☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

3月15日 ごはん みそしる 目鯛の照り焼き 糸寒天のごま酢あえ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューです。目鯛は東京都の八丈島でとれたものです。今年は不漁だったため、直前まで目鯛をつかうことができるかわかりませんでした。ほどほどに脂がのっていて、カジキマグロのような食感だったので食べやすかったです。子どもたちも骨がなかったので、よく食べてくれていました。糸寒天は大島など伊豆諸島でとれたものです。さっとゆでてさくさくとした食感がおいしい和え物です。

☆明日の給食食材産地予定☆
・豚肉・・・大分
・小松菜・・・東京
・もやし・・・栃木
・長ネギ にんじん・・・千葉
・じゃがいも・・・北海道

3月14日 カツカレーライス ピクルス イチゴ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はヒレカツをカレーにのせたカツカレーです。このメニューは、5年生が国語の学習の中で考えたメニューです。普通はもっと大きなカツかもしれないですが、給食では栄養価を大幅に超えないように、ヒレカツの大きさを考えて作りました。さくっとした食感がおいしく、子どもたちにも大人気でした。1年2組からは「カレー、あまってないですか?もっと食べたいという子がたくさんいるんです。」といううれしい声をいただきました。ピクルスはキュウリと大根を甘酢に漬け込んで作りました。2時間くらいつけこむことができたので、味がしっかりしてさっぱいといただけました。

☆明日の給食食材産地予定☆
・じゃがいも 玉ねぎ・・・北海道
・しょうが・・・高知
・にんじん・・・千葉
・きゅうり・・・熊本
・もやし・・・栃木
・目鯛 糸寒天・・・八丈島
・はるみ・・・熊本

児童集会

今朝のゲーム集会は、全校ドッヂボール集会でした。

6年生にとっては、小学校生活最後の集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜朝会 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「めぐろの子どもたち展」と「グリーンアクションプログラム」の表彰式がありました。

グリーンアクションプログラムは、子どもたちの環境に配慮した自主的な取り組みが高く評価され、目黒区から表彰を受けました。今年で3年連続の受賞です。

2年2組 ランチルームの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年2組がランチルームを利用しました。今日も調理師さんに配膳を手伝ってもらいました。子どもたちは「やっぱり上手だね〜。」と配膳の様子を見ながら言っていました。今日もフルーツの盛り合わせをつけたので、子どもたちは「これ、好きなだけとっていいの?」と大興奮でした。主食がスパゲッティーだったこともあり、みんなよく食べてくれました。また、給食当番や給食係の子が、自発的に片づけを手伝ってくれたのでとても助かり、「ありがとうございました!」とお礼を言ってくれる子もいました。ただ食べるだけではなく、心が育まれるような給食をこれからも作っていきたいです。


3月13日 ツナトマトスパゲッティー ミモザサラダ 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はツナをたっぷりつかったツナトマトスパゲッティーでした。たっぷりのトマトといっしょに煮こんで作ります。ケチャップも入っているので、子どもたちの好きな味でしたが、次回以降はケチャップを減らして、もう少し本格的なトマト味にしたいと思います。サラダは今が見頃を迎えるミモザをイメージして、ゆで卵をのせたサラダにしました。「ミモザ」の花を知らない子もいると思い、ぱくぱくだよりにミモザの花の写真をのせたら、「へぇ。こんな花なんだ!」「初めて見た!」という子がたくさんいました。ゆで卵も、ミモザの花のように、きれいな黄色でした。果物の清見オレンジも今が俊のくだものです。甘みと酸味のバランスが良く、とてもおいしかったです。今日は調理師さんにお願いして、食べやすいように八分の一に切って切り込みを入れてもらいました。

☆明日の給食食材産地予定☆
・玉ねぎ じゃがいも・・・北海道
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・きゅうり・・・熊本
・大根 にんじん・・・東京
・豚肉・・・大分
・たまご・・・群馬
・イチゴ・・・長崎

1年2組 ランチルームの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年2組がランチルームを利用しました(1組の予定でしたが、インフルエンザでお休みの児童が多く、変更しました)。いつもとは違った雰囲気で食べる給食がうれしいようでした。また、配膳を調理師さんといっしょにやりましたが、給食当番はてきぱきと配るのを手伝ってくれたので、いつもより早い時間に食べ始めることができました。1年2組だけ特別のフルーツの盛り合わせに大興奮で、「おかわりしてもいいですか?」「もっと食べたい!」という子がたくさんいました。

3月12日 キムチ丼 わかめスープ ナムル 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は韓国料理特集です。キムチは、子ども用なので辛さの少ないメーカーのものをつかい、低学年用と高学年用に辛さをわけて作ってもらいました。キムチは全員分で12キロつかいましたが、豚肉や玉ねぎ、長ネギといっしょに炒めて、白いごはんにのせました。子どもたちはキムチ味が好きなので、「今日の給食なあに?」と聞いてきた子に「キムチ丼だよ。」と伝えると、「やったぁ!」とうれしそうにしていました。
 ナムルの野菜は大豆もやしと小松菜、にんじんで、お酢を少し入れてさっぱりした味にしました。

☆明日の給食食材産地予定☆
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ コーン・・・北海道
・パセリ・・・福岡
・キャベツ・・・愛知
・にんじん・・・東京
・たまご・・・群馬
・清見オレンジ・・・愛媛

