奏する子もダンスする子も、とても生き生きしていました。やはり生の演奏やダンスは心に響くんですね。

 聴きに来てくれたみんな!ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 海南鶏飯 ビーフン入りスープ せとか 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はシンガポールやマレーシアのあたりで食べられている海南鶏飯(ハイナチーハン)を作りました。シンガポールチキンライスとも呼ばれています。鶏肉をゆでた汁でごはんを炊きこみ、とり肉と野菜を一つのおさらに盛り付けた料理です。今日は全員分で20kのとり肉をゆでて、調理師さんがほぐしてくれました。本場では、たれをかけた食べますが、今日は野菜と鶏肉にあえて提供しました。ごはんと鶏肉と野菜を教室で混ぜて食べるよう伝えましたが、それぞれ別に食べている子もいました。ビーフン入りスープは、お米の麺であるビーフンと野菜で作ったスープです。くだものは旬のせとかで、甘みがたっぷりでジューシーでとてもおいしく、子どもたちにも大人気でした。

★明日の給食食材産地予定★
・大根…神奈川 千葉
・人参…千葉 東京
・ごぼう…青森
・鶏肉…宮崎 鹿児島
・長ネギ…千葉 埼玉
・わらさ 生わかめ…宮城
・もやし…静岡
・キュウリ…千葉

3月9日 二色揚げパン 鶏肉のポトフ 白菜とツナのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの好きなあげパンをつくりました。6年生は卒業すると給食がなくなってしまう子もいるので、3月は給食ならではのメニューをできるだけ取り入れました。今回は、ココアと砂糖の2種類の揚げパンで、「きなこがたべたかった!」という声もありましたが、みんなよく食べてくれていました(いつもの半分ん大きさのパンを使いました)。ポトフはジャガイモやキャベツ、カブなど、たっぷりの野菜を入れました。白菜とツナのサラダは、40kの白菜を西東京市の田倉農園さんから届けてもらいました。ゆでると傘がかなり減り、ツナと合わせて、八丈レモンをいれた特製のドレッシングで和えました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・ニンニク…青森
・鶏肉…宮崎 栃木 茨城
・キュウリ…千葉
・もやし…静岡
・長ネギ…千葉 埼玉
・玉ねぎ…北海道
・大根…神奈川 千葉
・せとか…愛媛

3月8日 ごはん 豆腐とエビのチリソース 糸寒天の中華風サラダ イチゴ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はエビのフリッターと豆腐をチリソースにし、ごはんにのせました。チリソースですが、子ども用なので辛みは少ないです。しっかりした味付けなので白いご飯がすすみ、子どもたちもよく食べてくれていました。糸寒天の中華風サラダは、八丈島でとれた糸寒天を使いました。たくさんの1年生から、サラダのレシピを聞かれ、とてもうれしくなりました。くだものは旬のイチゴで、とちあいかという新しい種類のイチゴです。イチゴは好きな子が多いので、とても喜ばれました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・鶏肉…宮崎 鹿児島
・玉ねぎ じゃがいも…北海道
・キャベツ…愛知
・人参…千葉 東京
・カブ…千葉
・レモン…東京
・ツナ…宮城

3月7日 たこめし 石花汁 糸こんにゃくと野菜のごまみそあえ みかんゼリー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は愛媛県の郷土料理を作りました。タコ飯は、他の地域でも郷土料理として食べられていますが、伊予灘でとれるタコはとてもおいしいことで有名です。もともとは漁師さんが船の上でタコをぶつ切りにして、ごはんに炊き込んだのが始まりと言われています。今日はしょうがのみじん切りといっしょに炊き込みました。タコは適度なかみごたえがあり、おいしかったですが、タコが苦手、という子も結構いました。石花汁は、石材業が盛んだった今治市大島の郷土料理で、焼いた石を汁物に入れて冷めないようにと生まれた料理です。デザートには、愛媛県のみかんで作ったストレートジュースを使ってゼリーを作りました。さっぱりとしておいしく、1年生からも「おかわりしたかった!」という声がたくさんありました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・ニンニク…青森
・長ネギ…千葉 埼玉
・エビ…バングラディシュ
・ニラ…高知
・キュウリ…千葉
・もやし…静岡
・イチゴ…栃木

金管バンドクラブスプリングコンサート

 3月5日(土)金管バンドクラブがスプリングコンサートを行いました。
 本年度も感染症拡大の影響で、バンドの活動が大幅に制限され、予定していた演奏の機会もなくなってしまっていました。
 限られた中での練習で、全体での練習時間も少ない中でしたが、立派な演奏を披露することができました。
 まん延防止等重点措置期間中であったことから、保護者の方への公開も卒部する6年生とコンサート担当の保護者の方のみとなってしまいました。スプリングコンサートの様子は、3月10日以降、学習用情報端末(iPad)で公開する予定です。
 ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】小中連携あいさつ活動

 3月1日〜4日、3年生が第一中学校の1年生と朝のあいさつ活動を行いました。
 正門前と駒場東大前駅前に分かれて、一中の先輩たちと一緒に、登校してくる子どもたちや行きかう人たちに、明るく挨拶することができました。

