☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

【気仙沼1】自然宿泊体験学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日朝、5年生が気仙沼自然宿泊体験学習に出発しました。
 今日から3泊4日の日程で行ってきます。明るく元気に、しっかり学んできてほしいと思います。

7月5日 七夕ちらしずし すましそうめん 煮豆 七夕きらきらゼリー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は7月7日の七夕のちなみ、七夕の夜空をイメージしたちらし寿司を作りました。中には凍り豆腐や油揚げを煮たものをまぜ、上には一枚一枚ていねいに焼いて切った錦糸卵と、枝豆、星形にぬいたにんじん、カニカマを飾りました。澄ましそうめんには、星形のおふとオクラを入れました。煮豆は金時豆です。七夕きらきらゼリーは、カルピスゼリーの上にバタフライピーで作ったジュレをのせ、星形のナタデココと、ミカンを飾りました。給食室でつくたっときにはバタフライピーのジュレは青い色でしたが、子どもたちが食べるこ炉には青〜紫色のグラデーションなっていました。ふたを開けた瞬間、子どもたちが歓声を上げて喜んでいました。

★7月8日の給食食材産地★
・にんにく きゅうり ニンジン・・・青森
・長ねぎ・・・千葉
・バジル・・・東京
・ピーマン・・・岩手
・赤ピーマン しょうが・・・高知
・キャベツ 紫玉ねぎ・・・長野
・イカ・・・ペルー
・鶏ひき肉 プラム・・・山梨

青空班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日の昼休に、青空班活動を行いました。せっかく校庭や屋上で遊ぶ予定だった班は残念でしたが、6年生がしっかり計画を立ててくれていました。
 どの班も協力し合って、班活動がスムーズになってきたようです。

音楽の花束

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月1日の3〜5校時、3年生の音楽の花束がありました。
 アンサンブルグループ『セシリア』のみなさまのリコーダー演奏を聴きました。リコーダーのアンサンブルを聴いたり、クライネソプラニーノからグレートバスリコーダーまでの楽器の大きさを体験したり、楽しいひとときでした。

7月4日 マーボーナス豆腐丼 糸寒天の中華風サラダ さくらんぼ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は西東京市の田倉農園さんでとれたナスを使って、マーボーナス豆腐を作りました。本当はマーボーナス、として出したいのですが、ナスが苦手な子が多いので、食べやすいように豆腐も入れています。ナスは彩よく仕上がるよう、さっと油で揚げてから入れました。甘めの味付けがおいしく、ナスが苦手という子も減らすつつも食べることができていました。糸寒天は八丈島でとれたもので、さっとゆでることでサクサクとした食感でおいしく、子どもたちにも人気があります。さくらんぼは山形県の斉藤農園さんから届けてもらった「紅秀峰」という種類です。今日も多めに入れてくれたので、子どもたちはたくさん食べることができました。今日はランチルームがなかったので、全部のクラスを少しずつまわりました。4年1組は、いつもたくさん食べてくれるクラスで、今日もおかわりのじゃんけんにたくさんの子どもたちが参加してくれていました(写真3枚目)。

★明日の給食食材産地予定★
・たまご・・・秋田
・にんじん・・・青森
・枝豆 金時豆・・・北海道
・えのきだけ・・・長野
・オクラ・・・沖縄 宮崎 高知
・しょうが・・・高知

2年 校内研究授業

 6月28日6校時、2年2組道徳の研究授業を行いました。
 本年度、駒場小学校は目黒区教育委員会から「人権教育推進校」の指定を受け、全教育活動を通して「共生・共助社会につなぐ人権教育の推進」に取り組んでいます。
 2年の研究授業では、『ありがとう、りょうたさん』という教材をきっかけとして、自分の特徴に気付いて、良いところをたいせつにしようとする心情を育てることをねらいに授業を進めました。子どもたちは、意欲的に発表したり、友達から良いところを見つけてもらったりしながら、とても嬉しそうに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誰の声でしょうクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月26日の朝の活動は、集会委員会が企画した「誰の声でしょう」クイズ集会でした。
 声色を変えた先生たちの声が誰の声なのかを当てるクイズです。マイクを通したり男の先生も高い声を出したり、なかなか難しかったようです。とても楽しい企画でした。

