☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

保護者会〜ありがとうございました〜

 4月12日・13日・15日に開催した学年別保護者会には、多くの皆様ご出席いただき、誠にありがとうございました。
 東京都に『まん延防止等重点措置』が適用されて、なお感染拡大が進行している状況ですが、引き続き感染症対策を十分に講じて、実りある教育活動を行ってまいります。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 ごはん みそ汁 サバのみそ煮 ゆでキャベツのレモン醤油かけ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。1年生にとっては初めての魚料理だったので心配していましたが、「苦手だったけど食べられた。」「食べたらおいしかった!」と残さず食べてくれる子が多く、よかったです。今日は食器の置き方についての指導をすると、目の前の給食の位置を確認して直してくれる子がたくさんいました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ…北海道
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・豚肉…熊本
・ジャガイモ…鹿児島
・人参…徳島
・インゲン…沖縄 鹿児島
・キュウリ…高知 宮崎
・もやし…栃木
・ニューサマーオレンジ…愛媛
*今日のレモンは大分産でした。

4月14日 五目うどん 春野菜の煮物 草だんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいろんな具が入った五目うどんと、旬の春野菜の煮物を作りました。さやえんどう、たけのこ、新ジャガイモ、ふき、玉ねぎ、こんにゃく、にんじんを煮ました。ふきは食べなれていない子も多いので、調理師さんが下処理をしっかりとしてから、別に煮て最後に合わせました。苦手、という子もいましたが、思ったよりよく食べてくれていました。2年生では、国語の学習で「ふきのとう」をやっていることから、ふきと繋がり、関心を持って食べてくれる姿もありました。草だんごは旬のよもぎと白玉粉、小麦粉、豆腐を合わせてよくこね、丸めてゆでてからきなこをまぶしました。きなこ味は好きな子が多いので、とても喜ばれました。

★明日の給食食材産地予定★
・大根…神奈川
・えのきだけ…長野
・サバ…ノルウェー
・しょうが…高知
・キャベツ…神奈川 愛知
・人参…徳島
・レモン…愛媛 
*今日のふきは愛知産でした。

4月13日 五目チャーハン ワンタンスープ 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、豚肉やエビ、野菜をごはんといっしょに炒めたチャーハンです。チャーハンは、家庭では簡単に作ることができるイメージですが、給食の場合は量が多く、一度に80人分ずつ炒めるので力のいる作業です。卵を炒めてるところに熱々のごはんを入れて、ごはんの粒をたまごでコーティングすることで、べちゃっとならないようにしています。
 今日は1年生にとっては初めての中華料理でしたが、ある子が「スープのだしは何ですか?」と聞いてきたので、「豚骨、と言って豚の骨と野菜をぐつぐつ煮てだしをとったんだよ。」と説明すると、「すごいおいしかったです!いつもはねぎが嫌いだけど、食べられました。」と教えてくれました。給食で初めて食べる料理や味もあるかと思いますが、少しずつ苦手なものがなくなっていくといいなと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・人参…徳島
・玉ねぎ…北海道
・鶏肉…鹿児島 宮崎
・長ネギ…千葉
・小松菜…東京
・タケノコ…福岡 熊本 佐賀 大分 愛媛
・ジャガイモ…鹿児島
・さやえんどう …愛知
・ヨモギ…山形
*今日のにらは栃木産でした。

4月12日 豆乳フレンチトースト トマトシチュー キャベツとコーンのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生の給食がスタートしました。給食の前に、給食で気を付けることやいただきますの意味などについて、学習しました。初めての給食なので、人気のあるメニューにしましたが、シチューやサラダは苦手という子もいました。苦手なものも一口は食べる、というルールで、1年生の間にできるだけいろいろな食べ物が食べられるようにしていきたいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・卵…秋田
・豚肉…熊本
・長ネギ…千葉
・人参…徳島
・タケノコ…熊本 佐賀 大分 愛媛
・むきエビ…バングラディシュ
・もやし…神奈川
・ニラ…高知
・清見オレンジ…愛媛

【1年】学校生活の始まり

 1年生は、入学してまだ3日目。お手伝いの6年生や下校サポートのお母さんたちの協力により、とても生き生きと活動しています。1年生の明るさがとてもうれしい限りです。
 6年生も、1年生とのかかわりの中で、最高学年の自覚が高まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度 入学式

