月光原小学校ホームページへようこそ!

修了式(3月25日)

 先週の金曜日に第85回卒業式を挙行し、6年生25名が本校を巣立っていきました。
 今日は、1〜5年生が出席して修了式を行いました。各学級の代表児童に修了証を渡した後、児童の代表が今年度を振り返って言葉を述べました。
 中休みには、つぼみが開き始めた桜の木を背景に、子どもたちが元気に遊んでいました。
 昼までの授業で子どもたちは下校していき、今年度の教育活動が終了いたしました。
 今年度一年間、本校の教育活動にご支援・ご協力いただきました、保護者・地域の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年3月20日(水)の給食

画像1 画像1
献立は赤飯、すまし汁、鰤の照り焼き、千草和え、牛乳です。

今年度最後の給食でした。卒業、修了お祝いの赤飯は大変美しいピンク色に仕上がりました。児童の皆さんは特別な給食であることを意識して味わっていました。また、給食時間の様子や片づけの様子から、給食室への感謝の気持ちも十分に伝わってきました。

1年間を通してどの児童も大きく成長しました。新しい学年、そして、中学生になっても好き嫌いをせずしっかり食べて、さらに成長していってほしいと思います。

1年間、本校の給食運営にご協力いただきました保護者の皆様、関係の皆様に感謝申し上げます。新年度も安全、安心のおいしい給食づくりに努めてまいります。

にら:千葉
長ねぎ:埼玉
しょうが:高知
ほうれんそう:千葉
にんじん:鹿児島
たまご:栃木
わかめ:熊本
ささげ:岡山
ぶり:愛媛

七輪体験 3年生

本日、3年生が、社会科「くらしのうつりかわり」の学習として七輪体験を行いました。七輪で火をおこし、お餅を焼きました。すぐに焼けて食べることができたグループもあれば、じっくり焼いていたグループも。どの子も美味しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年3月19日(火)の給食

画像1 画像1
献立はキーマカレー、ポテトのフレンチサラダ、きんかん、牛乳です。

きんかんは宮崎県産「たまたま」です。完熟で大変甘かったです。ただ、種の周りは酸っぱいのがきんかんの特徴ですので、児童には、皮と中身を一緒にかじって、最後に種を出してくださいと伝えました。
酸っぱい顔をしている児童もいましたが、多くの児童は食べることができていました。風邪や生活習慣病予防に効く栄養が多く含まれるきんかんです。ぜひ、これからも食べてほしいなと思います。

にんにく:青森
たまねぎ:北海道
セロリ:福岡
しょうが:高知
きゅうり:群馬
じゃがいも:鹿児島
きんかん:宮崎
ホールコーン:北海道
レモン果汁:愛媛
豚肉:岩手、青森

平成31年3月18日(月)の給食

画像1 画像1
献立はひじきご飯、じゃがいものみそ汁、銀だらの西京焼き、菜花の煮びたし、牛乳です。

今日の魚は鰆から銀だらに変更となりました。
旬の菜花のほろ苦さは春を感じました。茎、葉に混じった蕾も見つけながら、食べていました。

にんじん:徳島
ごぼう:青森
さやいんげん:沖縄
たまねぎ:北海道
じゃがいも:鹿児島
万能ねぎ:福岡
菜花:千葉
もやし:栃木
銀だら:アメリカ
ひじき:長崎
大豆:新潟

平成31年3月15日(金)の給食

画像1 画像1
献立はキムチチャーハン、ジャンボ餃子、かんきつ(せとか)、牛乳です。

今日は児童の人気の組み合わせです。ジャンボ餃子にも甘辛いあんがかかります。今年度もしっかり食べてくれた皆さんへのプレゼントの給食でした。期待通り、完食でした。

にんじん:埼玉
こまつな:埼玉
にんにく:青森
しょうが:高知
長ねぎ:千葉
にら:宮崎
キャベツ:愛知
たまご:栃木
せとか:愛媛
豚肉:宮崎

平成31年3月14日(木)の給食

画像1 画像1
献立はバターロールパン、彩り野菜のポトフ、めかじきのハーブ焼き、いちご(とちおとめ)、牛乳です。

ポトフにはブロッコリーやカリフラワー、かぶなど、野菜がたくさん入っていました。肉はウィンナーです。それぞれの食材のうま味がスープにも出て、大変おいしく仕上がりました。野菜が苦手な児童もよく食べていました。

