☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

1月23日 ほうとう ジャガイモもち フルーツみつ豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は山梨県の郷土料理であるほうとうを作りました。ほうとうは、ふつうのうどんよりも平べったく、味つけはみそ味がベースです。大根や白菜、かぼちゃなど、たっぷりの野菜を入れました。じゃがいももちはじゃがいもを蒸してつぶし、デンプンをまぜて、形をととのえ、オーブンで焼き、あまからいタレをからめました。もちもちとしておいしく、子どもたちにも人気がありました。フルーツみつ豆は、手作りの寒天と、ゆでた赤エンドウ豆、フルーツの缶詰とシロップを合わせました。子どもたちの中には「この豆、苦手・・。」という子がたくさんいました。

★明日の給食食材産地予定★
・鶏肉・・・岩手
・長ネギ にんじん 小松菜・・・東京
・白菜・・・兵庫
・大根・・・神奈川
・シャケ・・・チリ

研究発表その2

1月22日(火)に第一中学校で行われた研究発表に、本校も協力校として参加し、5・6年生の4クラスが、授業公開をしました。先の記事に続いて、その時の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究発表会

 平成25年1月22日(火)目黒区立第一中学校の協力校として、本校は研究発表会に参加いたしました。第一中学校の研究発表はテーマを、「思考力・判断力・表現力を高める指導法の開発・主体的な学びの創造〜言語活動を通して〜」と掲げ、2年間に渡って研究を進めてきました。本校は、言語活動カリキュラムを生かして「ことばの力」を身に付ける指導を平成21年度より行っております。その指導を受けた児童が、第一中学校に進学します。中学校との連携を図り、身に付けた力が各教科・領域でどのように生かされ、どのように伸ばされていくのかを私たちが知り、継続的に研究していくことは非常に意義深いことです。中学校の研究発表では、生徒の姿に小中の研究成果が表れていたという報告がありました。駒場小の児童が、中学生になっても高校生になってもそして大人になっても、言葉で自分の気持ちや考えを伝え、言葉から人の気持ちや考えを受け止め、積極的にコミュニケーションの図れる人になって欲しいと思いました。
 公開授業は、5年1組本間教諭「国語・すいせんします」
       5年2組谷本教諭「算数・正多角形と円」
       6年1組宮崎教諭「理科・電気の利用」
       6年2組吉村教諭「社会・憲法とわたしたちのくらし」
の4クラスで実施されました。普段とは違った中学校の教室での授業でしたが、いつも通り、立派な授業態度で、話し合い活動や意見交換も活発に行われ、参観に訪れた他の中学校の先生方も感心していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 ビスキュイパン ポトフ ころころサラダ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、アーモンドパウダーが入ったクッキー生地をパンにのせて焼いたビスキュイパンでした。一つ一つていねいに調理師さんが、絞り袋で絞り出してくれました。子どもたちは「このパン、また作って!」「すごいおいしい!」と喜んでくれました。ポトフはかぶやじゃがいも、にんじんなど、ごろごろと野菜が入っているので食べ応えがあります。本当はカブの葉を使う予定でしたが、寒さの影響で使えなくなり、急遽キャベツに変更したため、彩りが地味になってしまいました。ころころサラダは、白インゲン豆とコーン、きゅうり、にんじんのサラダです。見た目もかわいらしく、子どもたちには人気のあるサラダです。駒場小学校でもインフルエンザが流行り始め、今日は全体で30名近くのお休みがありましたが、ほとんど残さず食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・ごぼう・・・青森
・かぼちゃ・・・鹿児島
・にんじん 大根 白菜 長ネギ・・・東京
・豚肉・・・熊本
・じゃがいも・・・長野

1月21日 豆腐とエビのチリソース丼 大根とわかめのスープ はるか 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたっぷりのとうふと、エビのから揚げを入れた、チリソースを作りました。ケチャップベースの味つけなので、子どもたちにも食べやすくなっています。くだものは「はるか」という日向夏に似た柑橘類です。見た目はすっぱそうですが、甘くておいしいです。
 今日は6年2組がランチルームに来てくれました。図工の後でしたが、みんなで協力して素早く準備をしてくれました。今日は給食記念日にちなんだ昔の給食の話、そして残り少ない駒場小学校の給食をみんなで楽しく食べてもらいたいことを話しました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ 薄力粉 コーン 白インゲン豆・・・北海道
・キャベツ・・・愛知
・かぶ にんじん・・・東京都
・じゃがいも・・・長野県
・たまご・・・秋田

人権標語表彰式

画像1 画像1
 今日の朝会で、人権標語の表彰式がありました。副賞という人権擁護員賞を6年生の児童がいただきました。「なにげなく やめろと一言 大きな力」という標語です。

1月18日 ごはん さつまじる キビナゴのカレー揚げ 磯香和え 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は九州の鹿児島県の郷土料理です。サツマイモが入ったさつまじると、特産のキビナゴを使いました。鹿児島では、キビナゴはおさしみで食べることが多いそうですが、今日は食べやすいようにカレー味のから揚げにしました。少し苦みがある魚ですが、カレー味にすることで気にせず食べることができます。一人8本くらいあったので、残ってしまうかと心配しましたが、1年生も「魚、おいしかった!」とほとんど残さず食べてくれました。今日は6年1組がランチルームに来てくれました。受験に向けて、お休みの子も多くなっています。今日は学校給食週間や昔の給食の話、また残り少ない給食なので、多々食べるだけではなく、いろいろ考えて食べてほしいことを話しました。

