☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

10月12日 さんまのかば焼き丼 みそしる 糸こんにゃくと野菜のごまみそあえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬のさんまをかば焼きにして、あまからいたれにからめてご飯にのせました。それとは別に、各クラスにはタレを提供しました。ランチルームに来ていた2年1組では、「さんまのかば焼き、最高!」「おいしい!」とあっという間に食べ終わっている子もいました。糸こんにゃくのごまみそ和えは初めて作りましたが、糸こんにゃくの食感がおいしく、こちらもよく食べてくれていました。
 今日あh2年1組がランチルームに来てくれました。いつもよく食べてくれるクラスですが、今日は食べ始めて15分くらいで全員が食べ終わり、おかわりもなくなってしまったので、残っているクラスからごはんと魚をもらって食べました。
 また、今日は栄養価の関係からジョアにしたのですが、子どもたちは大喜びで「次はジョアはいつ出るの?」と楽しみにしている子もいました。涼しくなってきたので、ジョアの水分量でも間に合うようであれば、月に一度くらいで出していこうと思います。

★15日の給食食材産地予定★
・さつまいも・・・茨城
・大根・・・青森
・にんじん 玉ねぎ・・・北海道
・長ねぎ・・・青森 秋田
・鶏ひき肉・・・宮崎
・パセリ・・・長野
・小松菜・・・群馬
・もやし・・・山梨

※お米は北海道産の「ななつぼし」という品種を使っていますが、29年度産の在庫がなくなったため、30年度産のななつぼしが出るまでの間、29年度秋田県産の「あきたこまち」を使用します。15日から使用予定となります。

10月15日 さつまいもごはん みそしる 千草焼き ごま和え 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたまごがメインの千草焼きを作りました。玉ねぎやにんじん、ひき肉を炒めて卵と合わせて、低めの温度で50分くらいかけてじっくり焼きました。低温で時間をかけて焼くことで、ふんわりとやわらかいたまご焼きになります。子どもたちは「卵焼き、おいしい!また作って!」という子が多く、みんなよく食べてくれていました。さつまいもごはんは、サツマイモを皮つきでごはんといっしょに炊き込みました。ほんのり甘くておいしいごはんでしたが、苦手な子が思ったより多く、少し残ってしまい残念でした。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・しょうが にら・・・高知
・もやし・・・神奈川
・キャベツ・・・長野
・長ねぎ・・・秋田
・ジャガイモ・・・北海道
・リンゴ・・・岩手
・豚肉・・・熊本

10月11日 ナシゴレン ガドガド 新高なし 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はインドネシアの料理特集でした。ナシゴレンはインドネシアのチャーハンのようなもので、ナンプラーやチリソースを使って味付けしました。本当は目玉焼きを添えることが多いですが、今日はゆでたまごを半分に切ってそえました。
 ガドガドはピーナッツソースを使った温野菜のサラダですが、給食ではアレルギーの子が多いので、練りごまを使ってにんにくしょうが、玉ねぎ、ナンプラーなどでソースを作りました。生揚げを使っているのも特徴です。 今日は1年2組がランチルームに来てくれましたが、みんなよく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・さんま にんじん・・・北海道
・しょうが・・・高知
・小松菜・・・東京
・もやし・・・神奈川


3年 高尾山遠足7〜いざ駒場小へ〜

画像1 画像1
 14時03分、予定より1本早い特急新宿行きに乗りました。
 楽しい遠足からいよいよ一路、駒場小学校へ。
画像2 画像2

3年 高尾山遠足6〜天狗に注意〜

 お弁当の後に集合写真を撮って出発しました。
 天狗に注意しながら、ケーブルカーで下山しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 高尾山遠足5〜おいしいお弁当〜

画像1 画像1
 11時40分、予定通り山頂に到着し、お弁当タイムです。
 中にはお弁当にメッセージがあったりして……。
画像2 画像2

3年 高尾山遠足4〜メインは沢歩き〜

 林の中を気持ちよく歩きます。そして……高尾山ハイキング6号路のメイン、沢を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 高尾山遠足3〜ちょっとひと休み〜

