☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

2月6日 シーフードカレー こんにゃくサラダ いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はエビとヤリイカを入れたシーフードカレーでした。給食では玉ねぎの一部をあめ色に炒めているので、味に深みがあっておいしいです。サラダには、こんにゃくともやしときゅうり、わかめ、人参が入っています。こんにゃくの食感が面白く、子供たちもよく食べてくれました。いちごは「あきひめ」という種類で、宮崎県から送ってもらいました。酸味が少なく、細長いのが特徴です。いちごは子供たちも大好きなので、とても喜んでいました。今日は1年2組がランチルームに来てくれました。いつもは食べるのに時間がかかってしまうことが多いですが、今日はカレーだったためか、みんな早く食べることができました。

★2月9日の給食食材産地予定★
・にんじん 小松菜・・・埼玉
・ごぼう・・・青森
・大根 もやし・・・神奈川
・長ネギ・・・千葉
・わかさぎ とら豆・・・北海道
・豚肉・・・熊本

2月5日 鮭茶漬け 肉じゃが 即席漬け デコポン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は紅鮭を焼いてほぐし、ゆかりやあられ、のり、ごまとあわせてお茶漬けのもとを作り、鮭茶漬けにしました。上から小松菜の入っただし汁をかけていただきました。子供たちは食べやすいからか、よく食べてくれました。ただ、ふりかけとだし汁のバランスが難しいクラスもあったようです。今日は食器の数の関係で肉じゃがとそくせき漬けを一緒のお皿に盛ってしまったので混ざってしまいました。次回からは別の食器になるよう、献立を組み合わせたいと思います。果物は旬のデコポンで、甘みと酸味のバランスがよくおいしかったです。今日は1年1組がランチルームに来てくれました。今日は「よくかむこと」についてお話をしました。いつも残さず食べてくれるクラスですが、今日も牛乳を含めて残りはゼロでうれしくなりました。また、テーブルクロスの片づけも率先してやってくれる子がたくさんいました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ・・・北海道
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・にんじん・・・千葉(山武)
・じゃがいも・・長崎
・いんげん・・・沖縄
・もやし・・・静岡
・きゅうり いちご・・・宮崎
・ヤリイカ・・・インド
・エビ・・・マレーシア

2月4日 アップルカスタードパン ポトフ キャベツとコーンのツナサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は山形県の斉藤農園さんから届けてもらったりんごでコンポートを作り、手作りのカスタードクリームと合わせてパンにはさみました。りんごは食感が残るようにしました。甘くてケーキのようなパンなので、1年生からは「これ、デザート?」「先に食べていいの?」という声もありました。「このパンおいしい!」という子もたくさんいましたが、「リンゴが苦手。」「甘すぎる。」という子もいました。中学年以上では、女子には大好評でしたが、男子にはあまり人気がなく、おかわりのじゃんけんもいつもとメンバーがちがいました。パンが甘かった分、ポトフやサラダの塩味がおいしく感じました。サラダには、ツナをたっぷり入れたので子供たちにも人気がありました。

★明日の給食食材産地予定★
・小松菜 白菜・・・東京(西東京市)
・じゃがいも・・・鹿児島
・にんじん・・・千葉(山武)
・玉ねぎ・・・北海道
・いんげん・・・沖縄
・デコポン・・・愛媛
・紅鮭・・・アラスカ
・豚肉・・・熊本

2月3日 恵方巻き けんちん汁 節分豆 ぽんかん 緑茶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は節分なので、恵方巻きを作りました。 恵方巻きには、たまご焼きときゅうり、カニかまと焼肉を入れました。給食室では約400本の恵方巻きを巻くので、朝から大忙しでしたが、調理師さんががんばってくれました。一人1本ですが、1年生は半分の大きさにして、おかわりぶんを入れました。ボリュームがあったのですが、子供たちはとても喜んでくれ、どのクラスでもほとんど残りはありませんでした。また、今年の恵方は西南西ということをおたよりで伝えたところ、机を西南西に向けて静かに食べているクラスもありました。1年生では「恵方巻きを食べながら、何をお願いした?」という会話もありました。けんちん汁は野菜たっぷりの汁物で、恵方巻きに良く合っていました。今日は栄養価の関係で飲み物を緑茶にしましたが、飲みなれていない子は「苦い」と言っていました。

★明日の給食食材産地予定★
・りんご・・・山形
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ コーン・・・北海道
・にんじん・・・千葉(山武)
・じゃがいも・・・鹿児島
・かぶ・・・千葉(東庄)
・キャベツ・・・愛知


