☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【八ヶ岳14】清里高原ハイキング3

 11時05分、先頭が羽衣の池(標高1,610m)に到着しました。ここで一休み。さわやかな風が吹いています。
 途中、霧が晴れて、富士山の美しい姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳13】清里高原ハイキング2

 ハイキングの一コマ。
 10分ほど林を歩くと急に視界が広がり、見晴らしの展望台に到着しました。
 全員で集合写真、6年生、みんな仲よく元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳12】清里高原ハイキング1

 8時55分、林間学園からバスで八ヶ岳ふれあい牧場に到着し、ハイキングに出発しました。
 まずは、コース途中の展望台から羽衣池(標高1,610m)を目指し、ゴールの美し森展望台に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳11】2日目の朝食

 2日目の朝食です。ハイキングのためにしっかり食べます。友達と食べる朝食はまた格別です。

【こんだて】
ご飯、ぶりの照り焼き、小松菜の煮びたし、ほうとう風味噌汁、ふりかけ、オレンジ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳10】八ヶ岳高原の朝

 おはようございます。八ヶ岳林間学園の朝です。昨夜の雨も上がり、雲の切れ間から青空ものぞいています。
 清々しい高原の空気を大きく吸って、2日目の活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳9】就寝前のひととき

 子どもたちは部屋に戻って就寝の準備。20時30分からは1階ロビーで班長室長会議があり、その後、各部屋で明日のスケジュールを確認しました。
 そして21時、今夜はこれでおやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳8】屋内レクリエーション―冒険プログラム―

 夕食後には体育館(駒場小より広い!)に集まり、冒険プログラムを楽しみます。
 コアラ体育サービスのスタッフにサポートしていただき、冒険プログラム(米国で発祥したプロジェクト・アドベンチャーの手法を取り入れた体験プログラム)を屋内用にアレンジしたアクティビティに取り組んでいます。
 子どもたちは、2つのアクティビティに仲良くチャレンジして、楽しいひとときを過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳7】第1日夕食のようす

 開園式を終えて入室し、避難訓練、入浴。そして、夕食です。メインはチキンカレーライス、いただきますから5分すると、すぐにおかわりの列ができました。

【こんだて】
ご飯、チキンカレー、福神漬け、コールスローサラダ、ヨーグルト和え
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳6】開園式のようす

 15時30分、6年生は目黒区立八ヶ岳林間学園に到着しました。
 高原はあいにくの雨模様で、気温も20度と肌寒く感じられほどで、早速、体育館で開園式を行いました。
 これから4日間、学園での生活が始まります。学園生活を支えていただく施設、スタッフの方々への感謝の心をもって、自覚し協力し合って生活できるようがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 マヒマヒサンド トマトクリームスープ パインジュレ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はハワイの料理でした。マヒマヒはハワイでよく食べられる魚で、シイラとも呼ばれます。マヒマヒはフライにして、キャベツと一緒にパンにはさみました。食べやすく、子どもたちも「これ大好き!」と喜んで食べてくれました。トマトクリームスープには、にんじん、玉ねぎ、ジャガイモのほか、白いんげん豆を入れました。パインジュレは、さっぱりとおいしくできました。

★明日の給食食材産地予定★
・えのきだけ…長野
・長ネギ 大根 いんげん…青森
・ししゃも…ノルウェー
・人参 玉ねぎ ジャガイモ…北海道

【八ヶ岳5】武田神社

 13時過ぎに6年生は、甲府盆地を一望する武田神社に到着しました。
 元々は武田氏の館が築かれたところで、神主様から武田信玄や神社にまつわる説明を聞いたり、宝物館では限定公開中の『風林火山』の軍旗はじめ、武田氏ゆかりの展示を見学したりしました。
 バスはこれから、一路宿舎に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳4】境内で昼食

 坐禅体験の後は本堂内、庭園を見学し、境内で記念写真を撮影してからお弁当タイムです。本堂から外に出る頃には小雨もやみ、雨上がりとともに鳴き出した蝉しぐれの中、いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳3】恵林寺で坐禅体験

