入学式は4月8日です。

5年生「校旗」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生から校旗の仕事を引き継ぎました。グループに分かれて校旗掲揚、降納に取り組んでいます。これから1年間、田道小学校の最上級生として、学校の中心となり活躍していくことを願っています。

5年生 「野球教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元プロ野球選手をお招きして、正しいボールの取り方や遠くへボールを飛ばす打ち方を教わりました。授業の最後には試合を行い、チームで多くの得点を取ることができて、子どもたちは大満足でした。

5年 図工 「浮かぶ球体」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鉛筆の濃淡を利用し、トリックアート「浮かぶ球体」を描きました。できた作品をiPadで撮影すると、より一層浮かんで見え、どう描いたら良いかを工夫し、意欲的に取り組んでいました。

5年 音楽「心を合わせて合奏しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
「卒業おめでとう集会」に向けて、合奏に取り組んでいます。自分の楽器ができるようになったので、更に完成度を上げて、指揮をしっかりと見ながらテンポを揃えて演奏しています。

5年生 アウトリーチプログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
津軽三味線、尺八、和太鼓の奏者をお招きし和楽器の演奏を聴きました。子どもたちは、伝統的な民謡、最近流行りの曲、田道小学校の校歌を聴き、手拍子をしたり体を揺らしたりし楽しみながら学習に取り組みました。

5年 図工「めぐろの子どもたち展」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
目黒区美術館に行き、図工や書き初めの作品を鑑賞しました。他校の小学生の作品や幼稚園生、中学生の作品を見て、「来年は、自分の作品も選ばれるといいな。そのためにもっと図工や書写の授業を頑張りたい。」という声が聞こえてきました。

5年 書写「書き初め会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「新春の光」「希望の朝」のどちらかの言葉を選び、冬休み前から練習を積み重ねてきました。書き初め会では、真剣な表情で書き初め用紙に向かい、年頭行事に親しむことができました。

5年 総合的な学習の時間「思いやりあふれる地域に」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年間を通して、福祉の学習をしてます。今週は、点字体験を行いました。点字を打つ特別な道具を使い、自分の名前やボランティアの方にお礼の言葉を打ちました。また、音のなる電卓や点字の本などの様々な道具に触れ、理解を深めていました。

5年 総合的な学習の時間「思いやりあふれる地域に」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
めぐろボランティア・区民活動センターの方々をお招きして、「手話体験」を行いました。手話を使って文章を伝え合ったり、「小さな世界」の歌を手話で表現したりしました。子どもたちは、ゲストティーチャーの話を真剣に聞いていました。

5年生 総合的な学習の時間「脱穀、もみすり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲストティーチャーをお招きして、脱穀、もみすりを教わりました。自分たちが育てた稲穂と農家さんからいただいた稲穂を比べ、お米を育てる大変さや、農家さんの技術のすごさを感じていました。

重要 5年 音楽「式典練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
90周年記念式典の体育館練習が始まりました。「いちょうの木の祈り」というテーマを、よびかけや合唱、ダンスなどで表現します。いつも意欲あふれる5年生のパワーが、体育館いっぱいに広がっています。

5年生 総合的な学習の時間「高齢者疑似体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボランティアティーチャーをお招きし、高齢者疑似体験を行いました。重りを身に付けたり、サングラスを付けたりして、普段と比べ細かい動きがしにくいことや薄い色が見にくいことを実感することができました。

5年生 「情報端末の活用」

画像1 画像1 画像2 画像2
アプリ「ロイロノート」を活用して学習を進めています。国語の授業では、書き込んだ意見を比較して検討したり、理科の授業では、学習のまとめを学級の友達に発表したりして、情報端末の活用スキルを高めています。

5年生 図工 「デザイントレー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電動糸のこぎりを使い、木を切り組み立てる作品を作っています。デザインを工夫して、楽しく取り組んでいます。

5年 理科「花から実へ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習で、ヘチマやアサガオの花のつくりについて学習しています。顕微鏡を使って、百倍で見たアサガオの花粉を丁寧に観察しました。

5年生「前期後半スタート」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期後半がスタートしました。「夏休みの思い出」や「自由研究」について紹介しました。子どもたちの話から、充実した夏休みを過ごした様子が伝わってきました。

5年生 「八ヶ岳自然宿泊体験教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八ヶ岳自然宿泊体験教室は、充実した3日間でした。生活班、行動班では、友達と協力し、係の役割に責任をもって取り組みました。八ヶ岳自然宿泊体験教室を通して成長した姿を、今後の学校生活でも期待しています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山梨県立科学館では、様々な科学体験とサイエンスショーの鑑賞を楽しみました。バスに乗り、学校に向かっています。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冒険プログラムでは、「パイプライン」「ステッピングストーン」というゲームを通して、チームワーク・協力することの大切さを学ぶことができました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国立天文台では、講師の先生から天文学の話をうかがいました。野辺山45m電波望遠鏡を見学し、グローブシアターでは全天周ドーム映像のバーチャル宇宙旅行を鑑賞しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校いじめ防止基本方針

PTA

iPad関連