☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

体育公開(10)

本日のトップバッター、4年生も閉会式です。
朝一番の開会式から最後まで集中して臨みました。
短い時間でしたが、充実した表情から、貴重な経験を積むことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育公開(9)

玉入れでは、久しぶりにチェッコリを踊りました。
練習の時には「恥ずかしい」と言う児童が多かったのですが、とても良い表情が多くみられました。
見学していた3年生も、一緒に踊り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育公開(8)

写真は4年生による短距離走の様子です。
先々週の低学年に続き、今週も白熱した展開となりました。
3年生の児童も審判として係活動をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育公開(7)

開会式に続き、準備体操としてラジオ体操を行いました。
朝礼台に立つ児童は、学校だけでなく自宅でも練習を重ね、研究したそうです。
全体的に動きがそろい、きびきびした様子に成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育公開(6)

先々週に続き、体育公開を行いました。
本日は後半戦。高学年が競技に参加しました。
写真は4年生の開会式です。
司会や挨拶担当の児童が朝礼台の上で堂々と役割を果たしました。
列も揃っており、後半戦の始まりにふさわしい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】パソコンで4コマまんが

総合の時間に情報機器を使って、4コマまんが作りに挑戦しました。
4枚の絵をもとにセリフを考えていきます。
想像力を育みながら、入力スキルを高めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】野球教室3

ゲームの後に振り返りを行い、作戦タイムに入りました。
講師のアドバイスをもとに戦略を練り、改めてゲームに臨みます。
これまで苦手意識のあった児童からも、ナイスバッティングが飛び出します。
講師の方々と共に楽しくベースボール型ゲームに取り組むことができました。
頂いた帽子も、素敵な記念になりました。
ジャイアンツアカデミーの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】野球教室2

素振りの動きに近い体操をしたら、次は実技です。
打つ時のコツは「合わせて、引いて…」講師の方が丁寧に指導してくださいます。
ティー上に置いたボールを打ったら、いよいよゲームです。
ゲーム中も講師の方が積極的に声をかけてくださるため、子どもの意欲が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】野球教室1

読売巨人軍のジャイアンツアカデミーから講師の方が来てくださいました。
今回のテーマは「打つ」こと。
講師の手本を見たり、バッティングに必要な動きのある体操をしたり…いつもと異なる体験に興味津々な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 ハヤシライス サツマイモのコロコロサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの好きなハヤシライスでした。全員分で大き目の玉ねぎ100個分くらいをじっくり炒め、ニンジンやシメジ、豚肉と一緒に煮こんで作りました。仕上げにカラメルソースを入れているのがポイントです。サラダは、旬のサツマイモをコロコロに切り、それに合わせて人参やキュウリも切りました。サツマイモの甘さがおいしいサラダでした。リンゴは山形県の斎藤農園さんから届けてもらったもので、シナノスイートという種類です。甘みも食感もおいしいリンゴで、リンゴは苦手、と言っていた子も「このりんごは食べられた。」と食べてくれていました。

★9日の給食食材産地予定★
・鮭…宮城
・卵…秋田
・小松菜…茨城
・長ネギ…青森
・しょうが…高知
・タケノコ…佐賀 大分 愛媛 熊本
・豚肉…熊本
・人参…北海道
・もやし チンゲン菜…静岡
・みかん…熊本 愛媛
*今日のキュウリは宮城産でした。

11月5日 ごはん みそ汁 サバのみそ煮 切り昆布と野菜のサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。魚料理の中ではの人気のあるサバのみそ煮は、今年度初登場です。味がじっくりしみるように、朝からじっくり煮て火止めをし、再度加熱しています。魚が苦手、という子もいますが、サバのみそ煮は食べられる、という子もいて、白いごはんといっしょに上手に食べてくれていました。切り昆布と野菜のサラダの昆布は、宮城県石巻市の阿部さんが作ってくれた昆布です。しっかりしていて歯ごたえがよく、「かみかみメニュー」となりました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ にんじん…北海道
・しめじ…新潟
・豚肉…熊本
・サツマイモ…千葉
・キュウリ…岩手
・リンゴ…山形
*今日のキャベツは東京都産でした。

