☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

委員会活動掲示発表

画像1 画像1
 給食保健委員会が、『生活に大切なこと』を壁面に掲示発表しています。
 階段での様子や給食前の手洗いうがい、片付けのことなど、とても分かりやすくて、子どもたちから好評です。

避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月20日4校時、避難訓練を行いました。今月は、理科室からの出火を想定しての訓練です。
 理科室出火なので、いつもと避難経路が違いましたが、階段で混雑しながらも、譲り合って、そしてさっさと避難できました。
 普段できていると、もしもの時にもきちんとできる思います。

お楽しみ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日の朝の活動は、集会委員会による『お楽しみ集会』でした。インフルエンザの流行で、しばらく体育館での集会を見合わせていたため、久しぶりに全校生で楽しむ集会ができました。
 4択クイズで、自分の答えの場所に移動するものでした。4階の水道の数や校長先生の車は?(答え:ブリジストン=自転車)など、難しい問題もありました。6年生名司会コンビのお陰で、とても楽しい時間でした。

2月21日 しょうゆラーメン ジャガイモの中華風サラダ ミルフィーユ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生のリクエスト給食第二弾でした。主食は第2位のラーメン、デザートは第2位のミルフィーユにしました。ミルフィーユはイチゴが旬の季節しか作ることができないので、リクエストに上がりちょうどよかったです。ミルフィーユはパイを焼き冷まして、カスタードを作り冷まし、イチゴを切って・・、成形ではパイにカスタードを絞りイチゴをのせてカスタードを絞りパイをのせてホイップ、イチゴをのせて・・と工程がおおいので、調理師さんが朝から頑張ってくれました。子どもたちは「わぁ!ケーキだ。」「おいしそう!」と大喜びでした。今日もリクエスト給食ということもあり、どこのクラスでもほとんど残りませんでした。

★明日の給食食材産地予定★
・牛肉・・・北海道
・えのきだけ・・・長野
・春菊・・・茨城 宮城 千葉
・長ねぎ ほうれん草・・・東京
・白菜・・・茨城
*今日のいちごは長崎産でした。

2月20日 二色あげパン ワンタンスープ 海藻サラダ フルーツポンチ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生のリクエスト給食でした。主食ではあげパンが1位で、今回はきな粉味とココア味の2種類にしました。リクエスト給食以外ではあげパンはほとんど登場しないので、子どもたちは大喜びでした。おかずではかいそうサラダが1位でしたが、野菜などが不足してしまうため、ワンタンスープを追加しました。デザートではフルーツポンチが1位だったので、旬のいちごを入れました。リクエスト給食ということもあり、どのクラスでもおかわりのじゃんけんで盛り上がっていました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・豚肉・・・熊本
・もやし・・・神奈川
・長ねぎ ほうれん草・・・東京
・コーン ジャガイモ・・・北海道
・きゅうり・・・宮崎
・にんじん・・・埼玉
・たまご・・・秋田
・イチゴ・・・栃木 静岡 長崎

3年 社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当の時間を早めてもう見学は終わりです。江戸東京たてもの園から駅まで遠かったけれど、しっかり歩きました。

2月19日 ごはん みそしる カジキのゴマみそ焼き 千草和え 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はメカジキを焼いて、味噌とケチャップで作ったたれをかけました。メカジキは食べやすいためか、子どもたちにも人気がありました。千草和えは、もやし、小松菜、にんじんを茹でたもの、糸こんにゃくと油揚げを煮たもの、いり卵とごまを甘酢であえたものです。こちらも食べやすい味なので、いつものあえ物より量は多かったですが、ほとんど残りませんでした。
 今日は2年3組の子どもたちがランチルームに来てくれました。1年間のまとめとして、「よいしせいで食べているか」「よくかんで食べているか」など、自分の給食を振り返ってもらいました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん・・・埼玉
・たけのこ 豚肉・・・熊本
・もやし・・・神奈川
・長ねぎ・・・東京
・ニラ・・・宮崎 高知 長崎
・キャベツ・・・神奈川
・きゅうり・・・宮崎
・イチゴ・・・栃木
・レモン・・・愛媛 和歌山

6年 租税教室を行いました

 2月19日2・3校時、目黒法人会税理士の皆様による『租税教室』(出前講座)を行いました。
 6年生は今、社会科「暮らしの中の政治」で税について学習しています。今日も税の種類や仕組み、使われ方、必要性について、クイズやDVDも交えて、教えていただきました。

 この『租税教室』は、将来を担うこどもたちに、税の仕組みや税が社会に果たす役割について正しい認識をもてるように毎年行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほんの、ほんの少し小雨が降り始めていますが、子どもたちは時間いっぱい元気に見学しています。他の学校からもたくさんの子どもたちが見学に来ています。