 6年生は最初の目的地、恵林寺に到着しました。恵林寺は、武田信玄の菩提寺として知られている寺です。
 和尚様から坐禅の所作を教えていただき、約20分間の坐禅を体験させていただきました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳2】バスレクリエーション

 子どもたちを乗せたバスは途中、渋滞で遅れたものの、9時35分談合坂SAを出発しました。子どもたちはバスレクで爆弾ゲームやカラオケなど、レクリエーションを楽しんでいます。
 この後、甲府で中央自動車道を下りて、恵林寺へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【八ヶ岳1】出発式―行ってきます―

 8月28日朝、八ヶ岳への出発式。担当児童のしっかりとした司会進行で、いよいよ3泊4日の宿泊体験教室が始まりました。高原の自然、産業、甲信越の文化に触れ、実りある思い出となる4日間にできるように、一人一人が前向きに取り組んでほしいと思います。
 朝早くから見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 なすとひき肉のキーマカレー ピクルス 巨峰 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏休み明け初めての給食なので、子供たちの好きなカレーにしました。東京都の西東京市の田倉農園さんでとれたナスは、食べやすいよう小さな角切りにしてからかカレー粉と塩コショウ、油をマリネしてオーブンで焼いてから入れました。ご飯は、ターメリックを炊き込んだターメリックライスです。「ナスが苦手だったけど、食べられたよ。」という子もいました。ピクルスは、キュウリと大根をさっとゆでて塩でもみ、ピクルスの液に漬け込んで作りました。1年生では、減らす子がたくさんいましたが、「食べてみたらおいしかった。」と戻して食べてくれる子もいました。果物は旬の巨峰です。ブドウは好きな子が多いようで、とても喜ばれました。

★明日の給食食材産地予定★
・マヒマヒ…長崎
・キャベツ パセリ…長野
・卵…秋田
・ニンニク…青森
・玉ねぎ 人参 北海道…北海道

図工科実技研修

 8月26日、教職員が図工科の造形活動の実技研修を行いました。
 本年度から隔年で行っていた展覧会を『こまばアートフェスタ』として11月末に開催し、作品展示に加えて子どもたちの造形活動を行い、保護者の皆様にもご覧いただきます。
 11月30日(土)には全学年が一斉に取り組むため、担任をはじめとする教員が当日の題材について実際に造形活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体罰根絶に向けて〜体罰等防止研修〜

 東京都教育委員会は、服務事故の根絶を目指して、毎年7月・12月を「服務事故防止月間」としています。平成25年度からは、体罰の根絶に向けて7月を「体罰防止月間」と位置付けています。すべての公立小・中・高等学校、特別支援学校では校内研修を行い、体罰や暴言・不適切な指導の防止について重点的に取り組んでいます。

 本校では、8月22日に「体罰等防止研修」を行い、教職員が講義・演習を通して研修を深め、今年も研修のまとめに『みんな笑顔で 愛ある駒場』を標語として、「体罰根絶宣言ポスター」を作成しました。

 今後とも、体罰はもとより、暴言・不適切な指導を行うことなく、大切な子どもたちに寄り添い、愛情あふれる指導を行うよう努めてまいります。
画像1 画像1

氷川神社祭礼

画像1 画像1
 8月24日・25日、氷川神社の祭礼が行われました。
 境内や参道は多くの人でにぎわっていました。駒場小の子どもたち、卒業生も地域の祭りを楽しんでいました。
画像2 画像2

★明日の給食食材産地予定★

 明日から給食が始まります。まだまだ暑い日が続きますが、衛生管理に十分気を付けながら、おいしい給食を作っていきたいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク きゅうり 大根…青森
・しょうが…高知
・玉ねぎ にんじん…北海道
・豚ひき肉…千葉
・セロリ…長野
・リンゴ…山形 長野
・なす…東京
・巨峰…山梨 山形
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30