 4月6日(火)、令和3年度入学式を行いました。
 今年度も、新型コロナ感染症予防により新入生と各家庭1名の保護者、教職員のみの開催となりました。
 80名3クラスでの出発です。ピカピカのランドセルに真っ白な上履き、とても眩しく可愛らしく映りました。
 これからは、駒場小学校の子どもたちとして仲間入りです。なかよくしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 始業式

 令和3年4月6日(火)、校庭で令和3年度の前期始業式を行いました。
 全校児童が一堂に会するのは1年ぶりです。いよいよ気持ちも新たに新年度の始まりです。たくさんの転任してこられた先生方の紹介やクラス担任発表では、明るい歓声が上がりました。
 6年生の代表児童から、前期の抱負の発表がありました。最高学年は学校の中心となってくれることが望まれます。頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 修了式

 3月25日(木)令和2年度修了式が行われました。
 今年度は、新型コロナ感染症予防対策として、体育館での全校集会が一度もできませんでした。今回は、全校生にiPadが配布され、簡単にオンラインで開催できるようになり、修了式をZOOMで行いました。
 修了証を受け取るクラス代表の児童も、振り返りを発表する児童も、しっかり返事をして立派な姿でした。
 これで、令和2年度も終わりとなります。短いですが、有意義な春休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第87回 卒業式

 令和3年3月24日(水)、第87回卒業式を挙行いたしました。
 先週開花した桜の花も満開となり、卒業生の巣立ちをお祝いしているかのようです。
 コロナ禍にあり、様々な制約を受けながら過ごした毎日でしたが、今日の日を迎えて、卒業生は証書授与や所作等、式典においてとても立派に成長した姿を見せてくれました。
 これからも、凛として自らが進む道に正対し、困難も乗り越えていける立派な人に成長できるよう応援しています。

 ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 ごはん みそ汁 さわらのごまみそ焼き 五目豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。旬のさわらは、下味をつけて焼いた後、特製のごまみそだれをかけました。五目豆は、それぞれの具材が同じ大きさになるように、調理師さんが丁寧に切ってくれています。今日は、箸の持ち方についての指導をさせていただいたところ、意識をして箸を持って食べる子がたくさんいました。

★月曜日の給食食材産地予定★
・卵・・秋田
・ニンニク…青森
・セロリ…静岡 千葉
・人参…徳島
・ジャガイモ…鹿児島
・玉ねぎ コーン…北海道
・カブ…千葉
・キャベツ…神奈川 愛知
・鶏肉…鹿児島 宮崎

4月8日 つけめん バンバンジー おかしな目玉焼き 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの好きなつけ麺を作りました。スープは豚骨と鶏ガラでとり、仕上げに煮干し粉やカツオ粉を入れているので、うまみたっぷりでおいしいです。どのクラスでもほとんど残りはなく、「もっと食べたい!」という声もありました。バンバンジーは鶏肉をゆでてほぐし、キュウリともやしといっしょに、特製のごまだれで和えました。おかしな目玉焼きは、黄桃缶とカルピスゼリーで作ったデザートです。昨年までは豆乳や牛乳で作っていましたが、苦手な子が多かったので、レシピを変更してみました。「豆乳のが良かった。」という声もありましたが、以前より残りは少なくなり、全体的には好評でした。

★明日の給食食材産地予定★
・じゃがいも 玉ねぎ 大豆…北海道
・さわら…韓国
・しょうが…高知
・人参…徳島
・ごぼう…青森
・インゲン…長崎 沖縄

4月7日 春のちらし寿司 すまし汁 ジャガイモのそぼろ煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は花形のにんじんを飾ったちらしずしを作りました。調理師さんが、1枚1枚丁寧にうすやきたまごを焼いて、錦糸卵を作ってくれました。進級し、新しいクラスでの給食ルールを確認し、どのクラスも静かに給食を食べていました。

★本日の給食食材産地★
・にんじん…徳島
・長ネギ…千葉
・玉ねぎ じゃがいも…北海道
・インゲン…千葉
・鶏ひき肉…鹿児島 
・エビ…バングラディッシュ
・卵…秋田

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・豚バラ肉…熊本
・玉ねぎ…北海道
・もやし…静岡
・長ネギ…千葉
・鶏肉…鹿児島 千葉 茨城
・キュウリ…宮崎 高知
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内