☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

1月29日 わかめごはん きりたんぽ汁 白和え じゃがいもの磯香和え ぽんかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋田県の郷土料理であるきりたんぽ汁を作りました。ゴボウや大根、にんじん、まいたけ、長ネギなどたっぷりの野菜が入り、さむい日にピッタリの汁物でした。子供たちも「あ、きりたんぽ食べたことある!」「おいしい!」とよく食べてくれました。白和えには旬のほうれん草とにんじん、こんにゃくを入れました。白和えは食べなれないせいか、「なにこれ?」という声が多く、「豆腐と練りごまを合わせたものだよ。」と説明しました。
 今日は5年2組がランチルームに来てくれました。給食週間にちなみ、給食の歴史についての話をしましたが、みんなよく聞いてくれました。

★2月1日の給食食材産地予定★
・大根・・・神奈川
・えのきだけ・・・長野
・しょうが・・・高知
・もやし・・・山梨
・江戸菜・・・千葉
・にんじん・・・千葉(山武)
・イワシ・・・千葉(銚子)

4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
虹の下水道館で実験をしました。楽しく学べました。

青空班活動

月1回の青空班活動。6年生は今回の活動で、最後となります。
お休みしている人が多いので、班のみんなをまとめるのが大変なところもありましたが、「いつだれがどこで何をしたゲーム」や「爆弾ゲーム」など楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅の花

気温が低くて寒い日が続いていましたが、生き物や植物は季節をよく知っています。
校舎横の梅の花が開花しました。
今年もめじろやうぐいすが来てくれるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

マンガイラストクラブ

画像1 画像1
マンガイラストクラブ人たちの作品が、階段の掲示板に貼られました。
どのイラストも個人の特徴が出ているし、とても上手です。

1月28日 パエリア 花野菜とポテトのサラダ ナティージャ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はスペイン料理特集でした。パエリアの黄色はサフランで色づけし、殻つきのアサリやムール貝を使って、魚介のだしが出るようにしました。そのほかにもヤリイカやエビも入れたので、海の香りがするパエリアで、見た目も華やかに仕上がりました。「おいしそう!」と喜ぶ子もいましたが、「貝が苦手・・。」という子が結構多く、減らしている子もいました。1年生の中には「パエリアが初めて!」「この貝は何?」とムール貝を初めて食べる子もいましたが、食のよい経験になったと思います。雪や寒さの影響でブロッコリーやカリフラワーなどの花野菜がとても高くなってしまったので、量の加減をしましたが、旬の花野菜を使ったサラダもとてもおいしかったです。デザートはナティージャという、カスタードクリームを使ったデザートです。コーヒーをひたしたビスケットに、レモン風味のカスタードをしぼり、イチゴをのせました。給食室は朝から大忙しでしたが、調理師さんたちががんばってくれました。給食後に青空班活動があり、食べる時間が短くなってしまったので少し残ってしまったクラスもあり残念でした。

★明日の給食食材産地予定★
・大根 ほうれんそう・・・東京(西東京)
・ごぼう・・・青森
・にんじん・・・埼玉(いるまの)
・鶏肉・・・宮崎
・まいたけ・・・新潟
・長ネギ・・・東京(八王子)
・じゃがいも・・・北海道
・ぽんかん・・・・愛媛

*本日のブロッコリーは愛知産、ムール貝はカナダ産でした。

1月27日 豚まん 中華風コーンスープ ミカンジュレ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は給食室手作りの豚まんでした。生地から手作りなので、給食室は朝から大忙しでしたが、調理師さんたちががんばってくれました。給食室の大きな釜でも、1釜で一度に蒸せる数は20個くらいなので10時くらいから蒸し始めました。低学年は冷めないように保温しておきました。豚まんはどのクラスでも好評で、あるクラスでは「ぎょざみただね!」と言って食べていました。中華風コーンスープには、玉ねぎやコーン、きくらげなどたくさんの野菜と卵が入っているので、さむい日にピッタリのスープでした。ミカンジュレは、やわらかめのみかんゼリーにみかんの缶詰を入れました。こちらも大人気でした。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく たまご・・・青森
・玉葱 じゃがいも・・・北海道
・鶏肉・・・宮崎
・ヤリイカ・・・タイ
・エビ・・・ベトナム
・アサリ カリフラワー・・・愛知
・ピーマン・・・高知
・パプリカ・・・ニュージーランド
・ブロッコリー・・・愛知または埼玉
・レモン・・・愛媛
・いちご・・・・熊本