 第一中学校区の3校(第一中、菅刈小、駒場小)は「第一中学校区 小・中連携子ども育成プラン」を基に小中連携教育を進めています。育成プランの具体的な内容は以下をご覧ください。
https://www.meguro.ed.jp/weblog/files/1310024/d...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 ごはん ホタテチャウダー バッファローチキン 花野菜のサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアメリカの料理を作りました。チャウダーは魚介類とジャガイモ、クリームを煮込んだ具沢山のスープです。今日は青森県でとれたベビーホタテを使いました。本来は牛乳、バター、生クリームを使いますが、今日は全員が食べることができるよう、豆乳と米粉を使って作りました。あっさりとした味でおいしかったですが、ホタテが苦手、という子が多く、ホタテだけ残してしまう子もいました。バッファローチキンは、アメリカではハンバーガー、ピザに並ぶファーストフードの一つで、ピリッと辛いソースにからめたチキンです。今日は食べやすいよう、ケチャップとバター、タバスコ、チリパウダーを使ってソースを作りました。もう少し辛いほうがおいしかったかな、と思いましたが、「からい」という2年生もいたので、ちょうどよかったかもしれません。バッファローチキンは「作り方を教えてほしい!」という子がたくさんいたので、レシピを作る予定です。花野菜のサラダは、ブロッコリーとカリフラワー、にんじんを、ニンニクとニンジンをすりおろして作った特製ドレッシングで和えました。おいしかったですが、花野菜は苦手な子が多く、少し残ってしまい残念でした。

★月曜日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・タコ…宮城
・大根…神奈川 千葉
・にんじん…千葉 東京
・ごぼう…青森
・里芋…埼玉
・三つ葉…静岡
・小松菜…茨城 群馬
・もやし…静岡
・ミカンジュース…愛媛
*今日のブロッコリーは長崎、カリフラワーは福岡産でした。

3月3日 鮭ちらし寿司 すまし汁 いちご桜餅 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はひな祭りなので、ピンク色の鮭ちらし寿司と桜餅を作りました。鮭ちらし寿司は、銀鮭を焼いてほぐしたもの、炒り卵、レンコン(寿司酢につけたもの)、ゴマを混ぜ込み、上から菜花と花形のにんじん、刻みのりを散らしました。しゃけは好きな子が多いので、ボリュームがありましたが、よく食べてくれました。すまし汁には、桜の形のかまぼこを入れました。三つ葉を入れたので、少し苦手な子もいたようです。デザートは道明寺粉を使った桜餅を作りました。今年は小麦粉を使った長命寺に挑戦しようと試作をしたのですが、オーブンのせいかうまくいかず、例年通りの道明寺にしました。道明寺粉は、ビーツのピューレを使って色付けしました。加熱前は鮮やかなピンクでしたが、蒸すとくすんだピンクになってしまいました。手作りのあんこといちごを蒸した道明寺粉で包み、桜の葉の塩漬けで包みました。子どもたちは、「あんこが苦手。」「葉っぱは食べられない。」と苦手な子もいましたが、食文化の一つとして、桜餅についてしてもらえたらと思い、取り入れました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・人参…埼玉
・ジャガイモ…鹿児島
・ホタテ貝 ニンニク…青森
・パセリ…千葉 静岡
・鶏むね肉…栃木 茨城 宮崎
・ブロッコリー…愛知
・カリフラワー…茨城
*今日の桜の葉の塩漬けは宮崎産でした。

3月2日 台湾ラーメン 海藻サラダ パイナップルケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はピリッとからい台湾ラーメンとパイナップルケーキを作りました。台湾ラーメンは、台湾という名前がついていますが、愛知県の名古屋市で生まれた料理で、唐辛子をたっぷり使うのでかなり辛いのが特徴です。給食では食べやすい辛さにしました。子どもたちはラーメンが大好きなので、どのクラスでもほとんど残さず食べてもらえました。パイナップルケーキは、ケーキという名前ですが、クッキーの生地でパイナップルのジャムをつつんで焼いたものです。本場では、生のパイナップルと冬瓜でジャムを作りますが、今日はパインの缶詰を使ってジャムを作りました。四角い形に成形するのが難しく、調理師さんが、フル稼働でがんばってくれました。子どもたちからは、「作り方を教えてほしい!」と大好評でした。海藻サラダはリクエスト給食にも登場するメニューなので、こちらもよく食べてくれていました。今日は完食できた、という子がたくさんいました。

★明日の給食食材産地予定★
・レンコン…茨城
・銀鮭…宮城
・卵…秋田
・菜花…千葉
・人参…埼玉
・えのきだけ…長野 新潟
・三つ葉 桜の葉(塩漬け)…静岡
・イチゴ…栃木

