入学式は4月8日です。

2年 図工 カラフルパズル

画像1 画像1 画像2 画像2
 色を少しずつ混ぜて、似ているけれどちょっと違う色を作ってカラフルな模様を描きました。みんなの作品を合わせて、きれいな共同作品が仕上がりました。

2年 図工 あめ玉なんのあじ

画像1 画像1
 筆の使い方や水と絵の具の量、色の混ぜ方をたしかめました。使う水の量を調整して色を少しずつ変えながら、味にあったあめ玉の色に塗りました。

2年 算数 長いものの長さのたんい

画像1 画像1 画像2 画像2
長い長さはm(メートル)という単位で表すことを学習しました。細長い紙で1mものさしを手作りし、教室の中にあるいろいろなものの長さを測りました。

2年 図工 まどからこんにちは

画像1 画像1
 2年生にとって初めてカッターナイフを扱う授業を行いました。安全な使い方を確認し、窓が開くように工夫して切りました。

2年生 体育 長なわ

画像1 画像1
クラスで長なわに取り組んでいます。回る縄に出入りできるようになったり、連続で入れるようになったり、成長が見られます。

2年 生活 作ってためして

画像1 画像1
自分で工夫して作ったおもちゃの作り方を1年生に説明しました。自分たちで準備をし、楽しんでもらおうと一生懸命説明する姿が見られました。

2年 イングリッシュウィーク

画像1 画像1
2年生の教室に1週間ネイティブスピーカーが来校し、英語でコミュニケーションをとったり、一緒に授業を受けたりしました。算数では、かけ算を英語でどう表現するかを教わりました。

2年 国語 馬のおもちゃの作り方

画像1 画像1 画像2 画像2
 おもちゃの作り方の説明文を読んで、実際におもちゃを作ってみました。「4cmってどこの長さだろう?」と一度読むだけで作るのは意外と難しく、繰り返し読んでいました。

2年 図工 つないでつるして

画像1 画像1
新聞紙やチラシを細長く切ってつないだり、教室のいろいろな場所につるしたりしました。友達と協力して、譲り合いながら楽しく活動することができました。

2年 算数 かけ算

画像1 画像1
後期になり、かけ算の学習がスタートしました。おはじきを使ってかけ算の式をそれぞれ作り、友達と見せ合いました。

2年生 高齢者センターでのふれあい会

画像1 画像1
高齢者センターで働く人の代わりに、「2年生ができること」としてふれあい会を開きました。朗読に合唱、リズム講座や折り紙講座など、高齢者の方々も自分たちも楽しめる会になりました。

2年生 生活科「えがおのひみつたんけんたい」

画像1 画像1
地域の高齢者センターについて知りたいことをみんなで出し合いました。知りたいことがたくさん出たので、内容ごとに整理してまとめました。

2年 生活科 まちが大すきたんけんたい

画像1 画像1
区民センター図書館に町たんけんに行きました。普段は入れない図書館の裏側の部屋に入ったり、気になっていたことを質問したりして図書館について詳しく知ることができました。

2年 算数 水のかさのたんい

画像1 画像1
1dLや1Lなどの水のかさを表す単位を新しく知りました。容器を見て何dL入るか予想したり、実際に計量カップと色水を使って計ったりして楽しんで学習しました。

2年生 図工 「光のプレゼント」

画像1 画像1
透明な容器にカラーペンで色を付けました。太陽の光が当たる場所に持っていくと、きれいな色が地面に映り、みんなで見せ合って楽しみました。

2年生 算数「長さのたんい」

画像1 画像1 画像2 画像2
30cmものさしを使って教室にあるものの長さを測りました。測る前には「どのくらいの長さだろう?」と見当をつけて、意欲的に取り組みました。

生活科 めざせ野さいづくり名人

画像1 画像1
学年の畑に植えた野菜の苗の観察を行いました。iPadで写真を撮り、じっくり見返してかんさつカードにまとめました。

生活科 学校をあんないしよう

画像1 画像1
いろいろな教室や部屋について、インタビューして紹介する文章を書きました。実際に1年生を案内して、学校のことを知ってもらうことができました。

2年 「ならぶ練習」

画像1 画像1
体育の学習で集団行動を行いました。子どもたちは、きれいに並ぶポイントに気づくことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

PTA

その他