☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動をしています。先生の前が本番です。皆、本番に向けて練習をしています。

10月6日 くりおこわ すましじる サンマの梅煮 千草和え 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は旬の味覚がたくさんつまったメニューでした。栗おこわは、熊本県産の栗をもち米といっしょにたきこみました。ほんのりと甘い鰺がおいしく、子どもたちにも好評でした。
 サンマの梅煮は骨まで食べることができるよう、朝からじっくり煮ました。缶詰の魚のように骨は柔らかく、おいしかったのですが、骨付きの魚が苦手な子はなかなか食べることができないようでした。ただ、いつもは魚が苦手で食べない子も「これは食べられる!」とおいしそうに食べている様子も見られました。
 千草和えには小松菜・もやし・にんじんの他に、煮たこんにゃくとあぶらあげ、炒り卵が入っていて、彩りがとてもきれいでした。
 今日も3年1組がランチルームを利用しました。給食時間をつかった指導の3回目で、今日は給食の残りを減らすにはどうしたらいいか、片づけ方について学習しました。最後に、担任の先生が「自分だったら・・って考えて、相手の気持ちを考えて行動できるような人になりましょう。」とまとめてくれました。子どもたちからは、「今まで、あまり考えないでのこしていたけど、これからはできるだけのこさないで食べたいです。」という意見もあがりました。
 
★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ にんじん・・・北海道
・マッシュルーム パセリ・・・千葉
・ピーマン・・・茨城
・きゅうり・・・埼玉
・かぶ・・・東京

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで力を合わせて清掃をしています。10分で終わりました。

10月5日 五目チャーハン ワンタンスープ かいじ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの好きなチャーハンです。チャーハンの具の豚肉と椎茸はあらかじめ甘辛い味に煮付けておき、にんじんや長ネギと一緒に炒めました。チャーハンをぱらぱらにおいしく作るのは難しいですが、給食では大量なのでより大変です。おいしく作ることができるよう、6回に分けて調理師さんが炒めてくれました。
 ワンタンスープにはもやしやにら、たけのこ、キクラゲなども入っています。ワンタンがくっつかないよう、今日は2釜に分けて作りました。子どもたちはワンタンの食感が好きなようで「ワンタン、もっと食べたい!」という声も聞かれました。
 果物は旬のかいじです。あっさりとした甘みがおいしく、子どもたちにも人気がありました。

★明日の給食食材産地予定★
・長ネギ・・・青森
・にら・・・栃木 茨城
・しょうが・・・高知
・もやし・・・栃木
・にんじん・・・北海道
・くり・・・熊本
・わかめ・・・鳴門
・サンマ・・・北海道
・小松菜・・・千葉

英語活動 レッツゴーショッピング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が手作りでお店を出しました。4年生がお店の人。3年生は、買い物をする人。英語で話しています。

10月4日 ポルチーニのクリームスパゲッティー かりかりパンのサラダ ドライプルーン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイタリアのポルチーニをつかったスパゲッティーです。ポルチーニは香りが良くクリームソースによく合います。高価なのでたくさんは使えませんが、今日は全員分で600gのポルチーニを使いました。水で戻して刻み、ペーストになるまで煮込むことでおいしさがぎゅっとつまります。家庭だと生クリームで作るソースがかんたんですが、給食ではホワイトルーを作ってソースを作りました。スパゲッティーは幅広の生パスタにしようか・・・と考えたのですが、子どもたちが配膳しやすいように、いつもより少し太い普通のスパゲッティーにしました。
 サラダにはかりかりにローストしたパンをのせていただきます。サラダ自体にも粉チーズが入っているので、うまみがありおいしいです。
 デザートはドライプルーンです。今回で3回目の登場ですが、やはり食べ慣れない子は一つを食べるのに格闘していました。
 今日も3年1組がランチルームを使用しました。今日は「食事のあいさつ」について考えました。普段、何気なく言っている「いただきます」「ごちそうさま」というイ挨拶の意味を知り、以前にとったアンケート結果をもとにこれからの食事の仕方について考えました。

★明日の給食食材産地予定★
・卵 にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・長ネギ・・・長野
・にんじん・・・北海道
・たけのこ・・・福岡
・キクラゲ・・・大分
・もやし・・・栃木
・ニラ・・・栃木 茨城のいずれか
・かいじ(ブドウ)・・・山梨
・豚肉・・・大分
・エビ・・・タイ

12年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、音楽の花束です。からだが がっき 歌声のひみつを学習しています。ソプラノとテノールの歌い手さんをお招きし 美しい歌声を聴かせていただいています。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(水)第2回目の研究授業が行われました。
左から、
◎2年2組「動物園のじゅうい」という説明文を読み取る学習をしています。
◎4年2組「だれもがわかりあえるように」という、出来事を調査して報告し合う学習をしています。
◎5年1組「グラフや表を引用して書こう」グラフや表を用いて説得力のある文を書く学習をしています。

