☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

2月22日 ごはん こづゆ 松風焼き ひきないり 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は福島県の郷土料理であるこづゆとひきないりを作りました。こづゆは、干したホタテ貝でだしをとっているのが特徴で、白玉麩や里芋、きくらげなどを入れて作ります。干しホタテ貝の上品な味がおいしい汁ものでした。ひきないりは、大根とニンジンを細く切って甘辛く炒めた料理で、食感が少し残るように仕上げました。懐かしい味で、おいしかったですが、苦手な子もいたようです。松風焼きは郷土料理ではありませんが、お正月によく食べられる料理です。鶏のひき肉に、みそやパン粉、長ネギ、豆腐などを入れてよくこね、ゴマを振って焼いた料理です。和風のミートローフのような料理なので、子どもたちもよく食べてくれていました。

★24日の給食食材産地予定★
・強力粉 薄力粉 玉ねぎ じゃがいも…北海道
・鶏肉…宮崎 鹿児島
・人参…千葉
・セロリ パセリ…静岡
・キャベツ…愛知
・白糸タラ…ノルウェー

【6年遠足6】お昼までめいっぱい

 もうすぐ13時。ランチタイムまでの間、めいっぱい楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年遠足5】まだまだ楽しんでます

 2時間経過しました。園内狭しと楽しいひとときを過ごす子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年遠足4】楽しいひととき

天候にも恵まれ、子どもたちが輝いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年遠足3】満喫しています!

 明るく仲よく楽しむ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年遠足2】よみうりランドです

 9時40分、よみうりランドに到着しました。
 早速グループごとによみうりランドを満喫しています。
(ランド内は意外に広くて、なかなか子どもたちが見つかりません)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年遠足1】よみうりランドへ出発

 2月22日8時30分、楽しみにしていた卒業遠足に出発しました。
 3台のバスに分乗して、よみうりランドに向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 チキンライス 糸寒天入りグリーンサラダ 八丈レモンケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はミュージックフェスタだったので、音符マークをチョコペンで書いたレモンケーキを作りました。レモンは、東京都の八丈島でとれたフルーツレモンで、ふつうのレモンより大きく、苦みが少ないのがとくちょうです。チョコペンで書いた音符マークに子どもたちは大喜びで、どのクラスでも残りはほとんどありませんでした。サラダには糸寒天を入れました。食感が面白いのですが、苦手な子もいたようです。チキンライスはピーマンが入っていましたが、よく食べてくれました。

★22日の給食食材産地予定★
・干しホタテ貝…北海道
・人参…千葉
・大根…千葉 神奈川
・里芋…埼玉
・さやえんどう…鹿児島
・鶏ひき肉…山梨
・長ネギ…千葉 埼玉
・しょうが…高知
*今日のピーマンは茨城産でした。

2月18日 カルボナーラ イタリアンサラダ 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイタリアのローマで生まれたカルボナーラを作りました。お店で食べると半熟卵がのっていたり、滑らかな卵ソースと絡められたりしたパスタですが、給食では衛生管理上温度をしっかりとらなければならないので、たまごとコーンスターチと豆乳で卵のクリームソースを作り、炒めた玉ねぎやベーコンのソースと合わせて作りました。たまご、というよりはクリームソースに近い味ですが、子どもたちには人気があり、どのクラスでもよく食べてくれていました。イタリアンサラダには、キャベツ、きゅうり、にんじん、ミニトマトを入れましたが、トマトが苦手という子がけっこう多くいました。くだものは旬の清見オレンジで、とてもジューシーでおいしかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・鶏肉…山梨
・人参…埼玉
・ピーマン…宮崎
・キャベツ…愛知
・キュウリ・・宮崎
・インゲン…沖縄
・卵…秋田
・レモン…東京

2月17日 ごはん 呉汁 シシャモとちくわの磯部あげ 虎豆煮 ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。子どもたちの食べる様子を見ていると、ごはんだけ、しるものだけ、おかずだけ、とそれぞれ別に食べている様子をみかけます。今日は、一汁二菜の良いところとして、栄養のバランスが良くなること、口の中で調整して食べることで味覚が発達することを伝えました。今日は、シシャモが苦手、という子もいたのですが、思ったより残りが少なく、よく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・卵…秋田
・キャベツ…愛知
・人参…埼玉
・キュウリ…宮崎
・ミニトマト…千葉
・レモン…東京
・清見オレンジ…和歌山