1月26日 沖縄そば マーミーナチャンプルー サーターアンダギー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおきなわ料理特集でした。沖縄そばは、より本格的になるように、トッピングに紅ショウガをのせました。なかなか国産のものがなく、探すのに苦労しましたが、何とかあってよかったです。ソーキは本来はばら肉で作りますが、給食でばら肉を煮ると崩れてしまうことが多く、脂身も多いので、今日は肩ロース肉を煮ました。味がじっくりしみて柔らかく、とてもおいしくできました。沖縄そばは、郷土料理の中でも人気メニューの一つで、どのクラスでもほとんど残りがありませんでした。マーミーナチャンプルーは、もやしのチャンプルです。もやし、にら、ベーコン、豆腐、にんじんを炒めて、仕上げにかつお節を入れました。デザートはおきなわのドーナツ、サーターアンダギーです。今日は黒砂糖ベースの生地に、黒ゴマを入れたので香ばしく仕上がりました。こちらも大人気で、どのクラスでもおかわりのじゃんけんで盛り上がっていました。
 今日は5年1組がランチルームに来てくれました。「今日もおいしかったです!ありがとうございます!」と帰る際に話しかけてくれる女の子が数名いて、とてもうれしかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・ぶたひき肉 豚肉 たけのこ・・・熊本
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・長ネギ・・・千葉(山武)
・きくらげ・・・宮崎
・玉ねぎ コーン・・・北海道
・パセリ・・・・静岡

1月25日 おにぎり すいとん 鮭の塩焼き 即席漬け 牛乳 ミルメーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は給食記念日だったので、昔の給食の再現の献立にしました。おにぎりは、塩味とのりだけのシンプルなものです。すいとんは、昔、お米が食べられなかった時代に、主食の代わりに食べられていたもので、今日は食感が良くなるように、小麦粉とでんぷんを合わせて作りました。おにぎりにもすいとんも手がかかるメニューだったので、給食室は大忙しでしたが、調理師さんたちががんばってくれました。鮭は紅鮭にしたので、色もとてもきれいでした。そくせき漬けの白菜は、JA世田谷目黒から届けてもらいましたが、オレンジ白菜で寒さの影響もあってか、とても甘くておいしかったです。
 また年に一度のミルメークに子供たちは大喜びでした。ココア味にしましたが、低学年はこぼさないように瓶に入れるのが難しそうでした。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・豚肉 にんじん・・・埼玉
・長ネギ・・・東京(八王子)
・べにしょうが・・・高知
・もやし・・・神奈川
・ニラ・・・宮崎
・たまご・・・青森

音楽の花束

1月21日の5校時、1.2年生を対象に声楽の花束が行われました。
ソプラノ歌手とバリトン歌手の方が来てくださいました。イタリア語の曲でも、歌い方やしゃべり方、表情の付け方で様子がよくわかりました。
一緒に歌ったCOSMOS、良い歌だったな〜。
演奏してくださった花束の皆様、聴きに来てくださった方々、お手伝いの方々、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
1月20日の3校時、避難訓練をしました。今月は、不審者が学校に侵入したことを想定しての訓練です。
教室の中にいると、外がどうなっているかわかりませんが、ある決まりで全校生が動けるようにしています。


児童集会

1月20日の朝の活動は、集会委員会企画の児童集会がありました。
『先生のこと知ってるかい?○×クイズ』でした。
先生たちの知らない一面も見られて、楽しかったですよ。