7月3日 ミルクパン 鶏肉のソテートマトソース ジェノベーゼ シーザーサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイタリア料理のジェノベーゼを作りました。ジェノベーゼはイタリアのジェノバで生まれたパスタで、生のバジルや松の実、粉チーズを使って作ります。今日は東京都の八王子さんのバジルをさっとゆでてみじん切りにしてつかいました。また、ナッツ類はアレルギーの子が多いので、松の実は使わず、粉チーズとオリーブ油で味をととのえました。苦手な子も多いかなと心配していたのですが、どのクラスでもほとんど残りはなく、「もっとたくさん食べたい!」「今度はメインで食べたい。」という子もいました。鶏肉は、カップに入れてオーブンで焼いてから特製のトマトソースをかけました。トマトソースも味がしっかりして美味しかったので、子どもたちにも大人気でした。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・佐賀
・にんじん・・・埼玉 
・ナス きゅうり 糸寒天・・・東京
・ニラ さくらんぼ・・・山形
・モヤシ・・・神奈川
*今日のパセリは北海道産でした。

7月2日 ごはん みそしる アジの竜田揚げ ゆで野菜のゴマ醤油かけ ゆでとうもろこし 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁三菜の和食のメニューでした。旬のアジは下味をつけて片栗粉をまぶして油で揚げました。サクッとして、味もしっかりしていたので、子どもたちにも人気がありました。ゆでとうもろこしは、2年生が皮むきをしてくれたものを、しわにならないよう、調理師さんが蒸してくれました。あまみが強く、おいしいとうもろこしでした。
 今日は1年1組の子どもたちがランチルームに来てくれました。とうもろこしが苦手、という子がけっこういたのですが、食べてみたらおいしかったとおかわりしてくれる子もたくさんいました。給食では苦手なものも一口は食べるという指導をしているので、この一口から苦手なものが少しずつなくなってもらえたらと思っています。

★明日の給食食材産地予定★
・鶏肉・・・宮崎
・玉ねぎ・・・佐賀
・パセリ・・・千葉 長野
・バジル きゅうり・・・東京
・にんにく・・・青森
・じゃがいも・・・茨城
・インゲン・・・長崎 山形
・にんじん・・・埼玉 青森
・キャベツ・・・秋田 群馬 長野

2年1組 とうもろこしの皮むきをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目の生活科の時間に、2年1組の子どもたちととうもろこしの皮むきをしました。「とうもろこしについてしろう」という内容でクイズをしたり、実際に枝になっているとうもろこしを見たりしてから、皮むきをしました。「けっこうかたい。」「ひげがふわふわで気持ちいい。」と楽しんでやることができました。最後は、床に落ちたとうもろこしの皮やひげも掃除してくれました。

7月1日 バターライス ラタトゥイユ マスのムニエル パセリポテト バレンシアオレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はフランス料理特集でした。ラタトゥイユは、夏野菜のトマト煮込みで、ある6年生にずっとリクエストされていたので取り入れました。給食でトマト煮を作る場合、トマトを入れて大きな鉄窯で煮込んでいると、トマトの酸と鉄が反応して色や味が悪くなってしまうことがあります。そのため、トマトはトマトでガスコンロの大きな鍋で煮て酸味を飛ばしました。ズッキーニやナスなどの野菜は素揚げをすれば簡単にきれいな色に仕上がりますが、油分を多く使ってしまうので、調理師さんがそれぞれの具材を数回に分けて炒めて合わせるという作り方をしてくれました。野菜が煮くずれることもなく、とてもおいしくできました。ズッキーニやナスは苦手という子が多いので、残りが多くなってしまうかと心配しましたが、思ったより食べてくれてよかったです。マスは小麦粉をまぶしてバターを塗り、オーブンで焼いたからレモン汁をスプレー出かけました。こちらは子どもたちに人気で、「また作って!」と声をかけられました。くだものは小夏ちゃんの予定でしたが、西日本の大雨の影響で輸送が間に合わず、急遽バレンシアオレンジに変更になりました。和歌山産のバレンシアオレンジで、さっぱりとしておいしいオレンジでした。 
 今日は6年2組がランチルームに来てくれました。最近残量が気になっているので、「苦手なものも一口は食べる」ことの大切さについてお話しました。ラタトゥイユが苦手な子が多くいましたが、全体ではほとんど残らずよかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・大根・・・青森
・えのきだけ・・・長野
・アジ・・・長崎
・しょうが・・・高知
・とうもろこし・・・千葉
・モヤシ・・・神奈川
・小松菜・・・東京
・にんじん・・・埼玉 青森
*今日のナスは茨城産でした。