ハーブはパセリ、バジル、オレガノをブレンドし、オリーブオイルで炒めたパン粉と一緒に振りかけました。皆さん、香りを楽しみながら食べることができました。

玉ねぎ:北海道
にんじん:埼玉
かぶ:千葉
じゃがいも:鹿児島
ブロッコリー:長崎
カリフラワー:福岡
いちご:栃木
めかじき:太平洋

平成31年3月13日(水)の給食

画像1 画像1
献立は八宝麺、華風きゅうり、モンブランピーチ、牛乳です。

モンブランピーチは黄桃缶にヨーグルトソースをかけたシンプルな料理です。低学年の児童は朝からモンブランピーチだと喜んでいました。最期まできれいに味わって食べて、大満足の様子でした。

にんにく:青森
しょうが:高知
ゆでたけのこ:鹿児島
はくさい:茨城
長ねぎ:千葉
チンゲンサイ:愛知
きゅうり:宮崎
豚肉:宮崎
えび:マレーシア
いか:ペルー

平成31年3月12日(火)の給食

献立は鯵のかば焼き丼、春雨スープ、清見オレンジ、牛乳です。
(写真データの取り込みに不具合が生じ、写真がございません。)

鳥取県で水揚げされた真鯵の開きは肉厚で、臭みなく大変おいしいものでした。尾びれ付近が少し硬かったのですが、多くの児童が良く噛んで食べてくれました。

また、今日は6年生のお別れバイキング給食でした。調理員さんは朝から大忙しでしたが、手際よく作業を進めていました。美しく盛り付けられた料理を6年生の皆さんは喜んで食べていました。今日の特別な給食が大人になっても良い思い出として残り、生涯にわたって食に関心を持つ人になってくれればうれしい限りです。

にんじん:埼玉
しょうが:高知
ゆでたけのこ:鹿児島
長ねぎ:千葉
こまつな:埼玉
あじ:鳥取
豚肉:宮崎
清見オレンジ:和歌山

<6年生>
にんじん:埼玉
玉ねぎ:北海道
キャベツ:神奈川
ブロッコリー:愛知
きゅうり:宮崎
こまつな:埼玉
もやし:栃木
りんご:青森
いちご:栃木
豚肉:宮崎
鶏肉:宮崎

平成31年3月11日(月)の給食

画像1 画像1
献立はご飯、白菜のみそ汁、千草焼き、五目きんぴら、牛乳です。

きんぴらのごぼうは、調理員さん総出で千切りしてもらいました。シャキシャキの食感が残り、噛めばかぬほど、ごぼうのおいしさを感じられました、ボリュームがありましたが、ご飯とよく合い、児童の皆さんもよく食べていました。

また、今日は東日本大震災が発生した日です。学級向けの給食便りには当時の様子を伝えました。月光原小学校は発生日の翌日から修了式まで、給食停止となりました。水道、電気、ガスなどのライフラインの不安定さと、都民の食材確保の難しさが明らかになりました。

児童の皆さんには、現在、何の不安なく給食を食べられているのは多くの方々に支えられているからであり、心から感謝して食べなければならないことを伝えました。

にんじん:埼玉
はくさい:茨城
小ねぎ:福岡
長ねぎ:千葉
ごぼう:青森
さやいんげん:沖縄
たまご:栃木
鶏肉:宮崎
豚肉:宮崎

平成31年3月8日(金)の給食

献立はほうれん草のクリームスパゲティ、きゅうりとコーンのサラダ、デコポン、牛乳です。(写真データの取り込みに不具合が生じ、写真はございません。)

今日は大変彩りが良い給食でした。冬場のほうれん草は葉が肉厚で、茎も太く味が濃いです。濃厚なクリームソースにおいしいほうれん草で彩りを添えました。クリームスパゲティは久しぶりで、児童も喜んで食べていました。

にんにく:青森
たまねぎ:北海道
にんじん:千葉
しめじ:長野
パプリカ:愛知
ほうれんそう:千葉
きゅうり:群馬
ホールコーン:北海道
鶏肉:徳島
デコポン:愛媛

6年お楽しみ給食(3月12日)

 卒業を目前にひかえた6年生をお祝いする気持ちをこめて、バイキング形式のお楽しみ給食が行われました。お世話になった先生方を囲んで、通常の献立とは違う内容の食事をいただきました。準備していただいた食事をすべて平らげ、大満足な6年生でした。
 通常の献立を準備した上に、6年生のために別の調理もしてくださった調理員のみなさんに感謝いたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会