画像1 画像1
画像2 画像2

駒ちゃん

放課後に行われている駒ちゃん教室。この日は、バトントワリングの先生をお呼びしてレッスンを受けました。
初めてなのに、また短い時間にもかかわらず、決めのポーズもカッコイイですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ナン ほうれん草とチキンのカレー 白菜とツナのサラダ いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬のほうれん草をたっぷり使って、ほうれん草を入れたカレーを作りました。ナンにあうように、鶏肉以外の具材はすべてみじん切りにしてじっくり煮込みました。ほうれん草は八王子の菱山さんという農家のかたに届けていただいたもので、甘みがありとてもおいしく、そのまま食べたいくらいでしたが、今日はゆでてからミキサーにかけてカレーに入れました。出来上がりがいつものカレーとは違い、緑色だったので大丈夫かと心配しましたが、駒場の子供たちは食べなれているのか気にする様子もなく、「おいしそう!」「ナンだ!」と大喜びでした。まろやかになるように、仕上げにヨーグルトを入れました。どのクラスでも残りはゼロで、みんなよく食べてくれました。
 サラダの白菜も八王子の菱山さんから届けてもらいました。こちらはあっさりとした味がカレーによく合っていました。果物は旬のいちごです。いろいろな学年の子供たちから「なんていういちごですか?」と質問があり、「熊本県でとれたとよのかだよ。」と伝えると、「とちおとめかと思った。」という声が多かったです。形が似ているからでしょうか。いちごもみんな喜んで食べていました。

★25日の給食食材産地予定★
・鶏肉・・・鳥取
・大根 白菜 小松菜・・・東京(世田谷)
・にんじん・・・千葉か埼玉
・長ネギ・・・埼玉
・紅鮭・・・アラスカ

1月21日 ごはん みそ汁 目鯛の照り焼き 糸寒天のごま酢あえ ぽんかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。目鯛と糸寒天は東京都の八丈島で、大根は世田谷区でとれたものです。目鯛は骨もとってあり、白身の食べやすい魚なので、1.2年生からも「おいしい!」という声や、「なんていう魚ですか?」としう質問がありました。糸寒天はサクサクした食感やさっぱりとした味がおいしく、ある6年生はふたを開けるなり「あ〜、これ大好きなんだ〜。」と喜んでいました。今日は和食のメニューでしたが、どのクラスでもほとんど残りがありませんでした。
 今日は6年1組がランチルームに来てくれました。6年生は駒場小学校の給食を食べるのもあと40数回です。思い出に残るような、楽しい給食の時間を過ごしてもらいたいと話をしました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・玉ねぎ・・・北海道
・セロリ・・・静岡
・鶏肉・・・鳥取
・ホールトマト・・・イタリア
・ほうれん草 白菜・・・東京(八王子)
・にんじん・・・千葉
・レモン・・・愛媛
・いちご・・・熊本

1月20日 ワタリガニのトマトクリームスパゲッティー ポテトのフレンチサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は特性トマトソースにワタリガニと生クリームを入れて、トマトクリームスパゲッティーを作りました。トマトソースは、たまねぎやにんじんを少量の砂糖といっしょじっくりいためてキャラメリゼし、スープといっしょに煮こんでミキサーにかけて作ります。それとは別にワタリガニをいためてソースを合わせて作りました。まろやかでおいしく、子供たちも「カニだ!」大喜びでした。ただ、1年生は初めて食べる子も多かったのか、2組は少し残ってしまいました。その他のクラスでは、残りはほとんどありませんでした。ポテトのフレンチサラダは、ジャガイモが固かったので、急遽仕上げの時間から再度蒸しなおしましたが、やはり少し固い状態で出すことになってしまいました。気をつけて調理していきたいと思います。
 果物は、山形県の斉藤農園さんからリンゴを届けてもらいました。今日もたくさんおまけを入れてくれたので、子供たちにたくさんおかわりを出すことができ、大喜びでした。

