☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

3 年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生が書き初めをしています。一人5枚書いています。そのうち1枚を書き初め展に展示します。

1月9日 タンドリーフィッシュカレー こんにゃくサラダ りんご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はホキという白身魚をカレー味のタレにつけこんで焼いたタンドリーフィッシュをカレーに入れました。いつもは玉ねぎの半分くらいは食感が残るように仕上げますが、今日はみじん切りにしたので、具としてはジャガイモとホキだけでした。魚のくさみが残ってしまうかと思いましたが、子どもたちは気にせずほとんど残さず食べてくれていたのでよかったです。こんにゃくサラダは、さっぱりしているので人気のあるサラダです。また、くだものは山形県の斉藤農園さんから届けてもらったフジです。甘みがあり、とてもおいしいりんごでした。今日はから給食が始まりました。子どもたちのおいしそうに食べる姿がとても嬉しかったです。

★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんじん・・・千葉県富里
・玉ねぎ・・・北海道
・チンゲンサイ・・・静岡
・にんにく・・・青森
・いんげん・・・沖縄
・豚肉・・・千葉
・鶏肉・・・徳島
・たまご・・・秋田
・じゃがいも・・・長野県八ヶ岳
・大根 長ネギ・・・東京都西東京市

5年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 新春書き初めをしています。練習をしてから清書をします。箏の曲が流れています。

6年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館にて 小学校最後の書き初めです。みんな真剣です。

1年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 この一年、学問が向上しますよう願いを込めて、書き初めをしています。

あけましておめでとうございます!

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。本年も、おいしく安全で、子どもたちの心と体が豊かに成長できるような給食を作っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

★明日の給食食材産地予定★
・ホキ・・・ニュージーランド
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・玉ねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県富里
・もやし・・・栃木県栃木
・じゃがいも・・・長野
・きゅうり・・・宮崎
・りんご・・・山形
・わかめ・・・鳴門

平成25年

画像1 画像1
1月8日、元気に登校してきてください。

平成25年

画像1 画像1
新しい年を迎えました。本年もどうぞよろしくお願いします。

12月25日 カレーピラフ〜ホワイトソースかけ ポテトのフレンチサラダ パンナコッタ〜イチゴサンタのせ オレンジジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年最後の給食だったので、子どもたちの好きそうなメニューにしました。カレーピラフに、星形にんじんを入れたホワイトソースをかけました。「わぁ、これ大好き!」と喜んでいる子がたくさんいました。デザートはパンナコッタにサイダーゼリーをのせて、サンタクロースに見立てたイチゴとチョコの小枝をのせました。教室ではバットのふたをあけた瞬間に「わぁ!かわいい!」「すごいね〜」と喜んでくれました。給食室では、調理師さんが一つ一つていねいにイチゴサンタを作ってくれました。今年も大きな事故なく、給食が終わりほっとしています。おいしいのはもちろん、安全で食育につながるような給食を来年も作っていきたいと思います。

長期休業前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から冬休みです。校長先生からは、後期がんばったことのお話がありました。『あいさつ当番、「いじめをなくそう」という学級での話し合い、ペースランニングの練習と当日のがんばり、駒場フェスタに向けて学年中でがんばったことです。駒場小学校の子どもたちは、自慢の子どもです。』という内容でした。
 生活指導の先生からは、『1 外へ遊びに行くときは、「どこへ行く。」「何時に帰る。」を家の人に伝えてから外出しよう。2 自転車に乗るときはヘルメットをかぶろう。3 外から帰ったら、必ず手洗いうがいをし健康管理を自分でしよう。』というお話がありました。

6年 社会科見学

画像1 画像1
国会議事堂を出発しました。学校に帰ります。

12月21日 ごはん みそしる サワラの幽庵焼き かぼちゃの甘煮 赤カブの甘酢漬け 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は冬至なので、かぼちゃをつかったメニューを考えました。大量調理になると、カボチャは煮崩れてしまうので難しいですが、今日は調理師さんが一つ一つ面取りをして、重ならないように2回に分けて煮てくれました。ごはんにも合うように、甘すぎないように仕上げました。子どもたちは「かぼちゃは家でもよくお母さんが作ってくれるから好きだよ。」という子もいれば、「かぼちゃは嫌い・・・。」となかなか箸が進まない子もいました。カボチャ自体がほくほくしていて、煮汁を全部吸ってしまったのですが、おいしくできました。また、ゆずは果汁をサワラの漬け汁に使い、果皮をタレに入れたので、ほんのりゆずの香りがしておいしかったです。赤カブは今が旬です。うすく切ってさっとゆで、塩でもんでから甘酢に漬けました。酢と合わさると、とても鮮やかな赤になりきれいでした。
 今日は2年1組がランチルームに来てくれました。先週の残量調査でも2年1組はがんばっていましたが、今日もほとんど残さずきれいに食べてくれました。2年生のはじめの頃とくらべると、体も大きくなり、苦手なものもがんばって食べるようになり、子どもたちの成長を感じるこの頃です。
 
★25日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・にんじん・・・千葉富里
・ホールコーン 玉ねぎ・・・北海道
・鶏肉 きゅうり・・・宮崎
・ブロッコリー・・・愛知
・じゃがいも・・・長崎
・レモン・・・広島
・いちご・・・長崎か佐賀

*本日のジャガイモは長野県産の予定でしたが、長崎に変更になりました。

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
国会議事堂に着きました。これから見学をします。

6年 社会科見学

画像1 画像1
江戸東京博物館を出発します。

6年 社会科見学

画像1 画像1
江戸東京博物館で「お弁当」の時間になりました。

6年 社会科見学

画像1 画像1
江戸東京博物館、体験コーナーです。

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸東京博物館、体験コーナーは人気があります。

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸東京博物館に着きました。課題別グループ行動です。江戸ゾーンや東京ゾーンがあります。

研究授業(最終回)

 12月17日(月)6年1組宮崎教諭、6年2組吉村教諭、学習室湊川教諭による、今年度最後となる研究授業が行われました。「言葉は動く」という説明文読んで、要旨を読み取り、自分はそれに対してどう考えるかに対して意見文を書き、それらを友達と交流して更に考えを広げたり高め合ったりする活動でした。短時間で要旨を捉えるための工夫や、自分の考えを明確に書かせる工夫をしました。そして、書いた意見文を友達同士で読み合い、感想を伝え合うことにより、さらに自分の考えが深まっていく様子がよくわかりました。
 駒場小学校では、今年度「自分の気持ちや考えをさらに豊かに表す児童」を目指して指導を続けてきました。これまでの研究の成果が6年生の学習する姿に表れていたことに、教員一同大変感動いたしました。
 よい授業が児童を育てるということを、私たちは改めて学ぶことができました。一層の授業力向上を目差し日々精進して参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペースランニング大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も12月19日、東京大学グランドにてペースランニング大会が行われました。高橋勇市選手にお越しいただきました。詳しくは、後日ページを作成いたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31