画像1 画像1
 歩き始めて30分……最初の小休止。気持ちの良い林の路です。
画像2 画像2

3年 高尾山遠足2〜高尾山口に着きました〜

画像1 画像1
 高尾山口駅に着きました。これからハイキングに出発です。
画像2 画像2

3年 高尾山遠足1〜さあ出発〜

画像1 画像1
 8時19分、駒場東大前から出発!楽しい遠足の始まりです。
 電車の中もとてもしっかりしていました。明大前で乗り換えです。
画像2 画像2

6年 れきしクン&Co.慶応の『歴史をRAPで学ぼう!』

 6年生では、歴史ナビゲーターとしてブレーク中の「れきしクン」こと長谷川ヨシテルさん、『学校へ行こう!』のお勉強ラップでおなじみのCo.慶応さんによる出前授業『歴史をRAPで学ぼう!〜歴タメRAP Jr.〜』を行いました!

 子どもたちが時代ごとにグループに分かれて、歴史上の人物を取り上げて歴史RAPを作ろうという授業でした。1組も2組も、選んだ人物について、協力し合って歴史の背景や功績(いつ、だれが、なにを)を4行にまとめました。そして、Rapのリズムに乗ってみんなで歌い、楽しく取り組むことができました。
 最後の発表では、子どもたちも、そして参観いただいた保護者の皆さんも一緒に盛り上がる楽しい授業でした。

 授業の後には、れきしクンは1組と、Co.慶応さんは2組と一緒に給食をいただきながら歓談のひとときを過ごしました。
 れきしクン、Co.慶応さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 手作りキャロットパン かぼちゃのカレーチャウダー キャベツとコーンのサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は目の愛護デーだったので、目に良い食べものと言われる「にんじん」を手作りのパンに入れました。人参やカボチャなどの緑黄色野菜には、ビタミンAがたくさん含まれており、暗いところでも目がよく見えるようになると言われています。今日は全員分で10キロの人参をゆでてミキサーにかけたものを、豆乳やオリーブ油といっしょに強力粉に入れてよくこねて作りました。レーズンも入れたのですが、「レーズンが苦手」という子がけっこういて、のぞいて食べている子もいました。今日は小さ目のパンを2こずつにしました。
 かぼちゃのカレーチャウダーは、かぼちゃが崩れないように、一度むしてから入れました。カレー風味のチャウダーなので、まろやかな中にもカレーの辛さがあり、とてもおいしくできました。ただ、こちらも「かぼちゃが苦手」という子がクラスに3〜4人ずつはいるようでした。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・鶏肉・・・宮崎
・えび・・・ベトナム
・ピーマン・・・岩手 青森 高知
・玉ねぎ にんじん・・・北海道
・もやし・・・神奈川
・キャベツ・・・群馬
・新高なし・・・熊本

前期終業式&後期始業式

画像1 画像1
 10月5日は前期終業式、今日9日は後期始業式でした。校長式辞の後、学年代表による反省と決意の発表がありました。
 できたことの振り返りがしっかりでき、次の課題を見つけて頑張ろうとする気持ちが、よく表れていました。ハキハキと上手に発表できました。
画像2 画像2

10月9日 ごはん みそしる 豆腐ハンバーグおろしソース じゃこ入り和風サラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鶏ひき肉と豆腐、炒めたタマネギなどで豆腐ハンバーグを作りました。調理師さんが一つ一つ丁寧に成形してくれました。ソースは大根をおろしてだし汁やしょうゆ、みりんで味付けした和風のソースです。ふんわり、あっさりの豆腐ハンバーグはとてもおいしく、どのクラスでのよく食べてくれていましたが、中には「大根のソースが苦手」という子も多く、半分に減らす子もいました。
 今日は1年1組がランチルームに来てくれました。1年1組は小食な子が多く、ハンバーグを減らす子が8人くらい、ご飯やみそ汁を減らす子もいて残ってしまうか心配しましたが、おかわりをして食べてくれたので、ごはん以外は残りませんでした。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん 玉ねぎ かぼちゃ コーン・・・北海道
・鶏肉・・・岩手 宮城 
・パセリ・・・長野
・キャベツ・・・群馬
・ひよこ豆 レーズン・・・アメリカ