2月2日 麻婆焼きそば 切り干し大根の中華風サラダ いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子供たちの好きな麻婆焼きそばでした。麺は一度むしてから釜でいためて、香ばしさを出しています。マーボー豆腐は、低学年用と高学年用に辛さを分けて作っているので、1年生でもみんなよく食べてくれていました。切り干し大根は、さっとゆでてしぼり、サラダにしました。煮て食べることが多いですが、サラダにしても食感がおいしいです。ある4年生は「このサラダ、おいしい!」ととても喜んで食べてくれていました。果物は、旬のいちごです。今日は福岡産のあまおうで、色づきもよかったですが、思ったより甘みは少なかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく ごぼう・・・青森
・にんじん 里芋・・・千葉(八街)
・ぽんかん・・・愛媛
・きゅうり・・・宮崎
・長ネギ・・・東京(世田谷区)
・大根 小松菜・・・東京(西東京市)
・いり大豆 豚肉・・・九州

給食保健委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日の朝の活動は、体育館で給食保健委員会の発表がありました。
普段の生活の様子を劇にしてビデオで見せてくれました。特に、インフルエンザウイルス役が子供について回るシーンは楽しかったです。











先週は!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の天気は、晴れたり曇ったり雨が降ったり雪が降ったりと、気温の変化が大きな一週間でした。
こんな時は、体の調子を崩し風邪を引いたりお腹を壊したりします。
充分な休養を取りましょう。









1月30日 パエリア ソパデアホ ナティージャ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はスペイン料理特集です。パエリアは殻つきのアサリを蒸し煮にした汁と鶏がらスープ、サフランを入れて炊き込みました。サフランの色と香りがよく、ムール貝を炊き込んだので、ごはんにも貝の味がしみておいしかったです。彩で赤・黄・オレンジのカラーピーマンも使いました。ソパデアホはにんにく味のトマトと卵のスープです。パン粉を入れているので、ふわふわで優しい味でした。ナティージャは、カスタードクリームのデザートです。今日はビスケットをコーヒー液に浸した上に、レモン風味のカスタードを流し、イチゴを飾りました。給食室ではアサリを蒸し煮にした後に、かけてしまった殻を外したり、ナティージャのカスタードを流してイチゴを飾ったりと大忙しでしたが、調理師さんががんばってくれました。
 今日は2年2組の子供たちがランチルームに来てくれました。5時間目のチャイムの後、すぐに来てくれたので、時間内に食べ終わることができました。「貝は苦手・・。」「デザートが甘すぎる。」という声もありましたが、ほとんど残さず食べてくれました。ムール貝を初めて食べた子もいたようで、「なにこれ?(食べてみたら)おいしい。」と言っていました。いろいろな世界の料理を知るきっかけになってくれたと思います。

★2月2日の給食食材産地予定★
・しょうが ニラ・・・高知
・にんにく・・・青森
・豚ひき肉・・・熊本
・玉ねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉(山武)
・長ネギ・・・東京(八王子)
・切り干し大根 きゅうり・・・宮崎
・もやし・・・静岡

1月29日 ごはん みそ汁 目鯛の照り焼き 糸寒天のごま酢あえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は一汁二菜の和食の献立でした。目鯛と糸寒天は東京都の八丈島でとれたものです。目鯛はあっさりとした白身の魚なので食べやすく、子供たちにも人気がありました。糸寒天も食感が面白く、1年生では「これなあに?」と言いながら「おいしい!」とよく食べてくれていました。ただ、みそしるに里芋としめじを入れたところ、苦手な人が多いのか、たくさん残ってしまい残念でした。

★30日の給食食材産地★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・ピーマン・・・宮崎
・にんじん・・・埼玉
・パセリ・・・静岡
・レモン・・・和歌山
・あさり・・・愛知
・エビ・・・マレーシア
・ヤリイカ・・・インド

1月28日 ピロシキ ボルシチ コロコロサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はロシア料理特集でした。ピロシキはひき肉と玉ねぎなどを炒めたものとゆで卵を中に包みました。パン生地は給食室の手作りです。今日は九州の宮崎県で取れた強力粉を使いましたが、粗めの精製の粉のため生地がベージュっぽい色に仕上がり、焼き上がりもそぼくな味でになりました。子供たちの中には「ゆでたまごが苦手・・。」という子もいたようです。ボルシチは生のビーツをゆでてミキサーにかけて、じっくり煮込んだ肉や野菜とあわせました。ビーツの真紅色がきれいでしたが、仕上げに生クリームを入れるとちょっとわかりづらくなってしまいました。ボルシチはビーツやタイムなど、食べなれない味もしたせいか、クラスによっては少し残ってしまいました。コロコロサラダは白インゲン豆とにんじん、きゅうり、コーンで作りました。彩がとてもきれいに仕上がりました。