1月19日 野菜たっぷりクッパ チャプチェ フルーツポンチ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は韓国料理のクッパとチャプチェを作りました。クッパはスープを入れたご飯のことで、雑炊のようなものです。今日は大根や玉ねぎ、チンゲン菜などたっぷりの野菜を入れて、あっさりとした味付けにしました。チャプチェは、豚肉を炒めて味付けし取り出し、そのあとに人参やたけのこなどの野菜とゆでた韓国春雨をいためて味付けして合わせました。しっかりした味付けが、あっさり味のクッパに良く合っていました。デザートは毎回リクエストにも登場するフルーツポンチです。今日は、旬のいちごも入れたので彩がきれいでした。
 今日は学校給食運営協議会が開かれました。学校側とPTAの代表の方、教育委員会、委託業者の四者で給食についての話し合いが行われました。「おいしい。」「家では苦手で食べないものも、学校で食べられるようになってありがたい。」などのお話がありました。また、給食についての質問などもあり、実りある協議会となりました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉
・ワタリガニ・・・バーレーン
・パセリ・・・静岡
・じゃがいも・・・長崎
・きゅうり・・・宮崎
・レモン・・・愛媛
・りんご・・・山形

1月18日 ごはん さつま汁 きびなごのカレー揚げ ゆで野菜のレモン醤油かけ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鹿児島県の郷土料理であるさつま汁と、特産のきびなごを使ってカレー揚げを作りました。さつま汁には、鹿児島産のさつまいもを入れました。サツマイモの甘さがおいしい汁物でした。きびなごは食べやすいようにカレー味のから揚げにしました。残ってしまうかと心配しましたが、どのクラスもほとんど残さず食べてくれていました。
 今日は1年2組がランチルームに来てくれました。今日は和食のメニューでしたが、みんな残さず食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・鶏肉・・・鳥取
・にんじん 大根・・・東京(西東京市)
・たけのこ 豚肉 いちご・・・熊本
・玉ねぎ・・・北海道
・青梗菜・・・静岡
・長ネギ・・・東京(八王子)
・にんにく 卵・・・青森
・ニラ・・・長崎
・レモン・・・愛媛

1月15日 あけぼのごはん みそ汁 松風焼き ゆかりあえ さつまいも茶巾 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小正月なので、お正月にちなんだ料理を作りました。あけぼのごはんは「あけぼの=夜明けごろ」のオレンジ色の空をイメージして、にんじんをたきこみ、ちりめんじゃことごまをまぜたごはんです。松風焼きは、おせち料理の中でも定番のメニューです。今日は、鶏ひき肉に豆腐やパン粉、卵、長ネギを入れてのし、ゴマをふってオーブンで焼きました。冷めてもふんわりとおいしく、味噌の味がしっかりしていたので、子供たちも食べやすかったようです。さつまいも茶巾は、栗きんとんに似せて作りました。栗の甘露煮を入れたので、食感も楽しめ、子供たちは「デザートにする!」と言って食べていました。

 今日は久しぶりにランチルームを使いました。1年1クムの子供たちが来てくれ、お正月料理と給食記念日のお話をしました。1年1組は、毎日残食がゼロのよく食べてくれるクラスです。今日も和食のメニューでしたが、すべて食べてくれました。

★18日の給食食材産地予定★
・にんじん・・・千葉(富里 山武)
・鶏肉 きゅうり・・・宮崎
・ごぼう・・・青森
・大根 キャベツ・・・東京(西東京)
・さつまいも・・・鹿児島
・きびなご レモン・・・愛媛

1月14日 フィッシュサンド 白インゲン豆のポタージュ いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はメルルーサという白身魚をフライにして、キャベツといっしょにパンにはさんだフィッシュサンドを作りました。また、ポタージュには白インゲン豆だけではなく、玉ねぎやかぶなどの野菜もたっぷり入れました。牛乳だけではなく、豆乳と生クリームも入れたので、あっさりしている中にもコクがありおいしくできました。旬のいちごは熊本県でとれたとよのかという種類です。今日は食べやすいメニューだったこともあり、どのクラスでもからっぽでした。
 今日は3年生が、来年度入学予定ののぞみ保育園、駒場保育園の子供たちと交流を行い、給食も食べました。保育園の子供たちも、残すことなくよく食べてくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん・・・埼玉
・ちりめんじゃこ さつまいも・・・鹿児島
・いんげん・・・長崎
・白菜・長ネギ・・・東京(八王子)
・鶏ひき肉 きゅうり・・・宮崎
・たまご・・・秋田
・キャベツ・・・東京(西東京)
・くり・・・熊本 大分
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31