2月16日黒ざとうパン フィスクシュッペ ノルウェーサバのトマト煮 こふき芋 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、駒場小学校の世界友達プロジェクトの国の一つであるノルウェー王国の料理を作りました。フィスクシュッペのフィスクは魚、シュッペはスープという意味です。今日はノルウェー産の白糸タラを使ったホワイトシチューをつくりました。仕上げにレモンを入れているのがとくちょうです。ノルウェーは、海産物が中心の食文化で、サバもそのひとつです。今日は特製のトマトソースをかけてオーブンで焼きました。

★明日の給食食材産地予定★
・大豆 虎豆…北海道
・ごぼう…青森
・だいこん…神奈川
・にんじん…埼玉
・小松菜 長ネギ…東京
・シシャモ…ノルウェー アイスランド
・卵…秋田

2月15日 高野豆腐のそぼろ丼 かきたま汁 いよかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はカルシウムたっぷりの高野豆腐をつかって、そぼろを作りました。高野豆腐は短冊切りのものを水で戻して絞り、みじん切りにして、鶏ひき肉といっしょに炒めてだし汁を入れて煮ます。高野豆腐そのものだと食感が苦手な子もいるようですが、そぼろ状なので食べやすく、子どもたちもよく食べてくれました。かきたま汁には西東京市の田倉農園さんでとれたほうれん草をつかいました。

★明日の給食食材産地予定★
・セロリ…長野 静岡
・玉ねぎ…北海道
・人参…埼玉
・たら サバ…ノルウェー
・カブ レモン…東京
・ニンニク…青森
・パセリ…千葉 静岡
・ジャガイモ…鹿児島

2月14日 ミラノ風リゾット 野菜たっぷりスープ チョコレートパンナコッタ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はバレンタインデーなので、ハート形のイチゴをのせたパンナコッタを作りました。牛乳と豆乳、生クリーム、ココアを使ってパンナコッタを作り、ホイップを絞ってからハート形に切ったイチゴをのせました。いちごは「とちあいか」という種類で、色が赤く、甘みもたっぷりでした。ミラノ風リゾットは、ニンニクとたまねぎ、米を炒めてスープを加えて煮、チーズとバターをたっぷり入れて仕上げます。リゾットは回転釜で、4回に分けて作りますが、子どもたちが食べるまでに時間があいてしまうので、芯が少し残るくらいで仕上げました。野菜たっぷりスープには、ハート形の米粉マカロニを入れました。「かわいい!」と子どもたちも喜んでくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・にんじん…埼玉
・鶏ひき肉…山梨
・インゲン…沖縄
・玉ねぎ…北海道
・ほうれん草…東京
・卵…秋田
・イヨカン…愛媛
*今日のセロリは愛知産、ジャガイモは鹿児島産でした。

2月10日 ごはん スンドゥブチゲ チョレギサラダ ぽんかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は日本の隣にある大韓民国ん料理を作りました。スンドゥブチゲは、やわらかい豆腐と魚介類を使った鍋料理で、今日はたらを使いました。本場では唐辛子をたっぷり使うのでとても辛いですが、給食ではキムチとコチジャンは使いましたが、食べやすい辛さに仕上げました(低学年用と高学年用で分けて作っています)。スンドゥブはとてもおいしく、白いご飯が進む味でした。チョレギサラダには、手作りの韓国のりを入れました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・ニンニク…青森
・豚肉…熊本
・セロリ…静岡 長野 千葉
・キャベツ…愛知
・人参…埼玉 千葉
・パセリ…千葉 長野
・イチゴ…栃木

【4年】筑駒生との交流

 2月4日(金)、筑波大学附属駒場高校の2年生が「ともに生きる」をテーマに、発表をしてくれました。
 4年生にも分かりやすいように、難しい言葉を丁寧に説明したり、絵や写真をたくさん使って見やすいパワーポイントを作ったりと、熱心に準備していただきました。

 子どもたちからは、「障がいと言っても体が不自由なだけではなく、色々な種類の障がいがあると分かった。」「ユニバーサルデザインは障がい者のためのものだと思っていたけど、みんなのためのものだと知った。」などの感想が挙がりました。
 これから総合的な学習の時間で学習する「障がい」や「ユニバーサルデザイン」について、自分たちでももっと調べてみたいと興味が湧いたようです。そして、高校生の堂々とした発表ぶりにも多くの学びがありました。