3年 社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自由行動の時間です。めずらしい昔の建物や路面電車を見て、しっかりメモを取っています。

3年 社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日、3年生が社会科見学に出発しました。行き先は、小金井市にある江戸東京たてもの園です。
 雨が心配ですが、しっかり勉強してきます。

2月18日 大豆ピラフ 冬野菜のクリームスープ はるか 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大豆たっぷりのピラフでした。玉ねぎやしめじ、コーン、ウインナーなども入り、食べやすかったので、子どもたちもよく食べてくれました。スープには、ゴボウや白紙亜、ホウレンソウ、にんじんなど、冬が旬の野菜をたっぷり入れました。豆乳と牛乳の2種類を使ったので、あっさりとしたスープで、野菜の甘みが感じられました。くだものは旬のはるかで、さっぱりとした甘さがおいしかったです。
 今日は2年2組がランチルームに来てくれました。食べやすいメニューだったこともあり、ほとんどの子が時間内に食べ終わることができました。ランチルームに貼ってある魚の漢字ポスターに興味を持った子が多く、「あのポスターがほしい!」という子もいました。

★明日の給食食材産地予定★
・白菜 小松菜・・・東京
・えのきだけ・・・長野
・しょうが・・・高知
・もやし・・・神奈川
・にんじん・・・埼玉
・たまご・・・秋田
・メカジキ・・・静岡

東京都小学校管楽器演奏会

 2月16日、第43回東京都小学校管楽器演奏会が武蔵野市民文化会館で行われ、本校の金管バンドクラブが出演しました。
 先週の全国小学校管楽器合奏フェスティバル東日本大会に続いての大舞台で、子どもたちは『わくわく あしたへ』『ディズニーアニメお気に入りメドレー』の2曲をリズムに乗ってのびのびと演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 駒場保育園との交流

 2月15日、4月に新しく入学する駒場保育園の子どもたちと1年生が交流しました。
 学校の1年間の紹介、歌やゲームを一緒に楽しんだ後、保育園の子どもたちに給食を体験してもらいました。楽しいひと時を過ごす中で、4月に進級して「お兄さん、お姉さん」になる気持ちが高まる取組になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 目黒囃子体験

 2月14日、目黒囃子保存会の皆さんに来校いただいて、3年生が目黒囃子を体験しました。残念ながら2組は学級閉鎖で経験できませんでしたが、3年1組の子どもたちにとっては、目黒に伝承される伝統文化を体験する貴重な機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 マーボー豆腐丼 こんにゃくサラダ デコポン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの大好きなマーボー豆腐でした。駒場小学校では、きぬごし豆腐を使っているので、とてもなめらかでおいしいです。辛さは、低学年と高学年に分けていますが、玉ねぎやにんじんなど、野菜もたっぷり入っていえうので、甘みのある食べやすい味です。今日は1年生が保育園の子どもたちといっしょに給食を食べ、交流をする日だったので、食べやすいメニューにしました。1年生は自分たちより小さい子のお世話をしたり、配膳を手伝ったり、話しかけたり、楽しみながら給食を食べることができました。保育園の子どもたちは、いつもはおかわりができないとのことで、小学校の給食をとても楽しみにしていることをお話してくれました。サラダには、つるっとした食感のこんにゃくやわかめを入れたので、こちらも大人気でした。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ コーン 大豆・・・北海道
・しめじ・・・新潟
・にんにく ごぼう・・・青森
・にんじん・・・埼玉
・インゲン・・・沖縄
・白菜・・・茨城
・ほうれん草・・・埼玉 東京
・はるか・・・愛媛
・鶏肉・・・宮崎

2月14日 カレーうどん じゃこ入り和風サラダ ココアスノーボール 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はバレンタインデーだったので、ココア味のスノーボールクッキーを作りました。無塩バターに砂糖を入れてよく混ぜ、薄力粉とココアを合わせて焼き、粉砂糖をまぶしました。ほろほろっとした食感がおいしく、子どもたちに大人気でした。給食室では、全員分で940個のスノーボールを作るので、調理師さんが一生懸命丸めてくれました。カレーうどんは、野菜もたっぷりで、寒い日にピッタリでした。
 今日は2年1組がランチルームに来てくれました。いつもよく食べてくれるクラスなので、今日も少しだけ余分にできたスノーボールをおまけで入れました。みんな大喜びで、おかわりのじゃんけんで盛り上がっていました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく・・・青森
・豚ひき肉・・・熊本
・にんじん・・・千葉
・玉ねぎ・・・北海道
・長ねぎ・・・東京
・ニラ・・・高知 宮崎
・きゅうり・・・宮崎
・もやし・・・静岡
・デコポン・・・愛媛