★明日の給食食材産地予定★
・里芋 にんじん・・・埼玉
・長ネギ・・・千葉
・しょうが・・・高知
・もやし・・・神奈川
・目鯛 糸寒天・・・東京(八丈島)

1月27日 沖縄そば マーミーナチャンプルー サーターアンダーギー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は沖縄県の郷土料理です。沖縄そばは沖縄から麺をとりよせ、ソーキは肩ロース肉を煮て作りました。昆布は豚肉を煮た煮汁で煮て、別に出しました。スープは鶏がらと昆布でだしをとり、さつま揚げとネギだけを入れてシンプルに仕上げました。マーミーナチャンプルーは、もやし炒めのことで、とうふともやし、豚ばら肉、ニラを炒めて作りました。サーターアンダーギーは沖縄のドーナツで、低温でじっくりあげることでぱっくりと割れた形になります。今日は黒砂糖味のシンプルなドーナツにしました。
 ランチルームには2年1組の子供たちが来てくれました。「ラーメン!」と言って喜んで食べていました。また、サーターアンダーギーはおかわりのじゃんけんにたくさんの子供たちが参加していました。いつもよく食べてくれるクラスですが、今日も残りはゼロでした!

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ 薄力粉 白インゲン豆 コーン・・・北海道
・セロリ・・・静岡
・ビーツ・・・長野
・じゃがいも・・・長崎
・強力粉 きゅうり・・・宮崎
・豚肉・・・熊本
・キャベツ にんじん・・・東京都西東京市

1月26日 わかめごはん きりたんぽ汁 ししゃもの焼き漬け 即席漬け ミカン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は学校給食週間なので、日本の郷土料理や世界の料理の献立にしました。今日は秋田県のきりたんぽを汁物にしました。きりたんぽはごはんを棒にまいて焼いたもので、鍋で食べることが多いです。今日はごぼうやマイタケといっしょに汁物にしたので、マイタケのよい香りがきりたんぽにもしみておいしくいただけました。きりたんぽは大量調理では煮くずれてしまうので、別に出しました。シシャモは焼いてから、甘酸っぱいたれにつけました。即席漬けは旬の白菜と昆布、にんじんで作りました。「即席漬けって何?」という子が何人かいて、漬物であることを伝えると「あ〜」と言っていました。今日は追加でポンカンを出す予定でしたが、ミカン(愛媛県産)に変更になりました。
 今日は3年2組がランチルームに来てくれました。給食週間なので、給食の歴史の話をしました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・長ネギ・・・千葉
・にんじん 豚肉(肩ロース)・・・埼玉
・もやし・・・神奈川
・にら・・・長崎
・豚ばら肉・・・熊本

1月23日 ナンピザトースト 豆乳ホワイトシチュー いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はナンを使ってピザを作りました。ピザソースには玉ねぎ、ベーコン、エリンギを入れて、オレガノやバジルを入れました。いつものパンよりも表面積が大きいので、天板に4〜6枚しかのせることができず、給食室ではオーブンで焼くのに時間がかかりました。豆乳ホワイトシチューは、いつものバターと小麦粉で作るルーではなく、豆乳と米粉でクリームソースを作り、とろみをつけています。なめらかでおいしく、子供たちも違和感なく食べていました。くだものは旬のイチゴです。イチゴが好きな子が多いようで、とても喜んでいました。今日はサンプルケースを見るなり、「なにこれ?おいしそう!」ととても喜んでいる高学年の姿もありました。どのクラスでもよく食べてくれていました。

★26日の給食食材産地予定★
・にんじん・・・埼玉
・ごぼう・・・青森
・まいたけ・・・新潟
・大根 白菜 長ネギ・・・東京(世田谷)
・鶏肉・・・鳥取
・ししゃも・・・北欧
・ぽんかん・・・愛媛

*くだものはなしの予定でしたが、ぽんかんを提供します。

青空班活動

22日(木)の昼休み、6年生が企画する最後の青空班活動が行われました。
あいにくの雨のため、外で遊べなかったのは残念でした。

6月から始まったこの活動。この時期になるとみんなとても仲良しで、教室でのゲームも和やかな感じがして、子供たちの笑顔がとても印象的でした。
6年生のみなさん!ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会発表(図書委員会)

21日(水)の朝の活動は、体育館で委員会発表がありました。
今週は、図書委員会の発表です。
図書パンマンに扮した委員長を中心に、図書室での過ごし方を劇で見せてくれたり、新しい本の紹介をしてくれたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 ごはん みそ汁 サバのみそ煮 ゆで野菜のゴマ醤油かけ ぽんかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食の献立でした。みそ汁は、子供たちの好きなジャガイモと玉ねぎ、わかめのみそ汁です。サバのみそ煮は、魚料理の中では人気のあるメニューです。「これ、なんでこんなにおいしいの?」と1年生のある子が言ってくれました。ショウガをたっぷり使っているので臭みもなく、朝からじっくり煮て味がしみ込むようにしています。白いごはんといっしょに食べるととてもおいしかったです。くだものは旬のぽんかんです。「皮がむきにくい。」「種が3個もはいってたよ。」という声もありましたが、さっぱりとおいしい味でした。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・ピーマン エリンギ・・・宮崎
・にんじん・・・千葉(山武)
・じゃがいも・・・長崎
・ブロッコリー・・・愛知
・いちご・・・佐賀
・鶏肉・・・鳥取