5年 RD検査〜保健指導〜

画像1 画像1
 10月4日、5年生の保健指導でRD検査を行いました。
 RD検査とは、むし歯の原因の一つである細菌(ストレプトコッカス・ミュータンス)が口の中でどのくらい活発に腹たいているかを唾液から調べる検査です。
 学校歯科医の嘉部先生にご指導いただきながら、みんな興味津々に取り組んでいました。
画像2 画像2

保護者会〜ご出席ありがとうございました〜

 10月2日、3日に第2回の保護者会を開催いたしました。
 ご多用の折にもかかわらず、両日ともに多数の保護者の皆様にご参会いただきました。各学年・学級で前期の教育活動の取組と成果について、有意義な会をもつことができました。誠にありがとうございました。
 後期も引き続き、お子様の確かな学びと健やかな成長を支えるために、教育活動の充実に努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 ごはん わかめスープ タットリタン みかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は韓国料理でした。韓国では誕生日に良く食べられるわかめスープと、鶏肉を使ったピリ辛の肉じゃがのようなタットリタンを作りました。辛さは低学年と高学年で分けて作りましたが、1年生からは「辛い。」という声もありました。逆に「もっと辛くしてほしい!」という声もあり、辛さに対する感覚は個人差が大きいと感じました。
 今日は6年2組がランチルームに来てくれました。今日も食べるときの姿勢についてお話をすると、すっと姿勢がよくなる子が多くいました。普段からよい姿勢で食べることを意識してもらえたらと思います。

★9日の給食食材産地予定★
・ジャガイモ 玉ねぎ にんじん・・・北海道
・長ねぎ 卵・・・秋田
・鶏ひき肉・・・岩手 群馬 宮城 青森
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・大根・・・北海道 青森
・キャベツ・・・群馬 長野 岩手
・もやし・・・神奈川
・ちりめんじゃこ・・・愛知

お楽しみ集会

画像1 画像1
10月3日の朝の活動は、新しくなった校庭でお楽しみ集会でした。集会委員会企画「じゃんけんボーリング集会」です。爽やかな空気ときれいな地面でとても気持ちがよいひとときでした。

じゃんけんをして校長先生(ラスボス)のところまで行くには、連続5回じゃんけんに勝ち続けなければなりません。その手前にもじゃんけん豪腕先生も待ち受ける中、30人ほどの子どもたちがゴールしました。

前期集会委員会のみなさん、楽しい集会をありがとう!

10月4日 栗ごはん みそしる 鰆の照り焼き おひたし 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬の栗をご飯にたきこみました。今日はお米だけではなく、もち米も使ったので、もちもちしておいしかったです。「栗ごはん大好き!」という子もいれば、「苦手なんだ・・。」という子もいましたが、全体的にはよく食べてくれていました。みそ汁には旬のさといもを入れました。お浸しは、東京都の田倉農園さんでとれた小松菜とにんじん、しめじを入れました。鰹節をたっぷりいれたので、うまみもあり、キノコが入っている割には子どもたちもよく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく 長ねぎ・・・青森
・しょうが・・・高知
・鶏肉・・・宮崎
・じゃがいも にんじん・・・北海道
・塩みかん・・・福岡

10月3日 ソース焼きそば ジャンボぎょうざ 巨峰 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの好きなソース焼きそばでした。給食室では、具を炒めておいて蒸して炒めた麺を合わせて作りました。ジャンボぎょうざは初めてのメニューでしたが、大き目のぎょうざの皮にひき肉とキャベツ、長ネギなどを合わせた具を包んで油であげました。給食室は大忙しでしたが、調理師さんたちががんばってくれました。子どもたちには大人気で、「餃子、また作って!」とたくさんの子に話しかけてもらいました。「ポン酢がほしい!」「次はラー油もかけたい。」などの声もありました。

★明日の給食食材産地予定★
・栗…熊本
・里芋・・・埼玉
・しょうが・・・高知
・しめじ・・・長野
・小松菜・・・東京
・にんじん・・・北海道
・さわら・・・韓国
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

授業改善プラン

学校だより

空間放射線量の測定結果

学校評価