☆〜愛はぐくむ駒場小学校の子どもたちの様子をお届けします〜☆

保護者による読み聞かせ

画像1 画像1
早いもので、今年最後の保護者による読み聞かせがありました。1年生から6年生まで全ての教室が8時20分から35分までの15分間静寂の時間が流れ、子どもたちは本の世界に入り込んでいました。読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございます。また、来年も子どもたちのために宜しくお願いいたします。
画像2 画像2

2年 安全マップの発表を聞く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の安全マップの発表会を聞きました。自分たちの地域について、さらに詳しくなりました。自分の身は自分で守ります。

3年2組  安全マップ発表会(2年生へ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、地域調査に行ってまとめた地図を2年生に発表しました。
犯罪の起こりやすい危険な場所と、安全な場所を
わかりやすく2年生に教えることができました。
3年生はがんばって発表し、2年生も真剣に聞いていました。

安全な町にするための、意識が芽生えた子どもたちです。

3年1組 安全マップ発表会(2年生へ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に地域調査に行ってまとめた地図を2年生に発表しました。
聞いてくれる2年生にわかりやすく発表できるように午前中何回も練習しました。
本番では2年生の先生も真剣に聞いてくれました。
自分たちが住んでいる町について「安全」という面で考える大切な学習でした。

3年2組  「クラスの旗」

画像1 画像1
時間がかかりましたが、
ついに旗が完成しました!!
「クラスの旗を作りたい」という子どもたちの希望で、
作ることになりました。
完成して、みんな大喜びです。

廊下に飾るので、みなさん見て下さい!

展覧会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会に向けて、体育館体育や体育館開放を中止して体育館を美術館のようにする会場作りが始まりました。今日は6年生の共同制作をしました。完成作品を展覧会当日是非見にいらして下さい。

3年生 理科「風のはたらき」

画像1 画像1 画像2 画像2
風で動く車を作りました。
風の強さによって、進む距離や速さのちがいを実験しました。
強い風の時に、ものすごい勢いで走り出す車に
「おぉ〜!!」
と、歓声があがりました。
今度は風車を作ります。
とても楽しみにしている子どもたちです。

2年1組 リクエスト給食

画像1 画像1
11月4日は新型インフルエンザで学級閉鎖だったため、自分たちがリクエストをした給食を食べることができませんでした。今日は欠席が0で、自分たちがリクエストした給食を全員が食べることができました。

6年調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時から食材をスーパーで買い込みました。学校に戻ってきて「協力・マナー・時間を考える」をめあてに調理実習をしました。めあてを守り、とてもおいしい料理が出来上がりました。

体育集会

校庭で全員リレーをしました。走る人も応援する人も必死に取り組み、寒さを吹き飛ばしました。体育集会が終わると、行進をして昇降口に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 メグジム

画像1 画像1 画像2 画像2
学校健康トレーナーの兵頭先生は毎週火曜日に来校します。今日は昼休みにボール運動がもっと上手になりたい4年生の希望者を体育館に集めて「メグジム」を行いました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時15分から避難訓練がありました。今月の避難訓練は、1,放送機器が使えない場合 2,第二避難場所への避難が必要な場合 の訓練でした。放送機器が使えないので、一階から四階まで教職員が手分けをして大声で火災を全クラスに知らせました。一度校庭に避難しましたが、第二避難場所への移動が必要になったので東京大学第二グランドに移動しました。「お」「か」「し」「も」(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)の約束を守り、真剣に避難訓練ができました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
お話大すきという単元を勉強しました。学習の最後に自分でお話を考えました。今日は、一年生に読んであげました。何回も練習しました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の国語は、二年生が、自分で作った絵本を読み聞せてくれました。楽しいお話ばかりです。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時20分から校庭で児童朝会がありました。4月に比べると、8時20分前に整列する児童が多くなり、朝会がスムーズに始まるようになりました。今日は、「聞くテスト」の3回目でした。校長先生の話を集中して聞くことが出来る児童が多く、聞くテストの内容もだんだん難しくなってきました。

駒ちゃん広場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタンプを利用して年賀状を作成しています。指導は、書道の飯田玲菊先生です。駒場小学校の子どもたちにこんなに楽しい時間をありがとうございます。

土曜寺子屋 理科 豚の心臓

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波大学附属駒場中高等学校 生物科の仲里友一先生、お世話してくださった保護者皆さまありがとうございました。

土曜寺子屋 理科 豚の心臓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は、右心耳と左心耳をさがしています。

土曜寺子屋 理科 豚の心臓

画像1 画像1 画像2 画像2
生物科の仲里友一先生が心臓の解剖について説明してくださいました。

土曜寺子屋 理科 豚の心臓

画像1 画像1 画像2 画像2
筑波大学附属駒場中高等学校 生物科の仲里友一先生にご指導いただきます。 はじめに心臓のつくりについてご講義いただきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