1月21日 豆腐の華風煮丼 春雨スープ りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はマーボー豆腐によく似た華風煮をごはんにのせました。味付けがしょうゆベースでからくないので、子供たちも食べやすかったようです。いつもはおかわりをしない子も、「今日はおかわりできたよ!」と報告してくれました。りんごは山形県の斉藤農園さんから届けてもらいました。今日もたくさんおまけを入れてくれたので、各クラス2〜4個余分に入れることができ、子供たちも大喜びでした。最近はリンゴばかりでしたが、りんごをそのまま果物として食べるのは、次の秋までないと思います。これからはいろいろなかんきつ類やイチゴが旬を迎えます。

★明日の給食食材産地予定★
・じゃがいも・・・長崎
・玉ねぎ・・・北海道
・しょうが・・・高知
・もやし・・・静岡
・小松菜 にんじん・・・東京(西東京市)
・ぽんかん・・・愛媛
・さば・・・ノルウェー
*みかんからぽんかんに変更になりました。

1月20日 ワタリガニのトマトクリームスパゲッティー 白菜とツナのサラダ ソフトチョコクッキー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はワタリガニの濃厚なトマトクリームソースのパスタを作りました。トマトソースは、2にんにくや玉ねぎ、にんじんを砂糖といっしょにじっくり炒め、キャラメリゼして、ホールトマトといっしょにじっくり煮込み、ミキサーにかけて作りました。ソースにワタリガニのおいしいだしが出て、最後に入れた生クリームでまろやかな味になります。今日はソースに会うように、リングイネという平麺を使いました。
 サラダは旬の白菜をたっぷりつかいました。八王子産の白菜、にんじんをゆでて、レモンとしょうゆで作ったドレッシングとツナを一緒に和えました。ソフトチョコクッキーは、米粉と豆腐で作ったもちもちとしたクッキーです。甘みが足りなかったので、急遽ホワイトチョコをコーティングしました。
 今日は年に一度の学校給食運営協議会が行われました。学校給食運営協議会は、学校、委託業者、教育委員会、PTAの代表で給食について話し合う会です。PTAの方からは、世界の料理やいろいろな食材を出してもらって、食育という面でもありがたい、というお話をしていただきました。学校からは、葉隠勇進による調理業務委託が5年目で見直しの年となり、来年度の継続をぜひ希望することなどをお話させていただきました。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが ニラ・・・高知
・にんにく・・・青森
・にんじん・・・千葉(山武)
・玉ねぎ・・・北海道
・もやし・・・静岡
・たけのこ 豚肉・・・熊本
・長ネギ・・・東京(八王子)
・にんじん 小松菜・・・東京(西東京市)
・りんご・・・山形

1月避難訓練

1月19日(月)の3校時、1月の避難訓練をしました。今月の訓練は、不審者対応の避難訓練でした。
訓練開始の放送後、各学級で対応し、教室の外でどんなことが起こっているかを思いながら、静かに放送で指示を待ち、その後体育館へと避難しました。

最後は、各クラスで振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 ごはん さつま汁 手作りさつま揚げ 磯香和え 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鹿児島県の郷土料理でした。さつま汁は、本来は薩摩鶏が入った具だくさんの汁物で、給食では鶏肉、ごぼう、大根、ニンジン、長ネギ、さつまいも、こんにゃくを入れました。さつま揚げは、タラとイカのすり身をよく練って、ごぼうやにんじん、長ネギ、山芋などを入れて混ぜ、形を整えて油で揚げました。本場のさつま揚げは砂糖がたっぷり入っているので甘いですが、今日はごはんのおかずになるような味付けにしました。1年生の教室では「さつまあげ、おいしい!」と声をかけてくれる子もいました。磯香あえは、たっぷりののりで小松菜・にんじん・もやしを和えたものです。糊の香りが香ばしく、ごはんにもよく合っていました。
 今日は3年1組がランチルームに来てくれました。来る時間が遅くなってしまいましたが、みんな残さずよく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉(八街)
・パセリ・・・香川
・レモン・・・広島
・白菜・・・東京都八王子

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校からのお知らせ

給食室からのお知らせ

空間放射線量の測定結果