6月28日 タコライス もずくスープ サーターアンダギー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は沖縄県のご当地メニューであるタコライスを作りました。タコライスは、タコスの具をご飯にのせたもので、給食ではキャベツときゅうりをさっとゆでたものとトマト、特製のタコミートをのせました。子どもたちからは「お肉がもっとほしい!」という声もありましたが、よく混ぜるとちょうどよい味で、子どもたちにも人気がありました。
 もずくスープは、昆布と花かつおでだしを濃いめにとったので、とてもおいしいスープに仕上がりました。もずくは苦手という子もいましたが、よく食べてくれていました。サーターアンダギーは、沖縄のドーナツです。今日は黒糖のサーターアンダギーにしました。調理師さんが一つ一つ丁寧に丸めてくれ、低温でじっくりあげました。

★7月1日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ・・・佐賀
・にんにく・・・青森
・ナス・・・群馬 栃木 岩手 埼玉
・ズッキーニ・・・長野
・赤ピーマン・黄ピーマン・・・オランダ
・マス・・・北海道
・レモン・・・三重
・ジャガイモ・・・長崎
・パセリ・・・千葉 長野
・小夏ちゃん・・・高知

学校公開・道徳授業地区公開講座

 6月22日、学校公開・道徳授業地区公開講座には多くの保護者、地域の皆様に来校いただきました。
 本年度最初の学校公開で、多くの皆様の参観に子どもたちも緊張気味でしたが、これまでの教育活動の一端をご覧いただけたと存じます。
 併せて、道徳授業地区公開講座として、2、3校時に道徳授業の公開、4校時に意見交換会も実施しました。意見交換会では、東京都教育庁指導部の赤坂弘樹指導主事にコーディネートをお願いし、東京都教育委員会のDVDを視聴し、参加いただいた保護者、地域の方々に活発な意見交換をしていただきました。
 保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズ・ドローン・プロジェクト

 6月26日及び27日、5・6年生でプログラミング特別授業「キッズ・ドローン・プロジェクト」を行いました。
 企業のCSR(地域貢献活動)の一環で、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの皆さんに、総合的な学習の時間の特別授業をしていただきました。
 プログラミングについてのガイダンスの後、グループに分かれて、実際にタブレットにドローンの動き方をプログラミングして動かすという体験授業でした。
 子どもたちは、それぞれ相談しながら、自分で動き方をタブレットに入力し、試行錯誤して確かめながら取り組み、貴重な学習を体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいプール開き

 6月26日、本年度最初の水泳学習を行いました。
 2、3校時に3・4年生、4、5校時に1・2年生がそれぞれプール開きの会に続いて、水泳の授業でした。プールでの約束事を確認し、めあてをもって楽しく取り組む様子が見られました。1、2年生は水に慣れるため、運動会で演技したダンスを水中で踊るなど、とても楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 ごはん みそしる ししゃものいそべ焼き ゆで野菜のごまじょうゆかけ 花豆煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁三菜の和食のメニューでした。ししゃもは、のりをまいてオーブンで焼きました。のりがはがれないように、調理師さんが一つ一つ丁寧に小麦粉のりをつけてまいてくれました。ししゃもは苦手な子も多く、減らす子もたくさんいましたが、好きな子はもっと食べたい!とおかわりをしていました。煮豆は、今回はむらさき花豆をつかいました。味がしみるように、朝早くに煮て冷ましてから再加熱をしました。豆が苦手という子もいますが、食べなれてきたからか、ほとんど残りませんでした。
 今日は5年2組がランチルームに来てくれました。さすが5年生、準備も食べるのも早く、ししゃもが苦手・・と言っていた子も、時間内に食べ終わることができました。今日は、7月の給食目標である「暑さに負けない食事」についてお話しました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・佐賀
・豚ひき肉 にんじん・・・千葉
・キャベツ・・・長野
・きゅうり トマト・・・東京
・もずく・・・沖縄
・たまご・・・秋田