3月1日 ごはん 牛肉の柳川風(丼) 具沢山みそ汁 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は牛肉を使って柳川を作りました。柳川鍋は、ドジョウとごぼうを甘辛く煮て、卵でとじた料理です。給食でドジョウを使うのは難しいので、今日は牛肉の薄切りを使いました。全員分で15キロのごぼうを、調理師さんが丁寧にささがきにしてくれました。ごぼうは鉄釜で調理すると出来上がりの料理の色が黒っぽくなってしまうので、今日はティルティングパンというステンレスの平釜をつかい、量が多いので4回に分けて作りました。給食なので卵が半熟というわけにはいきませんが、おいしい柳川ができました。具沢山みそ汁には、大根、白菜、生揚げ、じゃがいも、わかめを入れました。果物は旬の清見オレンジで、子どもたちから「味が濃くておいしい!」と大好評でした。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・豚ひき肉…茨城 栃木 群馬
・もやし…神奈川
・ニラ…栃木 山形 宮崎
・人参…埼玉
・キャベツ…愛知
・キュウリ…宮崎
・レモン…東京
・卵…秋田

2月28日 ごはん モズクと豆腐のみそ汁 サバのねぎダレ焼き 大根とひじきのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2種類の海藻を使いました。もずくは沖縄県ではいろいろな料理に使われる食材の一つですが、東京では三杯酢で食べるくらいで、あまり使われることがありません。今日はみそしるに入れて、モズクの食感を味わってもらいました。食べるまえは苦手そうにしていた子も、食べてみたら大丈夫という子が多く、良くてべてくれていました。ある1年生は、「沖縄でもずくをとったことあるよ。はさみで!」と嬉しそうに教えてくれ、すごい体験だなぁ、と感じました。ひじきは煮物で使われることが多いですが、今日はさっとゆでてサラダにしました。見た目が黒っぽいためか、苦手な子が多くいました。サバは下味を付けて焼き、特製のねぎだれをかけました。しっかりした味だったので、白いご飯によく合っていました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ 牛肉…北海道
・ごぼう…青森
・三つ葉…静岡
・卵…秋田
・大根 白菜…東京
・清見オレンジ…愛媛
*今日の長ネギは千葉産でした。

2月25日 ジャガイモのキーマカレー ブロッコリーとポテトのサラダ はるか 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの好きなキーマカレーをつくりました。キーマカレーは「細かなもの」という意味で、みじん切りにした野菜とひき肉で作ります。いつもは、バターと薄力粉と油とカレー粉でカレールウを作ってとろみをつけていますが、今日はジャガイモのすりおろしを入れて作りました。バターが入っていないのであっさりとしていて、いつもと食感も少し違います。ぱくぱくだよりで、じゃがいもから片栗粉ができることを伝えると「しらなかった!」という6年生もたくさんいました。いつもとは違うキーマカレーでしたが、子どもたちはいつも通りよく食べてくれていました。サラダには旬のブロッコリーを入れました。ブロッコリーは苦手という子が多く、少し残ってしまいました。果物は旬のはるかで、見た目はレモンのようですが酸っぱくなく、さわやかな甘さがおいしいです。

★月曜日の給食食材産地予定★
・モズク…沖縄
・小葱…福岡
・サバ…ノルウェー
・長ネギ…埼玉 茨城
・大根…神奈川
・人参…埼玉
・キュウリ…宮崎 高知
・ひじき…長崎

【5年見学7】続・JFEスチール東日本製鉄所

画像1 画像1
 広大な敷地内をバスで回って、アメニティホールに戻りました。
 ヘルメットをかぶって記念写真。その後、圧板工場のVTRを観て、質問コーナーです。
 見学して感じたこと、不思議に思ったことなど、丁寧に答えていただきました。
画像2 画像2

【5年見学6】JFEスチール東日本製鉄所

 午後は、JFEスチール東日本製鉄所の見学です。
 広大な敷地内にあるアメニティホールで説明を聞いて、ビデオを観ました。
 安全のためにヘルメットをかぶってバスに乗って、見学に出発です。
(敷地内は撮影禁止なので、写真記事はここまでです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 スコーン イチゴジャム フィッシュ&チップス スコッチブロス 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイギリスの料理特集でした。スコーンはアフタヌーンティーには欠かせない食べもので、本場ではクロテッドクリームを添えていただきます。本来はバターをたっぷり使って作りますが、今日はこめ油と豆乳、全粒粉を使ってヘルシーなスコーンを作りました。スコーンがきれいな層になるように、調理師さんが生地を伸ばしてたたんで、、、という作業を何度もしてくれました。ジャムが苦手、という子もいましたが、どのクラスでもほとんど残さず食べてくれました。フィッシュ&チップスはイギリスの国民食で、白身魚とポテトのフライです。今日は白糸だらを使いましたが、骨がなかったので食べやすく、子どもたちにも人気でした。スコッチブロスは大麦が入ったスープで、野菜もたっぷりで食べ応えがありました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・豚ひき肉…栃木 茨城 群馬
・セロリ…静岡
・ジャガイモ 玉ねぎ…北海道
・人参…千葉
・リンゴ…青森
・ブロッコリー…愛知
・レモン…東京
・はるか…愛媛
・ひよこ豆…アメリカ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

学校評価

金管バンドクラブ配布文書