★21日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく・・・青森
・ネギ・・・埼玉(深谷)
・チンゲンサイ・・・静岡
・大根・・・神奈川
・エビ・・・タイ
・たまご・・・秋田
・わかめ・・・鳴門
・はるか・・・愛媛

3年 社会科見学

画像1 画像1
 今日は、社会科見学です。碑文谷八幡、雀のお宿、大鳥神社など見学に行きます。

1月17日 ほうれん草とベーコンのスパゲッティー 花野菜とポテトのサラダ アップルケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬のほうれん草を20キロも使って、スパゲッティーを作りました。給食では、パスタとソースを別に出すことが多いですが、今日はあえて出したので、教室で配膳しやすいよう、昆布でとっただし汁を入れて作りました。食べるまでに時間があるので、パスタは固めにゆでていますが、それでも食べるときにはスープを吸ってしまって少し伸びてしまいます。それでも、子どもたちは「おいしい!」とほとんど残さず食べてくれました。また、サラダには旬のブロッコリーとカリフラワーを入れました。カリフラワーは食べたことがないという子もいて、苦手という人がたくさんいました。今日はにんじんと玉ねぎ、にんにくをすり下ろして作ったドレッシングで和えました。
 デザートは山形県の斉藤農園さんでとれたりんごをたっぷり使ったケーキです。りんごと生地が同じくらいの量なので、焼くとしっとりします。どのクラスでも、人気がありました。

★明日の給食食材産地予定★
・ごぼう・・・青森
・大根・・・神奈川
・もやし・・・栃木
・にんじん 小松菜 長ネギ・・・東京
・サツマイモ キビナゴ・・・鹿児島
・鶏肉・・・徳島

5年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JFEスチール 東日本製鉄所を見学しました。コークス、鉄鉱石等々 手でさわっています。

1月16日 ごはん みそしる さばのみそ煮 野菜の梅ごまだれ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食の献立でした。サバのみそ煮は、魚料理の中では子どもたちに人気があるメニューです。白いごはんと一緒に、ほとんど残さず食べてくれていました。今日は炊飯の水分量を間違えてしまい、少しかためのごはんになってしまいました。給食室では、確認体制を強化し、間違えがないよう気を付けて行きたいと思います。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・にんじん・・・埼玉あさか野
・カリフラワー・・・愛知
・レモン・・・和歌山
・ほうれん草・・・千葉
・ブロッコリー・・・宮崎
・りんご・・・山形

5年社会科見学

画像1 画像1
JFEスチール 東日本製鉄所に着きました。

5年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
花王工場での見学が終わりました。次に環境にいいそしてよごれを落とす洗剤についての実験をしています。

5年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは花王工場に着きました。これから学習をします。

5年社会科見学

画像1 画像1
今日は 社会科見学です。今 バスが出発しました。

5年社会科見学

今日は 社会科見学です。今 バスが出発しました。


1月15日 コッペパン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の雪の影響で給食室の水道管が破裂し、給食室の水が出ないため、今日はパンと牛乳だけの簡易給食になりました。子どもたちからは、「少ないね。」「足りない。」という声もあり、申し訳なく思いました。野菜を洗ったり、調理師さんが手を洗うことすらできない状況だったので、くだものを出すこともできませんでした。連休明けということもあり、それ以外の洗わずに食べることができる物を頼みたくても、在庫がない状況でした。リクエスト給食と言うこともあり、子どもたちが楽しみにしていたので、2月以降でリクエスト給食として取り入れたいと思います。
 幸い、水道管は復旧しました(お湯は現在時点では復旧していません)ので、明日の給食は実施する予定です。

★明日の給食食材産地予定★
・じゃがいも・・・長崎
・玉ねぎ・・・北海道
・しょうが・・・高知
・にんじん・・・埼玉あさか野
・キャベツ・・・愛知
・鯖・・・韓国

もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 駒場小学校 校庭にて住区住民会議なかまづくり部主催 もちつき大会開催中です。
体育館では、紙ひこうき大会が始まりました。 

1月11日 五目寿司 すまし汁 おしるこ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鏡開きなのでおしるこを作りました。本当はお供えした鏡餅を使いますが、給食では今日の朝についてもらったやわらかいお餅をオーブンで焼きました。それでも、食べるまでに冷めてしまうので少しかたくなってしまうのが残念です。子どもたちは「おしるこ、大好き!」とよろこぶ姿が多かったですが、クラスに2〜3人は「あんこが苦手・・・」という子もいました。
 五目寿司はさっぱりした味でおいしかったです。上にのせた錦糸たまごは、調理師さんが1枚1枚丁寧にフライパンで焼いてくれました。とてもきれいに仕上がりました。

★15日の給食食材産地予定★
・豚肉・・・熊本
・にんじん・・・埼玉あさか野
・もやし・・・栃木
・長ネギ・・・新潟
・ニラ・・・長崎
・大根・・・神奈川
・しょうが・・・高知
・りんご・・・青森
・レモン・・・和歌山
・わかめ・・・鳴門

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ようすをあらわす ことば」という単元の学習をしています。風の音はどのように聞こえますか。雨の音はどう聞こえますか等考えたり、詩の音読をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31