☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
国会議事堂に着きました。

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸東京博物館に着きました。

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
国立科学博物館の見学が終わりました。集合時間です。

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
国立科学博物館を見学しています。

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生の社会科見学です。公民に興味を持つきっかけとしたいと思います。

5年1組 ランチルームの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年1組がランチルームを利用しました。今年度から定期的にランチルームをつかうことになったので、今年度最後のランチルームは「お楽しみ給食」としていつもとは違った給食を出すことにしました。子どもたちも何日か前から「お楽しみって、何が出るの?」ととても楽しみにしていました。
 今日は通常メニューをアレンジして、おにぎり(おかか わかめ)、みそ汁、鯖のみそ煮、から揚げ、野菜の梅ごまだれ、オレンジ、イチゴ、りんご、クッキーを作りました(おにぎり、主菜の1つあたりの量はいつもの半分くらいです)。子どもたちはランチルームに来るなり「わぁ、すごい!バイキングだ!!」と大喜びでした。いつもは決まったメニューを当番に盛られて食べるだけですが、今日は自分で量を考えてえらんで食べました。はじめてなので、質問が相次ぎ、なかなかいただきますができずに時間が延びてしまいましたが、楽しんで給食を食べることができました。
 今日のくだものはいつもとはちがい、調理師さんにお願いしてきれいな飾り切りにしてもらいました。
 明日以降、他の学年でも、各学年に応じた形のお楽しみ給食を実施する予定です。

2月20日 ごはん みそしる 鯖のみそ煮 野菜の梅ごまだれ ぽんかん 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食の献立でした。魚のメニューの中では、子どもたちが好きな鯖のみそ煮です。給食の鯖のみそ煮は味がしっかりしみこみ、魚臭くないので食べやすいのだと思います。白いごはんによく合っていました。
 野菜の梅ごまだれは、キャベツ・にんじん・きゅうりを梅味のタレであえたもので、さっぱりしています。

☆明日の給食食材産地予定☆
・にんにく・・・青森
・にんじん・・・東京
・玉ねぎ・・・北海道
・パセリ・・・香川
・キャベツ・・・愛知
・きゅうり・・・高知か宮崎
・ネーブルオレンジ・・・広島

☆5年2組お楽しみ給食食材産地☆
・しょうが・・・高知
・しめじ・・・長野
・ミニトマト イチゴ・・・長崎
・りんご・・・青森

4年 社会科見学

画像1 画像1
たくさん取材ができました。今帰りの電車です。

4年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
浅草の調査は終わりです。多くの方々にインタビューをしました。みんな親切に答えてくださいました。

4年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店の人や歩いている人に丁寧にインタビューをしています。

4年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
浅草寺本堂に着きました。

4年 社会科見学

画像1 画像1
今日は浅草を調査しに行きます。グループ行動です。

5年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会が開催されました。各学年 順番に鑑賞しています。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はオムライスだったので、子どもたちがとっても喜んでくれました。「オムライス、初めて食べたよ!すっごいおいしい!」という子や、「見てみて!私は猫を描いたよ!」とケチャップでオムライスに描いた様子を教えてくれる子がたくさんいました。もっと食べたいという声もありましたが、今日のように一人分の量が決まっていると量の調節が難しいので、1年生では残りが多くなってしまうクラスもありました。

2月17日 オムライス 野菜スープ いちご 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は展覧会にあわせて、子どもたちがケチャップで自由に描くことができるオムライスを作りました。一人分のオムライスは簡単に作ることができますが、460人分のうすやきたまごを作るのはとても大変です。今日は33キロ(一人1個分くらい)のたまごを、チーフが3つのフライパンを使って焼いてくれました。1〜4年生は薄焼きたまごにチキンライスを包んで、5〜6年生はチキンライスとたまごを別に出しました。薄焼きたまごを焼き続けてくれたチーフと、きれいに包んでくれた調理師さんたちに感謝の気持ちでいっぱいです。

☆20日の給食食材産地予定☆
・白菜・・・兵庫
・えのきだけ・・・長野
・しょうが きゅうり・・・高知
・キャベツ・・・愛知
・にんじん・・・千葉
・ぽんかん・・・愛媛
・さば・・・青森

5年1組お楽しみ給食用
・いちご・・・長崎
・ネーブル・・・広島
・リンゴ・・・青森

1年2組 ランチルームの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年2組がランチルームを利用しました。いつもと違う雰囲気で食べることが、とてもうれしそうでした。「今日はランチルームだから、おかわりたくさんしなきゃ。」とはりきっている子もいました。今日は2月の給食目標「決まった時間で楽しい給食にしよう」について話しました。みんなで協力準備をすると、食べる時間がしっかりとれること、おしゃべりも楽しいけど、残さず食べることができるように時間を考えて食べることを話しました。1年2組は毎日給食の残りが少なく、よく食べてくれるので、みんなのお手本になれるようにこれからもがんばって食べましょう、と話すと、みんなうれしそうにしていました。
 また、今日は1年生になってから一度も完食をしたことがない子が、残さず食べることができたことがとてもうれしかったです。今までは食べることができなかったスープの野菜や漬け物なども食べることができました。苦手なものを食べることができたことを、自信につなげて、これからも残さず食べてくれるようになると良いなぁと思います。

2月16日 あげパン ワンタンスープ 中華風野菜 カルピスミカンゼリー 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年1組のリクエスト給食でした。主食ではラーメンが1位でしたが、2組でもラーメンだったので2位のあげパンにしました。おかずではワンタンスープが1位でした。昔からなぜか、あげパンとワンタンスープはセットのメニューになっていて、子どもたちもそう思っているようです。スープだけでは野菜が少ないので、さっぱりとした中華風の漬け物をつけました。デザートはオレンジゼリーとカルピスゼリーという声が合ったので、合わせてカルピスみかんゼリーにしました。ゼリーはバットとバットの蓋に流して冷やし固め、1センチ角に切ってシロップやミカンと一緒に入れました。ミカンゼリーの方は寒天ではなくアガーをつかったので、2つの食感を楽しむことができました。

☆明日の給食食材産地予定☆
・にんじん・・・東京
・玉ねぎ じゃがいも・・・北海道
・ピーマン・・・宮崎
・セロリ・・・静岡
・キャベツ・・・愛知
・パセリ・・・福岡
・鶏肉・・・岩手
・豚肉・・・熊本
・たまご・・・群馬
・イチゴ・・・長崎

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、展覧会。自分の感性で心を込めて作成した作品を 会場に運んでいます。
金子先生に「ここ この辺が2年生。」とご指導いただいています。

2月15日 昆布ごはん 豚汁 イカの香味焼き とら豆煮 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。ごはんには、塩昆布とごまを混ぜました。主菜は青森県産の紫イカを、調味液につけ込んで焼きました。しょうがと長ネギのぴりっとした味がおいしかったです。3年生のある子が「今日はかみかみメニューかな?」と言っていました。切り込みが入れてあるので、思ったよりは柔らかくて食べやすかったです。
煮豆は、白地に茶色のもようのとら豆をつかいました。味も良いので、豆が苦手な子も「豆は嫌いだけど、今日は食べることができたよ!」と報告してくれました。

☆明日の給食食材産地予定☆
・豚肉・・・宮崎
・にんじん 大根・・・東京
・たけのこ・・・福岡
・もやし・・・群馬
・チンゲンサイ・・・静岡
・きゅうり・・・熊本
・長ネギ・・・千葉

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 高等学校の理科の先生に授業をしていただいています。今日は、電気・磁石を使って遊ぼうという単元の授業です。みんな工夫して楽しそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31