授業後は、教師が3分科かいに別れ、授業について協議し、講師より指導・講評を受け研究主題に迫るべく、次の授業に生かしていきます。

10月3日 うま煮丼 みそ汁 新高梨 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は野菜たっぷりのうま煮丼です。たけのこやにんじん、玉ねぎなどの野菜の他に豚肉や高野豆腐が入っています。3年生の中には「馬の肉が入ってるの?」と聞いてきた子もいましたが、「うま煮」という煮物をごはんにのせたものであることを説明しました。
 今日のなしは新高梨です。幸水や豊水よりも大きいのが特徴です。新高梨が終わると、次は洋なしがおいしくなるので、給食でも出していきたいと思います。
 今日は3年1組がランチルームを使用しました。都の給食研究会の指導をするため、今日から3回連続で3年1組がランチルームを使用します。今日は「給食にはいろいろな人が関わっていること」を学びました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく キャベツ・・・青森
・玉ねぎ にんじん・・・北海道
・エリンギ パセリ・・・長野
・きゅうり・・・埼玉 宮城のいずれか
・ポルチーニ・・・イタリア
・鶏肉・・・岩手
・ドライプルーン・・・アメリカ

こまばのまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の作ったかかしは、子ども人気投票で第一になりました。

こまばのまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、総合的な学習の時間に作ったかかし。かかしコンクールで区長賞や支店長賞を受賞しました。

こまばのまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駒場小学校の先生方有志でバンドを作りました。今日のこまばのまつりで演奏をしました。たくさんの方々が応援してくださいました。

こまばのまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金管バンドグラブの子どもたちは、夏休みから練習を重ねました。今日は、成果の発表の場です。たくさんの保護者 地域方々が聞いてくださいました。

9月30日 ごはん 小松菜ふりかけ ナスとピーマンのみそ炒め 煮豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は江戸川区の栄養士さんに教えてもらった小松菜レシピです。ふりかけには、たっぷりの小松菜とちりめんじゃこ、桜エビ、ごまが入っています。1年生は「ちりめんじゃこ、すき!」「お茶漬けみたい!」と喜んで食べてくれました。
 ナスとピーマンのみそ炒めはチャレンジメニューです。子どもたちは、なすもピーマンも苦手な子が多いので、たくさん残ってしまうのでは・・と心配しましたが、思ったより食べてくれました。今日はナスを一度油で揚げてから、豚肉、ピーマンと合わせたので色もきれいに仕上がりました。ただ、お皿に盛ったとき、ナスの黒と煮豆の黒が目立ち、赤い食べ物を入れれば良かったなぁ・・と反省しました。
 煮豆は紫花豆という種類です。皮が固いので、3時間くらいじっくりと煮てもらいました。甘くておいしいのですが、煮豆は食べ慣れていないためか、苦手な子が多いようです。5年1組では、「八ヶ岳でも、よくとれる豆だったよね。」と、先生と一緒に思い出しながら食べてくれました。

★10月3日の給食食材産地予定★
・たけのこ・・・福岡
・にんじん 玉ねぎ 大根・・・北海道
・小松菜・・・千葉
・豚肉・・・熊本
・わかめ・・・鳴門
・新高梨・・・茨城

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今度、英語活動でお店を出します。今日はその準備です。

3年 こどもの国遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、子どもの国へ遠足に行きます。元気に出発式をしました。

金管バンドグラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みからパートごとに練習を重ねました。日曜日にこまばの公園で11時に演奏をします。どうぞお越しください。

国際交流遊び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(水)4・5時間目にインドネシアからいらした留学生2名、アメリカ合衆国からいらした方2名をお迎えし、遊び大会を開きました。
 各クラスで、日本の伝統遊びや、拾ってきたドングリを生かした遊びなどを考え、ブースを作りました。お客様は、それらのブースを回って、遊びを体験なさいました。
 剣玉に苦戦したり、輪投げに興じたり、お土産に手作りの太鼓を手渡されたりして、お客様はとても楽しそうでした。勿論、子どもたちもとても楽しそうでした。
 純和風の給食(芋ごはん、サンマの塩焼き、お味噌汁など)を一緒に召し上がり、子どもたちも、片言の英語や日本語を交え、楽しそうに会話していました。

9月29日 ポテトミートサンド 豆乳コーンクリームスープ ピーチゼリー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はじゃがいもとミートソースを合わせたものをパンにはさんだポテトミートサンドです。子どもたちの好みの味だったためか、よく食べてくれました。コーンクリームスープは、玉ねぎやにんじん、鶏肉など、たっぷりの具が入っています。牛乳だけではなく、豆乳を半分使うことであっさりとしたスープになります。
 ピーチゼリーは、柔らかめのものを桃の缶詰と一緒にいただきました。とろとろとした食感が子どもたちに大人気でした。

★明日の給食食材産地予定★
・小松菜 卵・・・群馬
・ニラ・・・栃木
・長ネギ・・・青森
・にんじん・・・北海道
・なす・・・埼玉
・ピーマン・・・岩手
・ちりめんじゃこ・・・香川
・豚肉・・・宮崎

青空班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
全校縦割り班で楽しく遊んでいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31