 1月から「持久走月間」として取り組んできた成果を発表する機会として、各学年で持久走大会を行っています。学年に応じた距離を、自分に合ったペースで最後まで走りきるのがねらいです。1年生は、春の陽光の中全員が走りきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年3月7日(木)の給食

画像1 画像1
献立はカレーライス、ドレッシングサラダ、いちご(やよいひめ)、牛乳です。

月光原タイムの6年生「お別れ会」の給食で、1年生から6年生が混じって給食を食べました。配ぜん係の4年生は「1年生の量はこのくらいか?6年生だからもっと入れてあげよう!」相手の事を考えてよそっていました。
低学年の皆さんは高学年の食べる姿を見て、圧倒されたのではないかと思います。体格と食べる量の差を感じられるよい機会となりました。
今日はどの班も穏やかに楽しく過ごすことができ、給食は完食でした。

にんにく:青森
しょうが:高知
たまねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃがいも:鹿児島
きゅうり:宮崎
いちご:群馬
豚肉:青森

平成31年3月6日(水)の給食

画像1 画像1
献立はミルクパン、キャロットポタージュ、わかさぎのマリネ、じゃがいもとブロッコリーの炒め物、牛乳です。

旬のわかさぎをからっと揚げて、甘酸っぱいマリネ液に浸しました。1、2年生は2尾、3年生以上は3尾でした。「いただいます」の後、最初から減らしてしまう児童が結構いて、残念でしたが、食べてみると意外と平気そうでした。

わかさぎやブロッコリーなど苦手な食材も多かったようですが、食器の上が華やかな給食で食欲もわき、皆さん頑張って食べていました。

たまねぎ:北海道
にんじん:新潟
ピーマン:茨城
赤・黄パプリカ:岡山
にんにく:青森
ブロッコリー:愛知
じゃがいも:長崎
わかさぎ:北海道


月光原タイムお別れ会(3月7日)

 月光原タイムの縦割り班のお別れ会がありました。これまで縦割り班活動をリードしてきた6年生に感謝の気持ちを伝えるため、各班で5年生が中心となって準備を進めてきました。
 はじめに、6年生を囲んでのお別れ交流給食がありました。続いて、6年生とともに遊ぶ最後の共遊びをしました。最後に、下級生がみんなで書いたメッセージカードを班の6年生全員に渡しました。6年生からの言葉をいただいた後、アーチを作って6年生を送り出す班も見られました。
 心温まるお別れ会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアの活動(3月6日)

 昨日、今年度最後の読み聞かせがありました。一年間にわたり、よい本を選んで子どもたちに読み聞かせをしていただいた図書ボランティアの皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
 また、図書室の飾りつけは、桃の節句から本格的な春の訪れが感じられるものへと変わりました。一年間を通して、季節にふさわしい飾りつけをしていただくとともに、テーマに沿って子どもたちに読んでもらいたい本を展示していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年3月5日(火)の給食

画像1 画像1
献立はゆかりご飯、笹かまぼこの磯辺揚げ、大根とえびの煮物、お浸しです。

今日は汁物の代わりに煮物が付きました。だしを多めにして、汁ごと味わう煮物です。箸がすうっと入る位に柔らかく煮えた大根などの野菜と、えびから出たうま味がたっぷり出ていました。今日は薄口しょうゆと塩を基本に煮込んでいったので、食材を色を生かした彩り良い煮物になりました。児童の皆さんも煮汁も一緒に最後まできれいに味わって食べてくれました。

にんじん:千葉
だいこん:神奈川
さやいんげん:沖縄
もやし:栃木
キャベツ:愛知
むきえび:インド
鶏肉:青森


6年薬物乱用防止教室(3月5日)

 6年生が、碑文谷警察署のご協力を得て、薬物乱用防止教室を受けました。講師の方のお話やビデオ視聴により、薬物乱用の恐ろしさについて学びました。
 その後、警視庁に3台しかないという貴重な薬物乱用防止キャラバンカーで、薬物のサンプルなどを見せていただき、「ダメ。ゼッタイ。」の意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 「月光原小学校 思い出の場所」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の思い出の場所を絵の具とクレパスで描きました。
机の上の筆箱や、廊下のカバンなど、誰のものか分かるように描いています。
保護者会などでご来校の際は、ぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営方針

目黒区学力調査と改訂授業改善プラン

給食だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

SNS学校ルール

台風対応