2月13日 スコーン イチゴジャム 白菜とベーコンのスープ フィッシュ&チップス 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイギリスの料理特集でした。スコーンはイギリスのアフタヌーンティーで食べられることが多いです。本当はバターを使って作りますが、今日はアレルギーの子も全員食べることができるよう、豆乳と米油を使って作りました。甘さ控えめにしたので、イチゴジャムをつけましたが、「そのままでもおいしい!」という声がたくさんありました。「これ、本当に作ったの?」という声もありました。給食室では、スコーンの生地を折りたたんでのばして、という作業を繰り返すのが大変でしたが、調理師さんががんばってくれました。フィッシュ&チップスは、イギリスのファストフードです。今日は北海道産のタラを使いました。また、旬の白菜をたっぷりスープに入れました。今日の白菜は東京都の八王子でとれたもので、甘みがありとてもおいしかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉
・豚肉・・・熊本
・小松菜 長ねぎ・・・東京都
・キャベツ・・・神奈川
・もやし・・・静岡
・しょうが・・・高知

2月12日 ホタテごはん けの汁 りんごきんとん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は青森県の郷土料理特集でした。ホタテごはんは、青森産のゴボウをささがきにし、干しホタテガイ、ベビーホタテ、人参やこんにゃくといっしょに煮て、ごはんに混ぜました。干しホタテガイからよいだしが出て、とてもおいしいごはんでした。けの汁は、細かく切った野菜を煮た汁物で、青森県ではお正月に食べることもあるそうです。ごぼうやにんじん、こんにゃく、凍り豆腐、大豆、油揚げを入れました。今日は切るものがおおかったので、大変でしたが調理師さんががんばってくれました。りんごきんとんは、サツマイモを蒸してつぶし、甘く煮たりんごとあわせました。「スイートポテトみたい。」「アップルパイみたい。」と1年生には大人気でした。
 今日は1年2組がランチルームに来てくれました。1年間の給食の振り返りをしましたが、4月にくらべると食べるのにかかる時間がとても短くなり、好き嫌いも少なくなったことをみんなで再確認しました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ ジャガイモ 薄力粉 スケソウダラ・・・北海道
・白菜・・・東京
・パセリ・・・静岡
・にんじん・・・千葉

インフルエンザ態様による第3学年2組の学級閉鎖について

 本日、第3学年2組(担任:徳増健一教諭)では、インフルエンザA型及びB型(計15名)及びインフルエンザの疑いによる発熱を含め20名の児童が休んでいます。
 つきましては、学校保健安全法に基づき、明日2月13日より2日間、学級閉鎖の措置を講じることといたしますので、保護者の皆様には、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。

1 学級閉鎖  第3学年2組
2 閉鎖期間  平成31年2月13日(水)〜14日(木)2日間
3 ご留意いただきたい事項
・学級閉鎖の期間は、当該学級のすべての児童が出席停止扱いとなり、欠席にはなりません。期間中は、羅患・発症していない場合も外出を控えていただき、安静を心がけてください。
・現在発症していなくても、羅患している可能性がありますので、ご家庭でお子様の健康観察を行っていただき、体調不良、発熱等がある場合は医療機関で受診してください。
・第3学年2組については、2月15日(金)朝、お子様の体調に不安がある場合は、登校を控えるようお願いします。(発熱から12時間を経過しないと、インフルエンザ感染の確認ができないことがあります)
・学校保健安全法施行規則の改正により、インフルエンザの出席停止期間の基準は「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」となっています。
・インフルエンザに羅患・発症した場合には、登校時に「出席停止解除願」(保護者が作成する)をご提出ください。「出席停止解除願」は担任からお渡しします。学校ホームページからダウンロードすることができます。
 (http://www.meguro.ed.jp/weblog/files/1310024/do...

 東京都は、定点当たりの患者報告数が流行警報基準を超えたため、1月17日に「都内のインフルエンザ『流行警報』」を報道発表しました。ご家庭におかれましては、手洗い・うがいの励行、マスク着用等によりインフルエンザ感染予防に努めていただくようお願いします。
 ◇東京都感染症情報センターHP◇
 東京都インフルエンザ情報(2018-2019年シーズン)
 http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/flu/
 ◇目黒区HP◇
 都内のインフルエンザ流行が警報レベルになりました
 http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/hoken_e...
 インフルエザ等で在籍小学校が学級閉鎖等で休校になった場合の学童保育クラブ、児童館の対応 につい て
 https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shise...
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28