6月26日 チリサンド ズッキーニのクリームスープ ピーチパイン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はチリコンカーンを胚芽パンにはさみました。チリコンカーンは、アメリカやメキシコでよく食べられるスパイシーな豆料理です。香ばしい胚芽パンとの相性はぴったりでした。ズッキーニのクリームスープは、玉ねぎやニンジンをいためて煮込み、あとからズッキーニをさっと炒めて加えました。そうすることで食感が残り、崩れることもなくおいしくなります。ズッキーニは苦手、という子もいましたが、クリームスープといっしょで食べやすかったためか、ほとんど残りませんでした。
 果物は旬のピーチパインで、沖縄県の西表島の農園はこすけさんから届けてもらいました。今日も1箱サービスしてくれたので、子どもたちは大きなパインを食べることができました。甘くておいしく、子どもたちにも大人気でした。
 今日は6年1組がランチルームに来てくれました。いつもたくさん食べてくれるので、今日もおかわり分を多めに入れましたが、みんなで完食してくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・ジャガイモ・・・長崎
・玉ねぎ・・・佐賀
・シシャモ・・・アイスランド 北欧
・モヤシ・・・静岡
・小松菜・・・東京
・にんじん・・・千葉
・花豆・・・北海道

6月25日 じゃこチャーハン 春雨スープ サツマイモのゴマだんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬の大葉とたっぷりのじゃこを使ってチャーハンを作りました。ぱらぱらに仕上がるように、給食室では6回に分けて炒めて作りました。大葉の香りとじゃこの塩味がおいしかったのですが、時間が足りなかったのか、クラスによっては残ってしまい残念でした。サツマイモのゴマだんごは、さつまいもをむしてつぶし、バターや砂糖と合わせて丸めて、ゴマをまぶしました。ゴマが香ばしくておいしく、子どもたちにも人気がありました。
 今日は5年1組がランチルームに来てくれました。よくかむことについての話をしっかりと聞いてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・佐賀
・にんじん・・・千葉
・豚ひき肉・・・熊本
・大豆・・・北海道
・ズッキーニ・・・東京
・ジャガイモ・・・長崎
・ピーチパイン・・・沖縄
*今日の小松菜は東京都産でした。

大島小学校歓迎集会

 6月21日、かねてから交流を続けている気仙沼市立大島小学校の5年生の皆さんが、駒場小学校に来てくれました。
 大島小学校の5年生10名は、みんなとてもしっかりしていて、気仙沼大島や海洋学習についてのプレゼンもとてもハキハキしたすばらしい発表でした。
 給食から帰りまでは、5年生との交流会でした。あっという間に時間は過ぎてしまいました。7月9日〜12日にはこちらから大島小学校に伺います。
 とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 アマトリチャーナ カリカリパンのサラダ さくらんぼ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイタリア料理のアマトリチャーナというパスタを作りました。アマトリチャーナは豚肉の塩漬けとトマト、チーズのパスタで、給食ではベーコンを使って作りました。全員分で30キロのホールトマトをじっくり煮込んで作ったので甘みがあっておいしく、子どもたちにも人気がありました。1年生では、食べる前に減らす子もいましたが「食べてみたらおいしかった!」と増やしに来る子も多く、うれしくなりました。給食室では、子どもたちが配膳しやすいようにと、ゆでたパスタを一人分ずつ調理師さんが丸めてくれています。大量調理のため、ゆでてから食べるまでに1時間くらいかかってしまうので、そのままだとオイルをまぶしてもどうしても固まって配膳しづらくなります。このひと手間を惜しまずやってくれる調理師さんに感謝です。
 カリカリパンのサラダは、手作りのクルトンをのせたサラダで子どもたちにも人気があります。果物は旬のさくらんぼを、山形県の斉藤農園さんから届けてもらいました。枝つきのさくらんぼも一緒に送ってくれたので、飾ったところ、子どもたちも興味を持ってさわったり、持ち上げたりしていました。

★明日の給食食材産地予定★
・たまご・・・秋田
・にんにく・・・青森
・長ねぎ 人参 さつまいも・・・千葉
・シソ・・・愛知
・豚肉・・・熊本
・たけのこ・・・熊本 佐賀 福岡
・モヤシ・・・静岡
・小松菜・・・群馬 茨城

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31