【3年校外学習6】世界一のプラネタリウム

 13時からいよいよプラネタリウム。
 子どもたちは、ドーム直径27.5メートルの傾斜型ドーム「サイエンスエッグ」で繰り広げられる45分間の星空ショーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年校外学習5】美味しいお弁当

 午前中のミュージアム見学を終えて、お昼の時間です。教室と同じように、前を向いて静かに食べます。
 美味しいお弁当の後は、いよいよプラネタリウムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年校外学習4】引き続き探索中!

 地下1階には「チャレンジの部屋」「からだの部屋」「しくみの部屋」の3展示室。
 2階には「自然の部屋」「地球の部屋」………午後のお楽しみ「サイエンスエッグ」の入口も2階にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年校外学習3】ミュージアム探索中!

 多摩六都科学館には5つの展示室があります。
 3年生のみんなは、グループでいろいろな部屋を回って見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年校外学習2】到着しました

 9時55分、3年生が多摩六都科学館に到着しました。
 まずは六都科学館が誇るサイエンスエッグをバックに記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年校外学習1】多摩六都科学館へ出発

 11月5日、3年生が校外学習(理科見学)に出発しました。
 バスで多摩六都科学館へ向かいます。多摩六都科学館は、「最も先進的なプラネタリウム」としてギネス世界記録に認定されたプラネタリウムと観察、実験、工作が楽しめる体験型ミュージアムです。駒場小学校は初めて見学する施設です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の花束(6年 世界の音楽)

 11月4日(水)の4.5校時、6年生の「音楽の花束」がありました。
 6年生は、世界の音楽ということで、古くからある楽器の紹介やルーツ、演奏やリズムアンサンブルを行いました。
 カヌーンというピアノのご先祖様のような楽器は、ドからレの間が1/4刻みの音程でできていて、アラブと特有の音階になることを知りました。また、ダルブッカやレック、マスハル、ラウルなど大きな音の打楽器もありました。
 9拍子や10拍子の拍を刻むのが結構難しかったものの、とても貴重な体験ができ、子どもたちも真剣にお話が聞けました。

 お忙しい中お越しいただいた打楽器奏者の海沼正利様、音楽の花束担当の保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 バインミー フォーガー ナタデココヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はベトナム料理のバインミーとフォーガーを作りました。バインミーはフランスパンに甘酢漬けの野菜と肉などを挟んだサンドイッチで、今日は鶏肉を炒めたものと大根とニンジンの甘酢漬けをはさみました。例年、甘酢漬けが苦手、という子が多いので、酢の味を控えめに作りました。フォーガーはフォーが入った鶏肉のスープです。本場ではパクチーやレモングラスを入れますが、今日は食べやすいようにレモン汁とすりおろしたレモンの皮を入れました。レモンの皮が少し苦かったのか、スープが苦いという1年生もいたので、次回以降工夫していきたいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・えのきだけ…長野
・長ネギ…青森
・サバ…長崎
・しょうが…高知
・キャベツ…群馬 長野
・人参…北海道
・キュウリ…岩手
・刻み昆布…宮城

*今日の大根は北海道産でした。

【4年】水の体積は?

画像1 画像1
水は温められたり、冷やされたりすると、体積が変わるのだろうか。この問いに答える実験に臨みました。体積の変化に気付いた班からは「お〜っ!」という歓声が上がります。その一方、空気に比べると変化が小さく、班によっては「変わらない…」という声が聞こえてきました。学年が上がり、少しずつ難しい実験にも挑戦していく子どもたち。高学年に向けて着実に歩みを進めています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

空間放射線量の測定結果

PTAだより

学校評価

研究発表会 案内

金管バンドクラブ配布文書