 感染状況を考え、今回は別室からのオンライン通話でお話を聞くだけで、直接会うことはできませんでした。
 しかしながら、高校生が駒場小を去る時には、数名の4年生が見送りに出て、互いに遠くから手を振る光景も見られました。
 今後も、こうした駒場の輪が広がってくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 びりんめし せんだご汁 デコポン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は熊本県の郷土料理を作りました。びりんめしは、戸馳島に伝わる郷土料理で、豆腐を炊き込んだごはんです。豆腐を炒めるときに、びりん、びりんという音がすることから、この名前になりました。今日はごぼうや切り干し大根、にんじん、鶏ひき肉も一緒に炒めて作りました。せんだご汁は天草地方に伝わる郷土料理で、サツマイモのお団子が入った汁物です。サツマイモのほんのりした甘さがおいしく、子どもたちも「おだんご、もっと入れてほしい。」と喜んで食べてくれていました。くだものは旬のデコポンでした。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・豚バラ肉…熊本
・白菜…茨城
・えのきだけ…長野
・白糸タラ…ノルウェー
・長ネギ ほうれん草…東京
・ニラ…高知
・もやし…静岡
・にんじん・…千葉
・ぽんかん…愛媛

2月8日 カレーうどん 大豆とじゃこのサラダ さつまいもの茶巾 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は野菜たっぷりのカレーうどんを作りました。カレーうどんには、西東京市の田倉農園さんでとれた小松菜と長ねぎのほか、玉ねぎやにんじんを入れました。給食のうどんは、冷凍の無塩うどんを使っているので、どうしても味が薄く感じてしまいますが、カレーうどんだと香辛料の効果でおいしく食べることができます。大豆とじゃこのサラダは、大豆をゆでて片栗粉をまぶして油で揚げたものを入れました。大豆が香ばしくなり、ドレッシングの味を吸っておいしくなります。サツマイモの茶巾は、サツマイモを蒸してつぶし、バターと砂糖を入れて茶巾絞りにし、黒ゴマを振りました。豆乳を入れる予定でしたが、サツマイモがねっとりとした種類だったので、今日は入れずに作りました。自然な甘さがおいしく、子どもたちから作り方を教えてほしい、とリクエストされました。

★明日の給食食材産地予定★
・鶏ひき肉…山梨
・ごぼう…青森
・人参…千葉
・鶏肉…宮崎 鹿児島
・サツマイモ…熊本
・白菜…茨城 
・小葱…福岡
・デコポン…熊本

2月7日 イワシのかば焼き丼 具沢山みそしる もやしとわかめの酢の物 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は千葉県の銚子で水揚げされたいわしをかば焼きにしました。給食では、下味をつけて片栗粉をまぶし、油で揚げてから甘辛いタレにからめています。配膳の関係で、ごはんには、たれの一部をまぜておきました。小骨がありますが、気にすることなく食べることができました。また、甘辛い味付けなので、子どもたちも食べやすかったようでどのクラスでもよく食べてくれていました。みそ汁には、大根、にんじん、じゃがいも、白菜、長ネギなど、たくさんの野菜を入れました。酢の物はさっぱりとしておいしくいただけました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・人参…千葉
・豚肉…熊本
・小松菜 長ネギ…東京
・キャベツ…愛知
・キュウリ…宮崎
・しょうが…高知
・サツマイモ…熊本

【4年】めぐろの子どもたち展

 2月2日、4年生が目黒区美術館で開催されている『めぐろの子どもたち展』の見学に行きました。
 区内の幼稚園・小学校・中学校・特別支援学級の子どもたちの作品が展示され、4年生の子どもたちは、一つ一つの作品をじっくりと真剣に鑑賞していました。
「こんなにすごい物を作れるようになるんだ」「どうやって作ったんだろう」と創作意欲を掻き立てられている様子でした。今回の経験が、今後の造形活動に活かされることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 ポークストロガノフ サラダヴィネグレト はるか 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はロシアの料理でした。ポークストロガノフ(もともとはビーフストロガノフ)は、ロシアの貴族であるストロガノフさんの家で生まれた料理と言われています。豚肉とマッシュルーム、玉ねぎを炒めてスープで煮て、本来はサワークリームを入れますが、今日は生クリームとレモンを入れて作りました。マッシュルームが苦手、という子もいますが、食べやすい味だったので、子どもたちもよく食べてくれていました。サラダヴィネグレトは、ビーツを使ったサラダで、全体が赤く染まっています。ピクルスやザワークラウト、ジャガイモをつかったサラダですが、今日はキュウリとキャベツでピクルスを作り、最後に合わせました。真っ赤な見た目なので、最初は子どもたちも「わぁ。。」と驚いていましたが、味は食べやすいように作ったので、あまり残さず食べてくれました。果物は旬のはるかです。酸味が少なく、さわやかな甘さでとてもおいしかったです。

★月曜日の給食食材産地予定★
・いわし…千葉
・大根…神奈川
・人参…千葉
・ジャガイモ…長崎
・長ネギ…千葉
・白菜…茨城
・しょうが…高知
・もやし…神奈川
・キュウリ…宮崎
*今日のにんじんは千葉産、ビーツは長野産でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

学校評価

金管バンドクラブ配布文書