グリーンアクションプログラム表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
駒場小学校は、今年度もめぐろグリーンアクションプログラムで部門表彰を受けました。今日はその表彰式で、代表委員会の3人が学校代表として区庁舎に行ってきました。
5年生が教育長から表彰状と副賞の楯をいただき、6年生ががんばってきたことと感想を発表しました。3人とも大変立派でした。

2年3組 ランチルームの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年3組がランチルームを利用しました。今日は調理師さんに配膳をお願いしたので、給食当番はなしで全員が給食をもらいにきました。お楽しみ給食なので、フルーツの盛り合わせをいただきました。調理師さんがきれいに飾り切りをしてくれたので、子どもたちは「すごいね!」とよろこんでくれました。いつもとは違い、何種類もの果物が食べることができるのがうれしそうでした。


3月9日 鯛飯 長いものだんご汁 じゃがいものそぼろ煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は愛媛県の郷土料理である鯛飯を作りました。本来は鯛を丸ごと一匹たきこんでほぐしますが、給食では骨が危ないこともあり、角切りにした鯛を焼いてから混ぜ込みました。チーフの提案で、鯛の中骨やお頭を焼いてから昆布といっしょにだしをとり、ごはんにたきこんだので、鯛のうまみや香ばしさがおいしい鯛飯ができました。子どもたちからは「ごはんがおいしかった!」という声、先生方からは「給食で鯛飯が食べられるなんて・・・」という驚きの声がありました。真鯛は愛媛県産で、実際高いのですが、子どもたちにもこのおいしさを味わわせてあげたいと思い、取り入れました。
 長いもの団子汁は、給食ではなかなかつかうことのない長芋をデンプンといっしょに団子にして入れた汁物です。長芋は西東京市の田倉農園さんから届けてもらいました。「おろして、とろろにして食べる芋だよ。」と子どもたちに説明しましたが、食べた経験が少ないためか、わからない子もいました。もちもちとしてすいとんのようでおいしかったのすが、長いもの特性上どうしても汁が濁ってしまいました。次回は、もう少しきれいに仕上がる方法を考えたいと思います。

☆12日の給食食材産地予定☆
・豚肉・・・宮崎
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・玉ねぎ・・・北海道
・白菜・・・兵庫
・ニラ・・・長崎
・小松菜・・・埼玉
・大豆もやし・・・栃木
・にんじん・・・千葉

ありがとうの会 第二部

あおぞら班にわかれ、教室でゲームをしたり、一緒に給食を食べたりしました。
そのあと、在校生から6年生へ、感謝の気持ちを込めた寄せ書きをプレゼントしました。

2部の企画、進行役は5年生です。みんなとてもよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 〜うで自慢・のど自慢〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の出演者が、ピアノ演奏や合奏、ラップを披露しました。

ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に6年生が、演奏を聴かせてくれました。学級ごとでした。二人の担任の先生は、心配そうに聴いていました。

3月8日 ホットドッグ クラムチャウダー ヨーグルト オレンジジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアメリカ料理特集です。ホットドッグはたっぷりのキャベツと、ウインナーをはさみました。給食では、ウインナーに特製ケチャップをまぶしました。今日は青空班ごとでの給食だったので、「配膳が簡単な物がよい」という要望から、お皿の数をできるだけへらしました。そのため、ホットドッグを作って専用の袋に入れる作業があり、それが少し大変でした。子どもたちはホットドッグが好きなようで、「また作ってほしい!」「たりない!」という子もいました。クラムチャウダーはから付きのアサリをつかいたかったのですが、食べにくいこともあり、今日はむき身をつかいました。なめらかでとてもおいしいチャウダーでした。
 青空班ごとの給食では、5年生が給食の配膳をし、みんなで協力して準備をしていました。6年生との最後の交流給食をそれぞれに楽しむことができたようでよかったです。

☆明日の給食食材産地予定☆
・真鯛・・・愛媛
・ながいも にんじん 小松菜・・・東京
・ごぼう・・・青森
・長ネギ・・・千葉
・玉ねぎ・・・北海道
・じゃがいも・・・鹿児島
・豚肉・・・大分
・鶏肉・・・徳島
・いんげん・・・沖縄

ありがとうの会

 6年生にお礼や感謝の気持ちを伝えました。6年生にプレゼントとして「ありがとう」という歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の最後に楽しい思い出を作ろうと話し合いをしています。みんな発言をしています。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は、とても楽しそうです。言葉遊びをしています。

3月7日 マーボーやきそば キャベツとわかめのナムル デコポン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は豆腐たっぷりのマーボーやきそばでした。麺は一度蒸してから炒めるので、ぱりぱりとしておいしいです。子どもたちの中には、麺だけ食べたいという子もいたようです。マーボーの中には、玉ねぎや長ネギ、にんじんなどの野菜がみじん切りになってたくさん入っているので、野菜が苦手な子も食べることができたようです。キャベツとわかめのナムルは、ごまたっぷりであっさりしているので、子どもたちもよく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・キャベツ アサリ・・・愛知
・玉ねぎ・・・北海道
・じゃがいも・・・鹿児島
・パセリ・・・香川

6年2組 ランチルームの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年2組がランチルームを利用しました。1組同様、事前に学習した「自分に必要な一食分の量」を目安に、主食・主菜・副菜・デザート・飲み物の中から、選んで食べました。ランチルームに入るなり、「わぁ!豪華だ!」「すご〜い!」と喜んでくれる子がたくさんいました。時間が過ぎてしまいましたが、みんなで完食してくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31